新着口コミ・釣果情報

  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    318

    東京周辺には数やサイズの大きい魚が釣れる釣り場がたくさんあるのに、わざわざここまで行く理由を作ってもらわないと誰も行きません。 昔のイメージがある人だけがたま〜に見に行かれるのだと思いますが、魚がいなければ二度目はないですよね。自分も三十年前の鹿留と忍野の良かった時代を知っているので寂しい限りです。 復活させる方法は簡単です。魚をたくさん入れればいいだけです。それだけで人は集まると思います。余計な施設は全て廃止して宿泊・食事・釣りに専念してください。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    12日午後から行きました。 水車はファーストとセカンドに設置してあり、ファーストの方はポンドのアウトレット側で稼働していて、セカンドは設置したばかりでこれから稼働するのかなという感じ。 従業員の方が午後も氷割り作業をしていて、感謝の気持ちです。 全体的に渋く、釣果は30-40cmのレギュラーサイズが8匹程度。寒いせいか魚もあまり元気が無かった様に思います。 水車付近に魚はついています。水車回りで何匹かキャッチしましたし、数回バラシもありました。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    これさえあれば必ず釣れると頑なに信じてひたすら同じようなルアーを投げ続けている人を時々見ます。どこの釣り場でも時々見ます。たまたまそれがヒットルアーの可能性もありますが、ほとんどはハズレです。フェザーなら必ず釣れると信じ込んで投げ続けながら移動を繰り返している人も見ました。釣れないから移動しているのだと思いますが、釣れない原因を考えているようには見えません。もっと考えてみましょうよ。 まれにストイックにスプーン縛りとかミノー縛りとか自分自身のテクニックを高めようとしている人もいます。こういう人達と機械のようにただ同じルアーを投げ続ける人達とは全く違うことが見ればすぐにわかります。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    マナーの悪い奴がいるのは昔から変わらんかな。またどこの釣り場に行ってもやっぱりおるわな。 割り込み・クロスキャスト・大声で喚く等々きりがないな。こういう連中は言ってもわからんから関わりらにようにする以外にないかな。 こういう書き込みをすると今度はこの書き込みに喰らい付いてくる。やっぱりきりがないな。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    反則系ルアーで考えることと言ったら、どうやってもっとバレずに魚を釣るかってことぐらいだろ。チラシ針やっちゃおうかとかトレーラーをバレずにできるかとか、どうせろくな考えは浮かばないだろうな。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    ここに来るフライマンは多い。 言葉に気をつけるべきだ。 ペッ!?

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    157

    水質は闇。見えない。 遠投すると根がかりするので注意。 イベント後だから釣れない方がおかしい。 基本大物はいないよ。釣れない。沢山いる中で1人だけ釣り上げるくらい。 大物期待なら沼田市へどうぞ。

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    平日は土日祝に比べて空いてるよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    あはは。 見ず知らずの他人を"ごみ"呼ばわりか。確かに俺なんざゴミみてえなモンだし気にはならんがな ただし、ここは公序良俗をわきまえた紳士淑女の皆様も御覧になられている、カモシレナイから言葉遣いには注意した方がいいぜ。 何処の何方と勘違いしてるか知らんけど、俺はトーナメンターでも何でも無い、只の釣り掘り好きな爺さんだがな。 俺の両手竿の書き込みが気に障ったならご免な。 年寄りのツマンネーぼやきだから見なかった事にしてくれや。 まあ、楽しくおサカナちゃんと遊ぼうね。

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    157

    イベント続いてますけど 釣れてますかー? 大きいの釣りたい

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    トラキンがあるから混みます

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    たかがフライだからね

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    平日も混んでますかね? 明日(13日)行きたいんですけど 混むようなら違うと行こうかと…

    • ルアー
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    白身でイワナの様なものですよ。美味しいですよ。

    • 匿名
    • -
  • 裏磐梯フォレストスプリングス

    92

    スレと引掛け釣り。魚の体にルアーがささる。 スレは不可抗力として理解できますが引掛けは故意。 人間の心の中までは誰もわからない。 だからスレはリリース、持ち帰りも禁止。 これをしないと故意でやる奴が現れるから。 それを釣り場は危惧している。

    • 理解
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    素朴な疑問ですが、ブラウンって赤みなんですか?あまり美味しくないと風の噂で、、、食べたことないのですが。

    • 匿名
    • -
  • 裏磐梯フォレストスプリングス

    92

    引っ掛け釣りね。そんなことして楽しいのか?もはや釣りじゃないだろ。 どうしてそこまでして魚が欲しいのか理解できないが、そういう奴はもう釣りをやめたほうがいいだろ。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    自分に合う釣りでペレット撒きもよしか?自由という意味を都合よく解釈しすぎだろ。他者への配慮があって初めて自由が保障される。他者とは釣り場も含むんだよ。おそらくここもゲームとしての釣りを楽しむという目的で営業していると思うんだけど、ペレット撒きはゲームとしての釣りの楽しみ方を逸脱している。漁じゃないんだから。

    • 匿名
    • -
  • FishingArea座間養魚場

    211

    昨日は「ここが千葉の柏か?」ってくらい寒かったです。 ガイドシャリシャリは勿論ですが置いたネットが凍って池の壁のコンクリにくっついちゃってるしクランクのアイの穴も凍ってスナップ通せないしw それに釣果も寒かったですw 常連さん達は奥の池の更に奥でワイワイやってましたがうるさいほどでは無いでしたよ。 ただフライの人が入る場所探してウロウロしてたら空けてあげればよろしいかと。 数年通って分かって来たある特定のスプーンは常に釣れるのか検証してみたのですが結果としては、かなりの高反応。 名前は秘密ですwマイナーなのは間違え無いですがw 中々売って無くて買うの大変な代物w

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    デタラメ書いて楽しいですか? 恥ずかしい大人ですね。

    • -
  • なら山沼漁場

    246

    ここを関東の東山湖と言っている人がいました。関東の東山湖ってウォーターパーク長瀞でしたが。 東山湖はよく釣れますね。つまりここなら山も東山湖に負けない釣果を叩き出せる所と言うことでしょう。

    • 匿名
    • -
  • 滋賀県南郷水産センター

    42

    テンカラ釣れるからなぁ。管理人にテンカラの位置付けをはっきりさせたら?フライの一種だって。ルアー専用は禁止とね。 それとも来る人少ないから管理人としても難しい選択かもね。 迷惑オジサンが売り上げに貢献してるのも事実だし。

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    だからここはエグいローカルが多く足を運ぶ釣り堀です。 よそ者はタジタジとなります。 3回も行けば免疫付いて平気となりますよ。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    にじますと頂きますの違いはオレでも分かるがブラウンとヤシオは見分けつかんからな。むずかしいよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    自分も下の方と同じように上永野では遠くで掛けるのが好きです。合間にドライも挟むけどなかなか上手くは掛かりませんね。 ヘタクソながら空いてる時はツーハンドもたまに使いますが。特に羞恥心とかはないですけど。 シングルでバシバシ投げてるトーナメンターらしきあなたをもし見かけたら今度お声掛けしますね!

    • でたなごみwww
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    昨日行ってきたよ いつもいつも良く釣れる池で有り難いことだ。 この時期の早朝はさすがに手が冷たくて日が昇るまでは待機 沈下速度が1.25cm/秒の沈める糸で着水後30秒でスローな引っ張りで結構良く釣れた 10:00過ぎからは水面に浮く糸で表層に浮いてるサカナを狙って鈎を落として出来るだけ遠くで掛けようと頑張って見たけど、成功率は30%ぐらいだったかな でも遠くでサカナ掛けるのは気分が良い 昼食が休止なので車中泊仕様の車で簡単な食事を摂らねばならないのが 少し残念だが。 あと何時も思うんだが管理釣り場でツーハンドロッドで毛鉤釣りしてる人間が居るのは笑える。俺は羞恥心とか廉恥心が邪魔して真似出来ないからある意味では尊敬スル。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    降雪情報もあるのでスタッドレスやチェーンの準備ができない人は自重してください。 ポンド内ですら凍結しているので道路の凍結なんてあっという間です。天気も変わりやすいです。 事故って痛い目を見るのも自己責任ですよ 4駆だからと言って車の性能を過信した人ほど事故ってます。まずいと思ったら早帰りの判断も必要です。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    セカンドだけに水車置いてもな 冬は水動いてないと当たり前に凍る 全部のポンドに置いて欲しい

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    タバコの件はまぁ他の釣り場でも喫煙所が整備されているのと整備されてない所様々ですし難しい話ですよね〜 先日行かせていただいた身としましてはくわえタバコは無いわーと思いました。 私自身も喫煙者なので説得力が無いかもですが。。。 よく釣れる釣り堀なのに釣り人のマナーが全体的に悪い印象でした。(遠投、横投、タバコ、魚の扱い等) 気持ちよく釣りができる釣り堀になる事を心から期待しています!

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    セカンドに設置した水車ってどんな感じ? 魚集まってそこしか釣れなくなるかな?

    • 匿名
    • -