フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
住所 | 神奈川県愛甲郡愛川町田代2411-1 |
---|---|
Tel | 046-281-5800 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 19:00 10月 ~ 3月・6:00 ~ 17:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ |
対象魚 | ニジマス・ドナルドソン・ブルックトラウト・オショロコマ・サクラマス・ヤマメ・アメマス・イワナ・アマゴ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス |
料金 | 1日券 一般・4100円 女性・3100円 小学生・2600円 男女ペア・6700円 6時間券・3100円 3時間券 一般・2100円 女性・小学生・1750円 延長(1時間)・500円 |
URL | http://www.nakatugawa-gyokyou.jp |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・東名自動車道・厚木ICから国道246号で約50分 ・中央自動車道・相模湖ICから国道412号で約40分 |
特徴 | Fishing Field 中津川は神奈川県にあるポンドタイプの管理釣り場。 中津川から大量の水を引き込んでおり、ポンドタイプではあるが全体的にに水の流れは速い。 中津川漁協が管理していて定期的にイベントも行われている。 |
口コミ・釣果情報
413
漁協のHPには目的として
健全な漁協運営は水産業協同組合法などの法令遵守から生じ、その運営は組合員及び遊漁者の区別なく、その多くの声を反映した漁場施設を構築し提供することが大きな使命です、
この使命達成には、一般社会のでの組織経験から多彩な知識を有する多くの組合員と、変化する漁業ニーズに対し多角度から幅広く活動する遊漁者が一体化し、その中から発せられる事案を漁協の基本方針や事業計画に反映させるべく、理事会や総会の決議を経て執行する形態を漁協運営の基本的な目的としています。
とあるので漁協に言ってみてもいいかもね。
続きを読む 閉じる
休日が台無しでしたね
釣りを楽しみに行ってるのに
邪魔された挙句の暴言は傷つきますね
私も以前、インレット側の草刈りをしてくれている時に刈った草の一部が表層を覆うほど流れてきて釣りにならないことがありました!!
環境を整えて頂けるのはありがたいのですが時間をお金で買って釣りをしているので利用客の事も考えてほしいものですね……!
受付の高田さんやお姉さんや若い男の子は感じが良いのに残念です。
受けてきた教育は分かりませんが人間、幼少期の育つ環境は選べません
周りの大人からちゃんとコミニュケーション方法を教えて貰えなかったのかもしれません
子供は親を選べませんからね(T_T)
私は人一倍嫌な思いしたくないので、あまり偉そうなこと言えませんがこんな時は『すぐ終わるの?』とか『避けてるだけでいい?それともどっかいった方が良い?』って聞いちゃうと思います。
それでも釣りが出来ない状況にされたらやってる本人はわかってないので管理釣り場側に言って対応してもらいます。
せっかく良い遊び場なので、草刈りしてきた子も含めて仲良くコミニュケーション取れるようになったら良いなと思います。
続きを読む 閉じる
どう教育されたらあそこまで態度悪くなるのか不思議
続きを読む 閉じる