-
那須白河フォレストスプリングス
1802アルビノ
いよいよアルビノ出るようになったか 終わりだな
-
すそのフィッシングパーク
2114いるにはいますよ
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2054反応悪い
宣伝で楽しく釣れてるように見せている 実際は水が良くないので魚が弱りやすく基本的にヘロヘロでルアー追いきれない 一番釣れる方法は小さなルアーを浮かべてほおっておくとたまに食う フライ向け 楽しくもないし釣れない
-
朝霞ガーデン
2884奥の池の毛鉤ジジイがクソうざい
奥の池でルアーで釣れ始めると汚いフライおっさんが近くに来て水面ぴちゃんぴちゃんやるから釣れなくなる。 フライ池空いてるんだからそっち行けよ。 居なくなったら水車横の別のフライおっさんがライン流しっぱなしにしてきて釣りにならねぇ。 フライ人クソすぎ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2054ジローで3時間で三匹、多い時で六匹ぐらいしか釣ってないのに他のお客さんにお世話されてますか?誰かに負担強いてますかね。魚いて当たり前の管釣りで単純作業繰り返してどやってる人達に言ってくれませんかね。ルアー、フライ関係なく。 私はシンプルに空いた時間であーでもない、こーでもないを繰り返して釣りを楽しみたいだけです。それに集中してたら音で誰か釣れたなぁぐらいは気づくけどそれだけの事です。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2054そんなに気になる?
他人の事そんなに気にして見てるもの? 自分の釣りに集中できないでしょ。 もったいないよ、お金と時間。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2054酷い仕組みのエリア
ジロー閉めてイチロールアーオンリー希望 もしくはイチローオンリーは値下げ 高い魚放してもフライが殺して無駄金 なんでフライ爺さん共の負担まで払わなきゃならん?
-
FishingArea座間養魚場
207藻の状況が如何ほどか気になる
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2011フライでスレ掛けするやつもいるの?
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2011金虎はホラ吹きやろうですよ~ 11月30日の場所取りで前日から釣りしてましたが、18時の時点で満員御礼って嘘ばっか(笑) 実際は20名くらい。 しかも当日は100人前後。 ホラと嘘のオンパレード過ぎる(笑)
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2011金トラとか言う奴も面白いwww 80だろうが口で掛かったトラウトがライン全部出すまでは知るわけないだろ(笑) それこそただのスレ掛かりですから(笑) 人の悪口言う前に自分見直しな(笑) 放流で釣れないのは◯◯だからですよ~
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2011引っ掛け釣りする人
引っ掛けてしまう人で断トツで多いのはトルネード、スティック使うビギナーさん。 スティック系は抵抗がなく揺れも少ないので魚に引っかかりやすい。 スプーンはゆれるし、プラグはリップが邪魔して引っかかりにくい。 ビギナーは大きな魚見ると興奮して直接投げ込むし、スレなのにバイトと勘違いして大アワセ入れて引っ掛けてしまう。 初心者は太糸使ってるのでスレ掛かりの大物でも切られず寄せてしまう。 次に多いのがインジケーター付きのフライやっている人。 スレでもインジケーターが動くのでアワセて引っ掛けてしまう。 フライも針むき出しで非常に引っかかりやすい。 切られる人も多いが、スレ掛かり確信犯で太いティペットとバーブ付き太軸針を使って強引に釣り上げる人が割といる。 前はスレ掛かりでも大物は弱って死ぬのでスタッフが持ち帰り許可出していたが、最近は故意に引っ掛けるフライマンが増えたので許可せず、釣り場とフライマンで確執を生んでいる。 フライマンは責任逃れをしたいがために引っ掛け軍団という架空の存在を作り出し、全力で情報操作している模様。 なおスタッフにはバレているので印象はどんどん悪くなりいつ毛鉤禁止されてもおかしくない。
-
伊古の里フィッシングパーク
286釣れません?
さすがに3桁はないけど、半日で2桁はいくけどね。今シーズンは堰提側の深いところに魚が溜まってるみたいだから、そのへん探ってみれば?
-
日本ライン漁協マス釣り場(坂祝マス釣り場)
11攻略厳しく環境今一、管理人も不親切
ポンド型の釣り場。 流入する水量が乏しい大きな水溜まりの池で、水は濁り藻も多く水質も魚にも良い環境ではない。 水中には大岩が多い様で、起伏が激しく釣りにくい。 その為底(ボトム)を攻めるのは困難。 水温が低い冬場の朝方などは見える鱒は皆無で、殆どボトムでジッとしている為、フライならショット咬まして沈めて浮き付けてアタリ見るなら何とかなるが、ルアーでは長い距離引けるポイントは、真っ先に満員になる。 また、放流量は他の同じプールの釣り場の規模と比べてとても少ない。 当日は大放流日だったが、来客数と池の広さに比べて余りにも少ない放流量で驚いた。 今回、正月に始めて訪問したので、他の季節ならどうなのかは判らないし、たった1度でジャッジするのは邪道だが、近辺の他の釣り場を話のネタにとあちこち偵察して来た中では一番行きたくない釣り場でした。 と言うか、二度と行かない釣り場になりました。 釣れなくても良い覚悟なら、キャスティングの練習も兼ねて、釣れたら魚のサイズも大きく、広々した環境で気持ち良く、釣れなかったら次回は年内無料のリベンジ券をくれる大安トラウトレイクの方が全然マシだと感じました。 最後に、 始めての私に、券の買う前に番号札貰う事や、その番号順に券を買うこと…、など何も知らないまま開始時間前に「もう券は買えますか?」と、尋ねると、今日は混んでるし未だ時間前だとピシャッと言われ閉口しました。 尋ねた際に、そう教えてくれれば良いのに、不親切でとても不快に感じました。
-
伊古の里フィッシングパーク
286釣れません
三桁余裕? 凄いですね 僕にとってはどうでも良い話し それよりも 2日連続ボウズだよ 誰か教えて下さい お願いします。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2011老害は王○寺へどうぞ
王○寺笑 フライ老害の吹き溜まり参考にしてどうすんだよ笑 あそこはな、周りから疎外された永遠の問題児共のための特別学級 周りでいじめられたおじさんたちでも守ってもらえるぞ このエリアスタッフ達もうちに来ないで王○寺行ってくれって思ってるだろうね笑
-
フィッシングパーク竜華池
23氷と川鵜
この管理釣り場は完全に釣り人をなめてます。先週朝から行きましたが割った氷が池一面に漂流して釣りにならず。11時過ぎにようやく流れ込みで釣りになった程度でした。これならお金を払う前に伝えるかクローズするのが普通かと思います。常識と言う言葉がないようです。午後からはクチコミどおり川鵜が20羽以上飛来して潜り放題でした。管理釣り場と呼ぶには程遠いい釣り場でした。2度と行きたくありません。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2054爺さんの血圧急上昇笑
頑張れ、撮り鉄構文のフライ爺さん 散々悪質風評被害書込みしてるのを特定する マナー悪いのは対応すべきだが、子どもみたいな悪評や、噂の悪質口コミでルール変更させられると勘違いしてるのは、開示請求して法的対処する。会社も把握済み握書き込む程に罪が重くなるから覚悟して置くこと。これ迄の散々の悪質書込み、誰が書いているのかも出されるから逃げられると思うなよ。
-
しらこばと水上公園
219スチールらしき魚釣れたけど、赤身なのかな。味はどうなんだろう
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2054ある意味収容所
自閉ボーダーわんさかのフライを禁止してみろ? 他所行って大迷惑だろ このエリアはな、身を削って害になるようなフライ輩を受け入れている いわば障碍者収容所だ ここがフライ禁止になるときは全国禁止 ありがたく感謝して謙虚にマナー良く釣りしろよ
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
473駐車場から釣り場まで距離で100〜150m
駐車場から釣り場まで距離で100〜150m位。 歩いて5分か10分暗いです。坂少しと、階段も5m位。私はそこまで遠くは感じませんが、荷物は持って移動する距離の事も考えて、軽めで運びやすくする方が楽かもしれないですね。
-
レイクウッドリゾート
81ロケーションもお昼も美味しいしそれなりに釣れて魚も綺麗で好きなエリアです。 個人的にはもう少しルール厳しくしても良い気がします。 トーナメンター風の人やフライのリリースが雑だなっていつも思いますね。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2011王禅寺のアナウンス参考にしてキングダムもこの位厳しくやらなきゃダメ。 客が入れば良いと思ってると本気で無くなっちゃうよ
-
レイクウッドリゾート
81ルール
ルールが厳しいとか言うけど、オーナーに聞いたら世間的には当たり前の事だった。 それだけマナーやルールを守れない人が増えたと言う事です。 エリア的には水もキレイだし魚も元気です。 釣れないのは基本的なテクニックがないからなので、どんな事しても魚が釣りたいなら普通のマスの餌釣りに行って塩焼きでも頂けばと思う。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
257ルールはみんなのためのものかもしれないが、行き過ぎたものは自分の首を絞める事になると思う。 ルアーは永久課金ゲームなのでメーカーが次から次に新タイプを出してくる、その度に禁止ルアーが増える。文句があるならメーカーに言えば!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2054弁天閣
首都圏のnew 管釣り。 面白くなってきました。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2054キチが必死にフライの悪口を言ってるだけ。ネタがないから嘘を言いふらしてるし、かまうとエスカレートする。相手になっちゃダメだよ。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2011ハゲは荒らすだけ荒らしてベリーズへ逃げたそうです 多分同じ事をやっているでしょう
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2054好きにすれば
自分で池作ってやれば。 ごく一部を切り取ってフライ全体がとかと言うならルアーもそうなるんじゃね? ここでぐちぐち言うより本人に直接言えよ。そんなんで30分足らずで帰るとか生きづらくね?
-
朝霞ガーデン
2884崩しかマジックジャーク有効
週末のプレッシャーで残存は遅く、放流は早めでフックが残りづらい状況。 同じルアーでもキャンバスとクラッチのようにゲイプを使い分けないと掛かり悪い。 風でマイクロスプーンはアクションせず、やむを得ずミドルサイズに変えてキャッチする場面もあった。 このエリアは規則性のあるノア、シャース等スプーンは見切るので、明滅崩しが必須だが、特にハイプレッシャー時は顕著。 崩しのスプーン追いきれない展開では同じアクションのマジックジャークが有効。 種類問わないが、潜行深度で使い分けが必要。 糸切りを嫌うならシュヴァーン、通して有効だったのはエリアT。 基本はエステル0.25、リーダー0.5で細かく刻まないと釣れない。 繊細なのでスロー寄りのキメラ、603クラスを薦める。
新着口コミ・釣果情報