全国の管理釣り場を探す
最新の口コミ・釣果情報

栃木の管理釣り場 2021/01/26
なるほど、大物の比率はそこまで高くないんですね。 50までいかなくても40前後がそこそこ釣れればと思ってるのですが、それでも上永野の方がいいんですか?

福島の管理釣り場 2021/01/26
赤身の見分け方ですが、おおよその目安です見方色々有ると思いますが自分は尻ビレが紅いものを選別。最近サイズは小さく良い魚少ないようですが40~50クラスの♂の個体...

埼玉の管理釣り場 2021/01/26
平日行くと感じるが平日と休日の釣果違い過ぎ。 客の数に比例して休日は釣れなくなる。 同じ場所で同じ時間帯で同じ様な天気でも三倍くらい釣れるわw 一回だけ昼...

群馬の管理釣り場 2021/01/26
デンスってUSとかSタイプですか?私はデンスを使って鹿島槍なら釣れましたがイワナセンターでは釣れた事がありませんwwデンス自体使い方に癖がある印象です。 数が...

千葉の管理釣り場 2021/01/26
釣れた中で一番大きいのでも45~50cm弱かなぁ~ 50以上有りそうなのが泳いでるけど釣れた事は無い 大きいのは結構太かったりするよ ただ小さくて痩せてる...

栃木の管理釣り場 2021/01/25
先日伺いました。魚影が濃すぎです。 上・中・下どのレンジも魚が満杯のため カウントしてタナを探す僕にとって1番楽しい情報収集のプロセスがない。 疑似餌はな...

神奈川の管理釣り場 2021/01/25
ジローでもっと釣れるとイチローの混雑も少しは解消されるかな。ジローはデカイのが良いんだけど釣れない時はさっぱりなんでツライな。サブローってどうなんだろう?

埼玉の管理釣り場 2021/01/25
運営会社が変更になり、料金が割高になったり時間制に変わったりしたマイナス面はありますが、ブログをこまめに更新して釣果情報を配信する等は、今までに無い取り組みで多...

栃木の管理釣り場 2021/01/25
沖の表層~1メートル位のレンジをロッド立て巻いてくるいわゆる「加賀巻き」は昔から一年中ほぼ鉄板 どの池でも中央に浮いてる放流イケスの手前位まで投げるのが基本...
神奈川の管理釣り場 2021/01/26
安易にこのパターンなら釣れるなんてものは無い! 様々なルアーで様々なレンジを様々なスピードやアクションを試して探すしか無し。しかも一度釣れても次も同じで釣れる...