全国のトラウト管理釣り場を検索!

人気釣り場ランキング

当サイトに寄せられた評価の高い釣り場のランキングです。

1
兵庫の管理釣り場

【閉鎖】白口フィッシングセンター

  • 5.00
  • 3

白口フィッシングセンターは揖保川の上流、水質は大変良く、水量、川幅も広くかなり渓流釣りの雰囲気を楽しめるところで、川は自然の渓流そのままで区画無し、普通の管理釣り場を卒業したい人にはちょうどよい所で、管理棟のところから上流に500mも上がれば本格的な渓流を楽しめます

2
茨城の管理釣り場

フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)

  • 5.00
  • 47

筑波山麓の豊かな自然の中で、茨城県初のバーベキュー場として昭和38年にオープンして以来、
家族連れで楽しんでいただけるファミリーランドとして、広く親しまれ、これまでに多くの方々にご来園いただきました。
3000坪の広大な敷地には、たくさんの木々や草花があふれており、近くに流れる沢には、沢蟹、とんぼ、カエルなど、
普段見慣れない生き物が多く生息しています。

当初からある霧の沼ダムでは、貸しボート、ヘラブナ釣りと、時代に合わせたレジャーを提供してきました。
現在では、ニジマスの釣堀として多くの方々に楽しんでいただいています。
季節ごとに変わる景色のなかでの、バーベキューや釣りは格別なものがあります。

3
北海道・道央の管理釣り場

BIG FIGHT 松本

  • 5.00
  • 24

BIG FIGHT松本は、尻別川上流に位置する北海道伊達市大滝区にあります。
自然豊かな森の中にあり、環境・ロケーションの良さはまさに「北海道」です
清冽で豊かな水と、森、エリアポンド各所に湧水があり、水質は抜群、水温も安定しており、自然繁殖したレインボーは50㎝にもなりました。
稚魚、幼魚、成魚、さらに90㎝クラスのスーパーレインボーがバイカモの咲く流れのなかを泳いでいます。
魚体の美しさは、多くの皆様の賞賛を浴びております。
抜群のロケーション、自然豊かな環境が皆様の心を癒します。
「管理釣り場」とは思えないロケーション、四季の移ろいと共に表情を変える7つの池をお楽しみください。

最新の口コミ・釣果情報

  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2009

    ついにチャイムと給食も必要か。あと園服もな。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2885

    補足してもいい?

    イレギュラーは追わせればほぼ食う ノアでも出来る 出来るけどレンジ切りたくないからすごい微妙 ノアみたいな振れ無し系使うのは、あえてマニュアル操作したい達人か、有名どころだから釣れると何も考えない素人どっちかだな 朝霞は振れ無しティア特に釣れない

    • プロフェッサー○イ
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2050

    もはやフライマンではない

    ここでフライ付けて釣っている人たちは、もはやフライマンとは言えない。 コイ釣りや鮒釣りの釣堀と勘違いしているようだよ。ただの浮き釣り師! 本当にマナー良く釣るフライマンと呼べる人たちも可愛そう。 とにかく、魚の扱いを改善して欲しい。ホント行ってみればわかるが、マナー悪い浮き釣りフライ師が居て不快になる!

    • 匿名
    • 3.00
  • レイクウッドリゾート

    80

    ルール

    ルールが厳しいとか言うけど、オーナーに聞いたら世間的には当たり前の事だった。 それだけマナーやルールを守れない人が増えたと言う事です。 エリア的には水もキレイだし魚も元気です。 釣れないのは基本的なテクニックがないからなので、どんな事しても魚が釣りたいなら普通のマスの餌釣りに行って塩焼きでも頂けばと思う。

    • 匿名
    • 3.00
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    257

    ルールはみんなのためのものかもしれないが、行き過ぎたものは自分の首を絞める事になると思う。 ルアーは永久課金ゲームなのでメーカーが次から次に新タイプを出してくる、その度に禁止ルアーが増える。文句があるならメーカーに言えば!

    • 匿名
    • 1.00
  • すそのフィッシングパーク

    2113

    大きいのいないわけではないんですね。 数が減ったって感じですか?

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    217

    こちらでは写真を撮る際クラブハウスまで魚を持っていき写真を撮るんですが、撮影後ストック池にリリースする場合はメジャーつきの箱に入れて撮影するので皆同じポーズで載ってます。 持ち帰りのレギュレーションは半日、一日券共に50cm以上1匹です

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1650

    鵜の追い払い盛んにやってましたね、果たして成果があるのでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    132

    バス釣りを始めて半年の初心者です。 連休中、29日と2日に行きました。バスがメインでトラウトはちょこっとだけやりました。 両日とも、沢山の方が来場され、特にバスの方はプレッシャーも高くなかなか釣れなかった。でも、スタッフの方に釣り方のアドバイスを頂いてからは釣れるようになり、2日の日は15本以上釣ることが出来まさした。 土日の若いスタッフは写真を撮るだけ。初心者としては色々アドバイスを頂きたい。神スタッフでした。

    • 匿名
    • 5.00
  • フィッシングクラブジョイバレー

    305

    側面にロープ張って整備必要

    魚の多さは関東有数 基本できてれば反応もらえる 気になったのはセカンドからの流れ出しとかに側面から入る人 聞いたらフライで風向きが悪いからと言い訳していたけど迷惑です 数人分場所とってます 側面や角にロープ張って場所を平等に使えるようにするべき

    • 匿名
    • 4.00