新着口コミ・釣果情報

  • 朝霞ガーデン

    2955

    池のそばで椅子の上で立ってはいかん。

    魚がいるか心配になって椅子の上に立つ気持ちは分かる。しかし、バランスを崩したら倒れてしまう。危険である。わしも椅子の上に立ったことはあるが、魚達は警戒して逃げてしまった。繰り返す、椅子の上に立つ必要はない。 さてまもなくお盆を迎え秋の気配を感じる日も出てくるだろう。しかしこの暑さの中でも足繁く通い、ポイントや釣り方の理解を深めておくことで秋から冬のシーズンで一投一匹爆釣朝霞ガーデンを楽しむことができるだろう。 わしのようなベテランからの情報収集も大切だが、自ら重ねた経験こそ大切にして欲しい。ハイシーズンにはいると10cm間隔で並ぶが今の時期であれば朝霞ガーデンも空いている。今の時期こそ経験を積むのに最適なシーズンである。 諸君らの検討を祈る!

    • 泥沼アングラー、1番飯
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    椅子使うと同類に見られるからヤメロ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    叩かれてるんじゃなくて迷惑だからやめろって言われてるだけ 叩くほどの話題性も価値もないが犬の糞と同じであると迷惑だから

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    それって実物を掲示するかしないかの違いでしょ? 実際に違反ルアー使ってるかどうかとは無関係。 恣意的にルアーに問題あるみたいな書き込みはどうなのよ。 実情を書き込む場所で空気読めてないなって。 そういう人は釣り場に来ても、来なくても迷惑だから。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    埼玉で叩かれるからって他逃げんなよ ネカマも自演もトラッキングで丸わかりだぞ

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    アナタはどっち?

    そんなのいいって言えるのは被害じゃん なに?どっち側かもわからなくて使ってるわけ?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    まあ言いたい事はわかる。上永野のいうより管釣りあるあるだよな。時間券がないから寝坊して変な時間に行くのも嫌だし午後から行って釣れないのも嫌だ。笑 そして釣りに行かず黄色いお店やらに行ってまた道具だけが増えて行く… さて暑すぎて最近行ってないですが、釣果はどんな感じですかー?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    アドバイスその2

    夏場にネイティブを狙わないのなら、フライのタイイングに専念するのも楽しい。 1日5個巻けば9月末迄に3百近く巻ける。 がんばってね。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    そうですね。 ここに書き込む人は数人位でしょうが、何十人も見てはいると思います。 なのでこのようなつまらないことで釣り場を台無しにすることは辞めませんか? ここはもとから難しい釣り場です。 ですが釣れる魚は美味しくホスピタリティーも他では中々無い良い釣り場だと思います。 そんな釣り場の攻略法などを共有できる書き込みをしていきませんか?

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    私もこの時期は別の釣りをするので夏は通ってませんが彼だ思われる方の知り合いです。 言われる通りたまにスレる事はあるかもしれませんがキープをしてるのを見ていません。必ずリリースしています。 書き込みをしてる方は本当に見ていますか?もうやめましょうよ。 キングダムは素敵な釣り場なのだから有益な情報のやり取りの場にしましょうよ。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    ほんとそれ というか今の攻略法を教えてください

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    誰にでも少なからず過ちはあるんじゃない? 何て言うか、考え方が小物過ぎる………

    • 匿名
    • 5.00
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    最近足柄らも厳しね!今は開成の方がいいかもね!地下水だから夏はいいよ!

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    ロングシャープ!

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    仲間?前科があるから疑われんだろ?甘えんな。

    • 匿名
    • 1.00
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    もちろん仲間であっても違反行為をした場合は直接注意します! ※キングダムに来ている仲間全員に対しその対応は変えません。 ですから勝手にこちらでの誹謗中傷はやめませんか? それから、冬になったら自分も毎週通うのでその時に怪しいと思ったらいくらでも隣に来て監視してください 私への誹謗中傷はいくら書かれても構いません。

    • 匿名
    • 5.00
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    スタッフも確認済みで、きちんと釣られて撮影後リリースされてましたよ。 因みに私は本人ではありませんが大切な釣り仲間の一人と思っている方です。 過去がどうとか知りませんが、最近の釣果は自分が現任している限り正当に釣り上げています。 なのでHPにアップされた情報のみで勝手に決めつけられると正直腹立たしいです!

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    暑さ対策

    真夏はルアーなら折りたたみイスに座ってやるほうが体力消耗しないので良いよ。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    また荒らしに来てますね! 漁を終えると魚を処理して逃げる様に帰る 神社の誰かさんとやってる事が全て同じ 正当な釣りが出来ないなら来ないで欲しい

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    狂惰ぁぁぁぁぁぁ!!!

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    インレットじゃなくても、半日で30は行く。コマスばっかりだけどね。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    昨日の2号池は全然釣れずなんと初ボウズ・・・ スタッフによると大雨で池全部繋がっちゃたので魚は上流に移動したかもだそうです。 確かに1号はこの季節にしては釣れた。 ルアー池はポンプ故障中で水流少ないから釣れそうも無いのでしませんでした。 人も少なくてあっちこっち投げ放題だったが熱くて倒れそう気温(;^_^A

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    お盆の後も放流入るから、行くならお盆後だね〜

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    良く釣れますよ!場所にもよるけど1日平均20~30因みにルアーです。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    スーモン狙い打てるなら絶対お盆後だけどね

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    大雨の影響

    諸君おはよう。 朝霞ガーデンに本日行く場合は朝霞ガーデンのブログを事前にチェックして欲しい。大雨によって濁りとルアー池のポンプに異常が発生しておる。それにしても昨晩の雨は凄かった。家財道具や釣り道具が流されてしまう直前であった。釣り師諸君の無事を祈る!

    • 泥沼アングラー、1番飯
    • 5.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ありがとうございます。 お盆前に行こうと思います。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    136

    匿名

    暑い日に奥の池で死んだ魚の腐った臭いが凄い

    • 匿名
    • 3.00
  • フィッシングポイント ベリーズ迦葉山

    122

    匿名

    釣り場は良いけど 行った日はたまたま態度、マナーの悪い客がいた 女だが某Vのスタッフ?らしい 嫌な気分になった 釣り場には伝えた

    • 匿名
    • 5.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    しょうがないガチレスするか

    感想、夏にしては釣れると思う。 7/27〜28 (土日)上池はアベレージサイズ25〜40以下サイズが95%、すーもんサイズが0.5%って感じでしたよ。 (下池は行ってないので知りません。) すーもんのサイズは長さは50〜53程度と短め、その分、体高が10前後あるようなメタボ体型のものが入ってました。 放流後は多少散らばるので、どの釣座も1回はチャンスあるんじゃないかな? 魚の着き場は、受付近辺、対岸側の深場に溜まりますが、ポンド中央付近にも散らばってはいるので、上手い人なら基本楽しめるのではないかな?(インレット→最強は確定) マナー悪い人が多いって言うけど、実際はマナーを知らない初心者が多いって感じです。 初心者意外の人で感じたのは、 すーもん狙って、プラグを魚に当たるのは、口を使わなくなるので辞めてもらいたいと感じました。 以上 ps、休日のすそのなので、釣座移動はほぼしてません。(見え方の違いはあるかもです。) psps、お盆前orお盆明け どちらに行くのが良いか? →個人的には、100%お盆前に行った方が良いと思います。(お盆後は例年悶絶です。)

    • 匿名
    • 5.00