新着口コミ・釣果情報

  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    口コミを見てボウズ覚悟で行きましたが、それなりに釣れました スレ狙いの人がいるという口コミもあり不安でしたが、ポンドの広さと、水の濁り具合でスレ掛けなんて出来るの?って感じでしたがやる人がいるんですね  かなり暑く、人はそこまでいなくて楽しめました

    • 匿名
    • 5.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ネカマガーデン逃げた 一番行っちゃ駄目な場所に行くあたり 本物 だよな

    • 匿名
    • -
  • 増井養魚場

    78

    10月から釣り場再開するらしい! ウチは、もう行く事が出来ないけど・・・

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    プロトのテスト上々

    高水温を考慮して小型魚を大量に放流している。 小型魚はパターンが共通するのでアジャストさせられるか否かで釣果に大きな差がつく。 地下水が流入するラインの魚は個体数が多いため注目しがちだが見切りが早く、腕が試される。 釣れないもしくはスローならばむしろ外れた箇所の魚を狙ったほうが良い。 釣るには自身の釣り方次第で狙う場所を変える必要がある。 参考までに流入付近ではエステル0.25にリーダー0.5号、プロト0.4gハイピッチの明滅をローテしてほぼ入れ食い。 スローならばペピーノでサーフェスで崩しを入れずにリトリーブ。

    • 所沢支部
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    どうしたことだ

    昨年のこの時期はひと口丸飲みサイズの子マスばかりであったが、食べ頃サイズの良型が沢山入っておる。もちろん釣り方の幅は狭く、外したことをすると全く釣れぬ。ヒントは棒タイプのルアーではあるがの。この暑さの中でも持ち帰り自由で食べまくれる朝霞ガーデンは素晴らしい釣り場である。

    • 泥沼アングラー、1番飯
    • 5.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    グチグチと女々しい。やましいなら最初からやるなよ。再三の注意も聞かずに好き勝手やっといて今更何?

    • 匿名
    • -
  • 浅川国際鱒釣場

    130

    情報ありがとうございます。型の良いニジマス良いですね。他魚種ももう少し欲しいですね。

    • 匿名
    • 4.00
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    まさに王様の庭

    魚の扱いについて厳しく書いてるけど、村Tが魚素手でつかんでるの載っけてる限り説得力ない。 食うどころかそのまま逃してるし。 村T信者なんて素手の手持ち写真ばっかり。 王様気分で魚を無駄に殺傷したい人向け?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    誰に謝ってるの? ここに書いたって意味ないよ 紛らわしいなら最初から書かない

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    ごめん。 フェザーじゃなくてフライのやつね。 ルアー池の囲いの岩の隙間とかに落とし物?両方やる人?か何かでたま〜に落ちてる時あるよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    フェザー落ちてるなんて見たこともないし、店員に聞いても無いってよ。 嘘書き込みはマークされるからやめときな。 もうマークされてるなら逃げずに弁解したほうがいいよ。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    風評は存続に直結する。 じゃなきゃ最近ニュースの口コミ逮捕はなぜ?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    猛暑で活性低い

    先日、お邪魔しました。 猛暑で、流れ込みに集合していました。 ルアーもフライも、興味ないようです。 良型のサクラマスもヤマメも、チョウモドキが付いています。 元気な魚が少なくて、楽しめませんでした。 涼しくなったら、またお邪魔します。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    口コミ風評被害なんだから関係あるだろ 俺も心当たりあるからスーツと菓子折り用意して謝りに行くかな 割に合わないからやらないだろうとたかをくくって放っといて手遅れになった例なんてようつべでいくらでも見れるし

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ここの口コミと関係のない書き込みは、他でやってくれ。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ごちゃごちゃ書いてるけど3倍ってどっから出たの? 10倍だろうが風評被害抑えるならやるだろ。頭にきてるならなおさら。 私物使おうがそれが直接証拠にするわけでもなし、そもそも委託前に証拠集めるのはどこだってやるだろ。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    裁判は訴訟起こす側が証拠を全部集めなくちゃならないから相当な労力。 企業ならどんな書き込みによってどんな損害が生じたかを数値で立証しないと有罪にするのは難しい。負けたら裁判費用自分持ちだし。 個人間の名誉棄損の方が書き込み残ってれば立証しやすい。 それでも書き込みが虚偽か真実か名誉を棄損してるかの立証は必要。 しかも民事ででしょ?警察に届けて刑事事件案件にでもするの? それさえも証拠提出しないと受理されないし損害有ったとしても少額訴訟程度じゃ無いの? それに訴えられたからって有罪な訳じゃ無い。有罪無罪を決めるのは裁判官。 それまでは推定無罪。 もし業務用ソフトを私用で使ってならそっちがバレた方がヤバいのでは?

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    どのような罪で訴訟に持ち込むのか気になります。 企業に委託しているなら業務外の使用こそ規約違反だと思うのですが。 私が日本語が不自由なせいで理解できていないのならすみません。 知識不足で申し訳ないのですが、詳細教えていただけると助かります。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    金払って嫌な気分になり魚もろくに釣れず帰る事になる素晴らしい釣り場。豆ルアーが使えない等レギュレーションのキツさが裏目に出ている

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    泳がない物(スプーンを除く) って書いてあるけど豆の一種のバベコンはNGじゃ? フェザーも時々落ちてるからこっそり使ってる人はいるだろうな〜

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    キチガイ収容所

    ここまでマナーの悪い釣り人が集まるエリアは国内に存在しない。 一人二人マナーの悪い奴はいるけどここは釣り人全員がマナー悪すぎて頭痛くなる

    • 匿名
    • 1.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    会員と店員で結構な人数だからすぐ回るんだろうな

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    前は質問OKだったけど。 最近はオツム弱い構ってちゃんがくだらない質問するから嫌われる。 調べるなり問い合わせでわかることならいちいち聞くなってことじゃない? 今回だって豆OKって公式に書いてあるんだから聞くまでもないじゃん。

    • 匿名
    • -
  • なごみの湖 湯船森林公園フィッシングエリア

    22

    下の匿名さん、 なごみは他と比べたらまだ安いでしょう。 貧乏人は管釣りには来るなということです。

    • 匿名
    • -
  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    217

    え〜と...確かに今は魚影は無いかと思いますが... もしかして最近行かれた感じですか?

    • 匿名
    • -
  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    217

    ここはもうダメなんですかね?やる気が感じられません。お手軽さはよいのですが、魚影の薄さは回復せず。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    最近釣り場がかなり改善されたという話を聞いたんですが、どうですか?

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    つまりは自分で質問して、自分でがちレスしてたってこと?? 何の意味があるんですかね

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    そうかな? 27.28で行ってた仲間曰く上池の受付側〜インレット手前までは書いてあるパターンの時があったって言ってたぞ。 がちレスの信憑性高いのは、27日に確かに網持ってミノー付けて徘徊してる輩が居たって所。 文章も奴っぽくないしね。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパークひらの(旧:平之ニジマス釣堀公園)

    1

    連れたルアー情報

    人が少ない時は割と釣れます。多い時はひたすら頑張るしかないですね。 スプーンは0.7gの茶系統が当っています。 ヴァルケインの ハイドラムF70㎜で割と大きめのサイズが掛かりました。 ポンドのサイズが小さく水深は浅いので軽いルアーが良いです。 (スプーンは1g未満のものが良いかと思います。) 近所にはお店が無いので飲食品は持ち込みで。 ゴミは必ず持ち帰りましょう。 追加情報として現ポンドの下斜面を切り開いてポンド増設工事を始められてます。

    • 匿名
    • 5.00