新着口コミ・釣果情報

  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    加賀は初心者でもある程度釣れます 基本は表層~1m以内です。湧き水の水温から真冬でもボトムまで落ちる魚は少ないです そして遠投してフレッシュな魚を狙います。時期にもよりますが手前の見えてる魚は反応が悪い場合が多いです 特に暑くなるこれからの時期に手前の魚をマイクロスプーン等で狙うのは初心者には時間の無駄です 昔から加賀巻きと言われるくらいに少し重めのスプーンを遠投してロッドを立ててルアーが落ちない様に巻いたりします 一番簡単なのは表層~1m位をよく売れてる(人気があるのでそれなりに釣れる)クランクをゆっくり巻く事 マイクロクラピーSRとかパニクラSRとかバービーママSSとかをクリアカラー含めて何種類か用意できれば放流時間いがいでもそれなりに釣れます 大物は精々50cm位なのでルアーが飛ぶようにラインは少し細めにしたほうが良いと思います 最後の手段はトルネードを親指巻して早巻きです

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    縦やらないなら最近マイクロより1g後半位の普通のスプーンのほうが釣れてる気がする、ハイバ表層気早巻きや少し下ノアでネチネチ巻いてるとよく食ってくれる

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    まだライズカメラ復活しませんね。勝手に6月からと思ってました(笑)

    • 匿名
    • -
  • 千早川マス釣り場

    36

    毛つきルアー、9mm以下のルアー、エッグフライ使用禁止なりました。 理由はアタリが取れず飲まれて死魚が増えている現状があるからだそうです。 お気をつけください。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    開成フォレスト もっと放流状況やブログ更新してほしい

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    引っ張りは朝一、夕方の一時以外は厳しいと思います。国道側は特に。

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    再開の目処はどうなんでしょうか。 個人的には神奈川県で一番好きな釣り場でした。 早くヤマメにお目に掛かりたいです。

    • 匿名
    • -
  • 増井養魚場

    78

    昨日、営業最終日ということでストック池の魚を全量放流という言葉に釣られて行って来ました。全量放流という言葉の響きに沢山の魚を何回も放流なんて勝手に想像していましたが、1回きりの普通の放流でした…。1回でも全量は全量なんでしょうからね。それよりも気になったのはマスク着用(必須)とありましたがマスクをしてない人が約半分、別にしてなくても管理人からの指摘があるわけでもなく、事務所前に陣取ったアホが終始デカイ声で騒ぎ釣り場に笑い声が響いてました。コロナ渦中を微塵も感じさせない行動はアホ全快でした。 静かに釣りをしたい人にとってホント迷惑極まりないです。 増井様今シーズンもお世話になりました。来シーズンはこういう輩が近寄らない事を願うばかりです。

    • 匿名
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    163

    休憩所には消毒液ありましたね、 マスクの着用は釣り人にお任せかな? やっぱり1号池は最高ですね、 いつ行っても朝から夕方まで一日中釣れ続く、 途中手首が壊れました! ベイトのカワムツまで釣れました^ ^

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    5月31日に行きましたが、左右4mづつ位、間隔が有り、近い人達のグループでも2m以上の間隔が有りました。決して密ではないと思います。 それと同日は客も多く、晴天だった為、魚のスレが酷く非常に渋い状態です。私は使いませんが、どうしても釣りたい人は豆やスティックなら釣れると思います。 ここは食事の提供などあったのかな???

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    6/2,3,4は周年の大放流だってよ。 混むのかな?プラザと悩むな。。。 どっちがいいかな?

    • 浜の大魔神ア
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    密状態で釣れる釣れないの話じゃなく制限かけないのは論外だ

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    初心者です。ダブルハンドの引っ張り釣りはピーク過ぎてしまいましたか? どなたか教えて下さいm(__)m?

    • 匿名
    • -
  • 小菅フィッシングヴィレッジ

    22

    放流直後もチェイスなし。 放流後1時間で退場。 どんだけスレてんのよ。 実釣2時間でバイト無し。 常連フライマンのマナーも悪い。

    • のり旦那
    • -
  • リヴァスポット早戸

    310

    非常に良く釣れます。リニューアル後も相変わらずです。 食事もできてトイレも有り、これで駐車場がもう少し整備されれば 非常に良いと思います。  魚種も豊富でニジマスのみならずいろいろな魚がいろいろな ルアーで連れて非常に楽しい釣り場です。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    釣れます! ニジマスばかりだけれど2桁は釣れます。 スプーン、クランク、ミノー……何でも良く釣れます。 施設が充実していればGOODですが。 駐車場は凸凹、雨が降ったらぬかるみだらけ、 トイレは汚いし、食事もちょっと…と言う感じです。 しかし、魚は良く釣れますし元気もいいです。 たまに、驚くほどの大物とも遭遇します。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    管理釣り場? 自然湖での釣りと変わらない釣果です。 そのつもりで来れば施設も充実していて、楽しい釣り場です。 数釣りは期待できませんが、魚の型はまずまずです。 勿論、型が良いので引きもまずまずです。

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    223

    ここは魚影が濃いので常に魚がいます。 放流のタイミングじゃなくても十分釣れますよ

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    一番の釣れる要素は場所です。加賀は広いので季節によって魚のつき場所が変わります。魚が薄いところに入ったらどんな釣れるルアーを投げても釣果はあがりません。 魚が濃いところを探してみてはいかがでしょうか。暑くなる時期は水通しの良いところ(湧き水や流れ込み、流れ出し)、冬は風下に溜まる傾向があります。

    • メガバス
    • -
  • 湯ノ湖

    161

    3日から解禁ですね! 平日なんで行けないのが残念です。 解禁日に行かれる方頑張って下さい。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    スプーンのオレ金は必須です。あとは個人的にはベビーバイブとダートランですかね。それらで色を当てていく感じでやっていってます。先週はベビーバイブのオレンジで連発しました。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1874

    いやー、今日はとてもとてもシブかったー。 トップで反応ありでしたが、風が強くて魚がたまってる所見つけるのができなかった。 見つけたらすぐさまトップウォーターキャストするが、キャスト中に風でピンポイントに着水しない。 ピンポイントで着水さしても食いが浅くて乗らず。 スプーンもクランクも何もダメ。 しかも放流が2トン車(T ^ T) サイズも小さく、放流後の反応も薄い。 何とか3匹で終了でした

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1874

    あれさ、車上荒らしって感じよりは飛び石とかで割れたんじゃね? 普通に車上荒らしなら粉々に粉砕するんですよ? ただ、ホンダ車とか日産車は普通ではありえないトラブルから起きるからな~ あとみんな知らないだろうけど、自然破壊ってこともありますよ。

    • 匿名
    • -
  • 梅田湖(桐生川ダム)

    18

    広い湖の割に放流している魚の量が少ないため、魚影がかなり薄いです。 友人とフライとルアーで一日粘りましたが結果0匹…他のルアー釣りの人もその日は誰も釣れていませんでした(-_-;) そも魚の姿すら見えないw

    • やぎー
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    初心者の方にはムカイのペレスプM2.3gがオススメです! 玉の色は地味な色よりオレンジやピンクの方が反応がいい気がします

    • 匿名
    • -
  • 蓼の海

    106

    皆さん いかがお過ごしでしょうか? 先日 コロナウイルス緊急事態宣言が解除されましたが 楽しく 釣りをされていますでしょうか? 早いもので 今日で5月も最後 明日から梅雨入りの季節 6月となります 此処で皆さんに お知らせがあります オープン当初から延期していた 会員を対象とした 恒例の月例会を6月から開催致します 朝5時30からになります 月例会 参加費は500円となります 会員の皆様 参加をお待ちしております 宜しくお願いします  

    • 諏訪のフライマン
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    ぼくも初心者の下手くそマンです。自分もオススメルアー教えていただきたいです。たくさんの方のクチコミお待ちしてます。

    • 足利民
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    水がクリアになったからなのかすごく難しくって3時間やって数匹でした

    • 鬼太郎
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    参考にさせていただきます。 さっそくルアー見に行きたいと思います。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

     参考になるかどうか・・。自分も充分下手ですが、ミニシケイダーのフローティング(ピンクかダークカーキ)と、スリムスイマーの純銀メッキで毎回何匹かは釣れます。水面が波立つと、活性が上がります。

    •  匿名さんへ
    • -