新着口コミ・釣果情報

  • リヴァスポット早戸

    310

    以前と料金改定していますので御確認を! >1日券 6:00~17:00 大人4,700円、小学生以下3,500円 通年 半日券 12:00~17:00 大人・小学生以下ともに3,500円 アフタヌーン券 12:00~19:30 大人4,700円、小学生以下3,500円 3月16日~10月15日 イブニング券 15:00~19:30 大人・小学生以下ともに3,500円 ナイター券 17:00~19:30 大人・小学生以下ともに2,400円 釣場ですので来場者(中学生以上が対象)の7割以上の方に釣りをして頂いております。ただし、小学生以下のお子様でも釣りをする場合はチケットをお買い求め頂きます。 釣りをされた上であればバーベキューも楽しめます。持ち込まれたもので、出されたゴミは、必ずお持ち帰り下さい。 釣りはもちろん、バーベキュー、釣った魚の内臓処理等もチケットの終了時間と同じ時間で終了となります。

    • 料金改定しています
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    9月18日(金)に行って来ました。 魚影の濃さは相変わらずですが、最近は平日でも定員近くの人が来てプレッシャーを与え続けているため魚の反応は非常に悪く、難しい釣り場になってしまったようです。 釣果を伸ばしているのは豆・ボトムルアー・フェザーが主で、スプーンの巻きでは太刀打ち出来ず半日で6尾、本命の甲斐サーモンも釣れませんでした。

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    ここのURLとはリンク切れしてるみたい。 検索して見つけたウォルトンガーデンのHPから引っ張ってきました。 2020年9月17日木曜日 今期営業再開時期について 9月中旬の営業再開を予定しておりましたが、水温がまだ高く、通常営業は難しいと判断した為、営業再開を10月以降とさせて頂きます。 詳細は決定次第、本HPにてご案内いたします。 との事です。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    大型、イトウなど釣れたらしいです。 サカナの値上げを受けて広いポンドに 行き渡らせる為に、小型の引きの強いのを 数多く入れるようになったのかと。 それ以前は数の釣れないエリアとされる 時期があったようですが。

    • 昔は
    • -
  • 【閉鎖】宇都宮インターレーク

    20

    あぁ~潰れちゃったのね。 トイレは既に潰れてたけどw

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    火曜日に行って来ました。6時ちょい着で待ちは5番目で上池に入りたかったけどインレット付近に入れなかったのでフライとしては仕方なく下池のフライ優先エリアに入りました。最近は上池に続けて入れたりで下池のフライ優先エリアに入ってませんでしたが、優先エリアのバックが半分位竹やぶになっていてあれでは半分はロール等のアンダーハンドしかできないですね!後ろに住宅が建ってバックキャストのラインが当たったみたいで苦肉の策なのでしょうが最近の各地のエリアの傾向も含めてでフライの肩身がせまくなってきて寂しいです。 ゆっくりと気がねなくオーバーヘッドで楽しみたいですね! あと最近よく見るのですが、近くの人が大型をかけてファイトしてる間位はキャストをやめて欲しいですね!応援までとは言いませんが・・・

    • フライジジイ
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    ダイアリーを見ると大型を5匹キープされる方がけっこういるみたいですね。これでは今みたいな放流量ではいつまで経っても昔みたいな釣り場にはならないのかな~って思うのは私だけでしょうか?東山湖並みの放流量ならわかりますが、すそのみたいに大型は一匹とか制限してもよいのでは?良かった時代を知ってる者として設備、アクセスの良さがあるので復活して欲しいです!

    • フライオヤジ
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    有難う御座います。クランク、スプーンですね。棚取りの練習も兼ねて釣果があがらない覚悟でお邪魔してみたいと思います。引き出しが多い人そ見るだけでも勉強になりそうです。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】本道寺管理釣り道場

    1

    閉鎖したみたい

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    入口にチケット、現場売り1000upって書いてある! 先に車を入れて、後でチケット購入する事が出来る! だから入口のチェックは、しない! 代表者が人数分購入すれば、問題なし!数人グループで、チケット受付けに並ぶより、場所取りも出来るし、効率的です! ソーシャルディスタンスの為、時間が掛かる! 他でも、可能です! 朝一の「加賀」だと不可能ですね(笑)

    • 匿名
    • -
  • フィッシングスペース爆釣

    44

    釣り人が少ないので、釣りをすると言うよりルアーの確認や調整をするのに持ってこいです。1時間から利用できるので便利ですよ。 もう少し水の透明度が高いと更に良いのですが...。 まぁ無理は言いません!笑

    • 匿名
    • -
  • レイクウッドリゾート

    85

    10月に再オープンとの事らしいですがようやくって感じですね。一度しか行った事ないですが最オープンしたら行ってみようかな。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    709

    むちゃくちゃムズい感があり釣り場も発展途上みたいですね。時間を掛けて育てたらいいポンドになります。岩の多いのがスリリングで私的には最高です。釣果はヤマメ38位とラインブレイクが三回益々ファイトがでます・季節進ば楽しい高島の泉に成でしょう。

    • ゴンちゃん
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    モンベルカードというのはモンベル会員のカードのことです。会員特典で「中津川マス釣り場マス釣り料金10%OFF」となっいます。実際に大人2名子供2名で行ったら7300円くらい(だったと思います。)請求されました。めんどくさそうな方だったのと、朝から気分悪くなりたくなかっので、そのまま支払いましたが、後から計算するとやはり高い。別途消費税でもあったのかしら?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    今日、おじゃましましたがスタンプは2個いただきました。釣果は6時から12時は40程。12時から15時は22程。表層マイクロスプーンが殆どです。

    • ガツ
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    モンベルカードって、何ですか?

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    朝から15時頃まで。 午前はイマイチ。2.3号、 クランクゆっくり巻き表層のみ。 午後放流の少し後、やはりトップ好調。 ディープクラピー、クリアのヒッコリー、 マイクロスプーンでエアレーション付近と ワンド手前の表層のサカナと遊ぶ。 合間にカラシやオリーブのスプーンが効く。 どちらかというとリアクション。 細長いシルエットのものを軌道変えたり トゥィッチ交えて。でも続かない。 暑さがやわらぎ、型の割に引きの強い 加賀マスを味わえた。 数は30に届かない位。 大型は出ないが30cmくらいの元気なヤツが 数匹出てくれた。

    • 平日
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    7月頃からスタンプは1つしか押してくれません。夏は平日でもスタンプ1つだと言われました。昨年9月は2つだったような気がしますが、確証はありません。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    週末に久しぶり伺いました。濁りの方は多少あるものの気にならない位。魚影の方は口コミにもありましたが以前よりも少ない感じ。当たりフライがあるのか、近距離を丁寧に引いていた常連思しき方はバシバシ釣れておりました。自分は飽きない程度に釣れる事で終日楽しめました。掛かるのはほぼ小型のニジマスですが、ここの魚はヒレも整っており綺麗な魚が多いです。岸よりにはイワナ、ブラウン等の柄系が多く確認できますが反応鈍いです。朝の時点で25人くらいの入りでしたのでポイント移動も比較的スムーズにできました。もっと涼しくなったらまた伺いたいと思います。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    初めて平日行きました。 朝は渋め。 午後の放流からトップでかなり 稼げた。とはいえ2.3号は 自分には難しく感じ、 昼前後から1号エアレーション付近、 ワンド手前に陣取っての沖トップが メインでした。 連結水路が溜まり場になってたようで 最後にピリカモア07で取れるだけ 取り、15時頃早上がり。 30匹弱で終了です

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    ルールってのはバカでも守るべきライン マナーやモラルってのは、自分はバカじゃないって周りに判断してもらえるライン 別に便利な言葉でもなんでもない、どこに自分を置くかの自己満足の基準

    • 114514
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    としまえんの魚は山梨県の小菅養魚場から移送したもので、この養魚場で育てた甲斐サーモンをとしまえんの所在地にちなんで練馬サーモンと銘打って放流していたとの事です。 従って練馬サーモンを釣りたければ小菅トラウトガーデンで甲斐サーモンを釣ってください。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    近くの川場フィッシングプラザと比べると数釣りはできないですよ。 そのかわり魚が30cm〜が多いので少し大きめです。 人気があるのでなので土日は基本混みます。 平日もお客さんは多い方だと思います。 プレッシャーある分スレてもいるので他より釣れない事の方が多いです。 救済処置としてペレットタイムもあります 釣れる人はバンバン釣るので実力差がはっきり出ます 時期に合わせて棚をしっかりカウントして攻めた方がいいですよ スプーンに自信がなければクランクがいいです。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    1年前から木曜日から火曜日に定休日が変わっているみたいです。 間違えて行く方も居るので運営の方は変更してほしいですね

    • 定休日が変わってます
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    休日の朝に駐車場いっぱいだと土手の下に車並ぶけど開けた途端に奥の駐車場行って場所取りする輩がいるね。 朝早く並ぶより開ける直前行った方が場所取り有利ってどうよ。 一人だと出来ないけど複数人だと運転手が車入れて場所取りしてる間に他の人がチケット買いに行ってる。 夫婦と思われる人達が特にしてる。 男同士だとカッコ悪くてしない行為をなぜ奥さん一緒だとしちゃうんだろ?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    319

    大きな池の再開は9月26日(土)になる模様

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    としまえんフィッシング閉場お疲れ様でした。 また、スタッフの方々お世話になりました。すごく楽しませて頂き、これからもって時に閉場となり残念です。スタッフの方々の暖かい対応がとても良かったので、本当に残念。どこか新しい場所で再開期待したいです。 練馬サーモン最後釣りたかったなぁ。 ちなみに、練馬サーモンは、甲州サーモンですかね。違うも知れないですが、検索してみて下さい。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    コロナの規制が 緩んでから 結構な回数 ココに通ってます とても手応えのある 元気の良い魚が多く 食べても絶品で 超 お気に入りの 釣り場です!   最近 ちょっと残念に思う事があります チケット購入前から 受付周辺に人が集まりだしますが  結構な割合で マスクしてない人 多いと思います  可能性 低いと思いますが すごく良い釣り場なのに 万が一を 考えて 必ずマスクは着用して欲しいと思います まだ コロナは蔓延しています  また 着用していない人に限って 大声でしゃべってますね  見ていて非常に残念に思います

    • たかまるる
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    管釣りデビューしてからまだ釣行回数片手くらいの初心者ですが、こちらの場所は難しいでしょうか?今月末くらいに伺いたいのですが…。川場FP、上永野、発光路にしかお邪魔したことがありません。もしコツがあれば教えて頂ければ幸いです。

    • 匿名
    • -
  • みどりフィッシングエリア

    149

    暑さにさえ耐えられれば、とにかく釣れますから楽しめます。難しい事をしないで数釣りをしたい方には最適なエリアではないかな。サカナのサイズとか引きを楽しみたい方には少し物足りないとは思います。1日を通して平均6〜7匹/時間のペースで遊べるエリアです。

    • 匿名
    • -