新着口コミ・釣果情報

  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    BFレギュレーション違反していないならしていないって普通に説明すればよかっただけなのに釣れないやっかみとか変な煽り入れてしまったがためにこんなことに…

    • 匿名
    • -
  • 日の出釣堀

    25

    先週平日午後の2時間だけ行ってきました 短時間だったので引っ張りオンリーで終始釣って30匹くらいでしたね 1投毎に当たりがあり、なかなかの活性の良さでした 表層水面直下より中層~底まで沈めてやると必ず当たりがありました 当方はS1の自作ヘッドショートヘッドでカウント15~20で引っ張ってた感じですね

    • ドライマン
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    319

    ↓その通り。加賀や朝霞で一本でやってる人なんかほとんどいない。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    流れ込み周辺は女性、子供専用にしたらいいのに。いい大人は周りで釣りましょう。

    • 匿名
    • -
  • 安威川竜仙峡

    6

     コロナの影響で釣りをしないバーベキュー野郎が大量にいます。子どもやヤンキーも興味を持って真横までやってきます。立ち入り禁止でもないので何も言えません。1人分の料金で20センチ前後の子ニジマスを7匹しか放流してくれませんので魚も直ぐにスレます。釣り人もほんとんどいないので残魚もいません。スレる前に返し付きやトレブルフックなどあらゆる物を使って7匹全て回収して1時間で納竿しましょう。

    • 蒼いステラ
    • -
  • まつばらフィッシングパーク

    6

    2020年秋から2021年春はやっていません。 注意して下さい。

    • 蒼いステラ
    • -
  • 男鹿川キャッチ&リリースエリア(三依地区)

    7

    放流もしてるかどうか怪しいですが、上流に上る魚、C&Rより上流で放流された魚が下るってあると思うんでいてもおかしくはないと思いますが… C&Rとなっているにも関わらず持ち帰るバカがいるのでいないっていうのもあると思いますよ!! ダメな事を平気でするバカかなりいますからね

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    昨日雨の中伺いました。朝晩冷えてきましたが まだ表層がよい時間もあり 全体的に上でした。 1号池回って見ましたが 魚がかたよっており 入る場所で釣果全然違いますね!

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    10月16日オープン日に行ってきました‼️  1日券で結果43匹!! 魚は大きく綺麗な魚で引きも強く凄く楽しめました!  ここはかなり場所ムラがあります! いいポイントに入らないとかなり厳しいと思います!  そこそこのポイントに入れたのでそこそこ釣れましたが!場所が悪いとオープン日でも一桁になってしまいます!  一級ポイントに入れれば50以上は釣れたみたいです!  腕もありますがかなり場所が重要です!

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    クロスキャストに関しては少し難しい、管理釣り場にある程度、通っている人なら 前後左右の人のロッドティップの向きで大方リトリーブコースを読めるのではないでしょうか? また後どの位でリトリーブが終わるのかもわかるし、合間を縫って交互にキャストも出来ますが、 初心者に至っては、狙ったところにキャストするのもままならない、周囲の人がリトリーブ終わってから投げるなんて考えもつかない、そこに投げたら絶対に絡まるでしょ?って事もまず分からないと思います。 また初心者ってのはなかなか見た目ではわかず、 自分の勝手な思い込みもあると思います。 こんな安いタックルを使っているのだから、初心者、こんな高級なタックルを使っているのだから玄人。そんな偏見も管釣りにはあると思います。 つりに行くと対象魚ばかりに目が向きます。 魚釣りなのだから当たり前です。 僕は魚釣りを人生を豊かにするツールだと思っています。 固執した考え型に囚われず新規参入者を暖かく迎え入れる。事で自分の考え方や釣りの幅が広がるかもしれません。 色々なことに気付く事こそが非常に大切であり自らの成長につながりますよね。 どんな世界にもクズヤロウは一定数存在します。 そんなクズを救おう。自らの糧にしようとは僕は思いません。 そんなのは怒鳴り散らすまでです。

    • 匿名
    • -
  • FishingArea座間養魚場

    211

    日曜日のお昼位からの時間帯は混んでいますか? 入れないような感じだったら少し遠くのエリアに行こうかと思っています。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    加賀は駆け上がりは別として、中央のボトムに魚が付かないから縦でも腕が無いと時間帯によっては全く釣れないし、表層付近ならクランクやスプーンの方が釣りやすい ネオスタイルの人の動画みて縦スゲーなんて思ってルアー買って全然釣れずに全部タックルベリー行きなんてよくある話 本人はその道の第一人者で編集ありきなんだからね、だれでも同じにできると思ったら大間違い 縦でもスプーンでも上手い人ならえげつなく釣れるよ 逆に下手くそなら縦でもフェザーでもトルネードでも大して釣れない

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    雨の中釣行、例年より渋めでした 去年の大台型風前よりまだ魚が少ないみたいです フライの方で連チャンしてる方はいたようでしたが、ルアーの方はは苦戦される人が多めのようでした 自分は1日で28匹、色物多めで良かったですがこの時期はもう少し釣りたかったです 2時頃、インレット付近ででクロスラインをめぐり大声で言い争いをしている方が2名 途中で釣り堀の方も出てきたようですが大迷惑です どちらにも言い分はあるのでしょうが、怒鳴り合いになった時点で両方駄目です、馬鹿です 気分を害しても大人なら距離を置くとか頭を使うべきです 関係ない周囲の方も不快になります、皆さん気をつけましょう

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1875

    大会前日の今日行きました。 んー、今年は天気が釣果に左右してると思いたい。 今日は雨だし良さげだったんですが、放流前はノーキャッチ。 放流後に小さいサイズを3匹。 いきなり気温が下がったから釣れなかったんだと思いたい。 明日の大会はどうなるんだろう?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    そういう情報を信じてひたすらルアーを投げ続けている人を時々見かけます。魚の反応はその日その時々の状況や気温・風・日差し・放流・人の数などあらゆる状況で変わります。高田さんの動画でも語っていますが、釣れる状況を探すことが必要だと思います。かなーり頭を使わないと釣れませんよ。

    • 匿名
    • -
  • レイクウッドリゾート

    85

    お隣や近隣のエリアはとっくに再開してますのにここだけ取り残されてる感が。表向きではない、何か違う意味で復旧作業してもらえない理由があるのかと勘ぐってしまう。お気に入りのエリアだけに再開がとても 待ち遠しいです。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    縦だろうが横だろうが上手な人はバカスカ釣るよ

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    確かに荷物を置いてランアンドガンしてる人はルアーマンにもいるけど、フライマンに多いですね。どけと言うのは酷い言い方でしたね。場所取り禁止になってるんだから受付にて言うのもありですね。せっかく気分良く楽しんでるのに、ひどい思いをしましたね。私もフライマンですが、1本の竿と小さい荷物のみで入場します。たまにキングサーモンでも釣るのか?という装備の方々をお見かけしますが人それぞれと思っていますが、竿が邪魔になるくらい植木に並べてありますので皆さんも気になっているでしょう。皆、気持ちよく遊びたいのですからこうした改善は現場の責任ですね。ここ最近は、営業中フェレットを職員が大量にまくのですが、私はどうも好きになれません。所詮、それが管理釣り場と言われても仕方ないですが、営業の1つならば私も考えなければと思う次第です。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    かがにゃんだろーさんえ 営業妨害に広い意味でないます 気をつけて下さい。

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    166

    さっき2時ぐらいに高雄を通ったけど、 ゲート前にもう車が20台ぐらい並んでた。 オープン11時からだよね?

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    近々釣行しようと思ってるんですが 大きいの沢山いるんですかね? 釣果報告見るとすごいな〜って思えて!

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    ルアー?釣れねーだろ!こんなに釣れたからくれてやろうか!?って言ってくるフライマンが多くてウザい。 誰も貰わないとリーリスして帰るけど全部死んでるからマジで来ないで欲しい。何処に行ってもフライマンってこんな人ばっかり。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    縦釣りってエゲツないくらいつれるんですか? ご法度のような雰囲気あるそうですが、、、 フォールで食わせる釣り方が好きなフライマンですがやはり邪道なのでしょうかね?

    • 加賀にゃんだろー
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    BFフライはほとんどスレッドは巻いてあるから、そもそもレギュレーション上問題ないいんじゃ無い?スレッドが無いのはおそらくペレットタイプだと思うな。しばらく行ってないけど受付で見た覚えがあるのは、ペレットタイプのルアーとフェザータイプのルアーは見ました。フライに関しては見た記憶がないから追加されたのかな。フライは爆釣も可能なフェザータイプを堂々と使えるから、無理する必要など無い。 キャスティングで水面を叩くのは、ペレットタイプで魚に注意喚起する手法だから、ペレットフライが違反ならこれはダメだね。今度行く機会があったら受付で聞いてみよう。あの感じの良い若いお兄さんがいればいんだけど。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    今日行ってきました。 朝7時に着いて受付をしようとしたところ、スタッフの方に「結構混んでます」と言われましたが、普段朝霞ガーデンに行ってるせいか、混雑してるとは思わなかったですが、人は多かったです! 初めて行きましたが、魚のデカさに驚きです。 6時間で釣果は9匹と少ない方かと思いますが、あの大きい魚体を釣れたのがとても楽しかったです。 ギスギスした感じも無く、皆さん穏やかに釣りを楽しんでいました。 ロケーションや設備も充実していてとても良かったです。

    • 匿名
    • -
  • レイクウッドリゾート

    85

    2021シーズンも、4月いっぱいまで釣りはお休みだそうです。

    • あらら
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    ここ近年小型の数がやたらに多いのは気のせい?

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    ↓公式ページにはOPENとなってます。  釣り場の売り上げにも関わりますので間違った情報にお気を付けを。

    • ↓公式ページにはOPENとなってます。
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    明日は中止みたいです

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    この釣り場は豆ルアーを フライでキャストするのはOKですか? 開成ではNGでした。

    • 匿名
    • -