新着口コミ・釣果情報

  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    262

    昨日行って来ました! 管理人さんに聞いたところ9割頂鱒だそうです。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    年末年始は特別放流とかあるんですかね?

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    ルアーはどうか知らないけどフライは棒ウキみたいなものじゃ綺麗なループを空中に描けないと思う。自分も一度試しにタナゴ用の極小ウキを試してみたけど、ラインループが空中でグダグダになっちゃった。やっぱり定番のフライ用マーカーが一番影響が少ないと思うよ。 理想は何もつけないでドライフライでキャストする方が美しいよね。此処はドライフライに反応するかなぁ。フライフィッシングの醍醐味に空中での美しいループを描きながら、魚との知恵比べができるところが好きなんだけど、ルアーの人たちに馬鹿にされそうだなぁ。

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    運がよければ釣れるけどどちらも狙いたいなら下池

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    318

    期間限定での料金引き下げになっているパインレイクの近況報告になります。 釣れ具合は…何と比較して良いのかと悩みますが、渋いと言った方が良いかと思います。 魚影については、以前は全く魚が見当たりませんでしたが、最近では魚影の黒い点がポツ…ポツ…と若干?…わずか?に良く目を凝らしたら見えかな程度でした。 水車が一台ずっと故障して放置(一年?)されていたのが、いつの間にか直され2台に戻っていました。しかし、底には青藻がびっしりと生い茂っていました。 周辺に生い茂っていた草は、冬場になり枯れたようで少しましになったように思えます。 やはり、期間限定での魚の持ち帰り制限一匹と料金が掛かる影響から、リリースする人がほとんどになったようで、良く目を凝らせばわずかに魚影が見える程度まで増えて来ているのかと思いますが、一回釣られてスレた魚達がほとんどだと言うことになります。 また、土日に放流がされていますが、以前から何故かパインレイクは放流後は全く釣れなくなるってしまいます。せっかくの放流チャンスなのに何故か?… この状況下ですので、出来るだけ無駄な外出や遠出を回避出来るように情報を共有して参考にして頂ければ幸いです。 長文で失礼しました。

    • 匿名
    • -
  • 中里フィッシングクラブ

    17

    他のクチコミ同様かなり厳しい。 魚の絶対数も少ないし、活性も悪い、20cmの細虹しか釣れなかった。 風が強く釣りにくい状態で、ボトム主体で流れ出し周りを超スローに探って8匹でした。 先行者も一日券みたいでしたが13時には退散 たぶん2・3匹だと思う。 値段も半日券で3.5時間3000円なんで高い。 良かったのは空いてる事と、ルールが緩い事。 修行にはなるかな(笑)

    • 匿名
    • -
  • さかなのさと すぎしま

    20

    19日20日 チームで餌釣りだけど泊まりで行きます

    • 源流釣行釣り師の挑戦
    • -
  • さかなのさと すぎしま

    20

    禁漁になってからはほぼ毎週土日行ってます ただし餌釣りのみ ルアーはやらないのでわからないが釣れてる方だと思います

    • 源流釣行釣り師の挑戦
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    管釣り限定ですよね、分かります。釣りって、そもそも(ネイティブなら)釣れるか釣れないかわからいけども釣れるという希望をもって行くものだと、、、

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    放流の後とフライのウキ釣りしか釣れません。 平日は厳しいです。 管理釣り場って管理が難しいんですね。 改善を求めます。

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    157

    ニジマスの放流の仕方どうにかなりませんか? アホみたいにぶん投げる。 不愉快です。

    • 匿名
    • -
  • うらたんざわ渓流釣場

    249

    寒い日は凍結と、朝晩、自然がある場所(周囲5㎞位)はかなり野生の鹿が生息し、道路に飛び出すこともあえるので運転される方、時間帯をずらす、安全運転などお気を付け下さい。

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    310

    寒い日は凍結と、朝晩、自然がある場所(周囲5㎞位)はかなり野生の鹿が生息し、道路に飛び出すこともあえるので運転される方、時間帯をずらすなどお気を付け下さい。

    • 鹿に注意
    • -
  • 東古屋湖

    89

    スタンプカード持ってれば無料なので混みますけど今年は減水してるのでキャンプ場前は厳しいかも?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    釣果はスタッフのタイミングが合った時に撮影されているのか、結構、更新されない事多いですよ。先月ジローは厳しめでしたが。イチローはライズが凄かった。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    今度行きたいのですが放流日じゃない日って混んでますか?行ける日が放流ない日なので

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    223

    11日金曜日に朝から行ってきました! ガイドがうっすら凍る程度の寒さでした。 日中日が射して風もなく釣り日和でした。 数は3桁いって楽しい釣行になりました。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    ここは何回も来てるけど、場所取りするほどか?場所によって釣果が変わる事は余りないと思うけど。上手なルアーマンやフライマンはどの釣り座でも釣ってるから、釣り方によって変わっても場所によって変わることはそんなに無いんじゃないかなと思う。たぶん。 3号池は難しいけど。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    gardenさんありがとうございます。夜中下道で3時間半くらいかかりますが頑張っていきます。 たくさん釣れるといいなあ!

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    最近の釣果情報は有りませんか?特にフライに関して。

    • しん
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    下の方へ 1号池の東屋前ですかね。 2号3号はハードル高くて心が折れ曲がってしまいそうです。 頑張ってください。

    • garden
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    ルアー初心者です。早起きして良い場所に入りたいんですが、ここの釣り場で一番釣れるポイントはどこですか? 

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    サクラマスとヤシオマスが食べてみたいので、平日に行ってみようかと思っているのですが、エリア経験がまだ少ない初心者でも釣れる感じでしょうか?

    • 初心者
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    今日は雪ですね☃️

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    いくらやりたい場所があっても、先客がいたら当然諦めて別の場所を選ぶべき。どうしてもそこがいいなら、朝イチで来て確保するべき。周りの人への配慮より釣りたい欲の固まりの証拠。皆さん限られた時間の中で楽しめる為にも、マナーある行動をしたいですね。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    場所なんて関係ない。 朝イチ入る必要無し。 どこに入ろうが釣れるのが東山湖! フェザーも縦釣りもフライもいらん。 フェザーはサイトで運任せ。縦釣りも釣れるがぶっちゃけ、スプーンやクランクの方が釣れる。

    • 東山のヌシ
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    情報ありがとうございます。 比較的近所なので頑張って朝早めに狙ってみますかね!

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    イワセンさんは今回経営の観点からは大変素晴らしい決断をされています。一部の顧客からクレームをもらう、失うリスクがありながら、ご自身の経営方針/信念を表明された。一時的には売上減になる可能性も承知の上での決断かと思います。結果長期的には、一部の望まない顧客を排除する事で、逆にイワセンさんの方針に共感する顧客はイワセンさんのファンになり、今以上に通い、その輪は広がります。よって、こちらでイワセンさんの方針に文句を言われている方は、ご自身の釣りスタイルを体現できる釣り場へ行かれれば良いだけの事です。ぜひそちらでたくさんの魚をお釣りになってください。そして、今回イワセンさんの方針を尊重されている皆さんで一緒にいつ来ても気持ちよく釣りの出来る釣り場を作りましょう。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2508

    今はコロナだから最低2mあけてほしい。 フライなんて余計間隔離さなきゃいけないのに平気でルアーマンより狭い間隔で割り込んでくる人がいたのは残念。 空いてないならポイントが空くまで待つか空いてるポイントに入ればいいのに、わざわざ人のいるとこに割り込んでくるんだからいい迷惑だね。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    イワセンの方針と対応だから従うだけかと。 釣り場はいいところです。 スタッフも頑張り屋ですし、お客も含めていい環境であってほしい… 前の方の通り感謝の気持ちを持って楽しみたいですね。 応援してます。

    • 匿名
    • -