-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508放流数の多い週末は悪くはないけど、平日は土日で釣られちゃってて魚少ないし、叩かれてスレちゃってるから渋いね。
-
日進市総合運動公園プールフィッシング
10名古屋から近くて子供と気軽に遊べると思い行ったが狭い、入れない。意外にも管釣りガチ勢の人たちで埋め尽くされていた。 ラインが絡まってお祭り状態の人も多い。 放流量も少ないのか放流直後でもヒットしている人はほとんどおらず。 受付もプールの職員が嫌々やっているのか?。ちゃんとした管理釣り場という感じはしない。外で野菜売っている方達の対応は◎。 うーん。子供や初心者向けだとは思うが気軽に入れないからな。子供や初心者は冬なら北方かな。夏なら平谷湖がおすすめ。魚の種類、サイズも豊富で子供〜エキスパートまで楽しめるロケーションも最高な釣り場。
-
レイクユザキ
85初めて行って来ました。 まず料金の払い方と入場のシステムに戸惑いました。 暗いうちは分かりませんでしたが明るくなってから水のクリアーさにビックリ。 底の藻まではっきり見えますw 海苔の様な藻ではなくてスポンジの切れ端の様な藻です。 当たりルアーを見つけるまで時間掛かりましたが見つければかなり素直な鱒ばかり。 スレてはいない感じです。 隣にいた常連らしい集団は「放流無いとどうにもならない・・」と溜息ついてました。 見ていたら同じルアーをずっと使って同じ様な巻き方。 渋い場所に慣れてる自分はとっかえひっかえして巻き方もレンジも色々探って当たりを見つけました。 過去の釣れた記憶ばかりに頼らない方がよろしいと思いました。 「俺、今日ボーズだよぉ~」って声も聞こえましたので。
-
桂川 フライ・ルアー釣場
219フェザー使ってガンガン釣られると確かに気分は悪いかも。自分はフェザーは簡単に釣れるから基本的には使わないようにしてます。フェザーや棒系、起毛系、ペレット系、イクラ系、縦釣り。それぞれ否定的な考えの人が居ます。自分は縦釣りですが、そのエリアのルールを守ればフェザーが禁止されていないのなら使っても全然いいと思います。
-
日進市総合運動公園プールフィッシング
10コロナの影響ですか、愛知だからな~わからない。
-
日本イワナセンター
489某巨大掲示板の豆釣りスレはもちろん東京、近畿スレの豆、羽釣り取り巻き連中、近畿スレに至っては本人の身勝手な言い分でアタマにくるからな。 ほかの巻き、プラグのアングラー、エリアの経営者サイドの気持ちをまるで逆撫でするような言い訳の羅列 出禁では手緩いともおもうのでオーナーの名指しでの英断はスカッとします!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508ジロー池、池底けっこう汚れてるんかなあ。ボトム狙うと、藻がフックにかなり付いてくる。水質も良くないな。
-
桂川 フライ・ルアー釣場
219魚たくさん釣るのが嫌なら 必要なだけ釣ってとっとと帰りなさい 他人なんか気にするな
-
おくとねフィッシングパーク
231引っ掛けはシングルフックならそう簡単にはいかないでしょう。 かつてのトリプルだったご近所さんは酷かったけど。
-
東山湖フィッシングエリア
1687金払えばだれでも入れるからさ。免許も試験もありません。 釣りキチ、釣りバカと言われるのは本人の名誉の為にどうにでも解釈できるように言ってるんです。
-
おくとねフィッシングパーク
231下手で釣れないからひっかけて 魚の引き味わいたいだけかな、子供に多い 大人が付いてない子供も禁止にしてほしい
-
リヴァスポット早戸
310森のくまさんは出たことないの?
-
桂川 フライ・ルアー釣場
219客の立場として、他人が漁並みに釣って、釣りきる。自然界では乱獲というんだが、これが一番頭に来るわ。だからフェザーってその道具に使われるから禁止なんだよ。管釣りに行っても、目的の魚がいなければ客も行かないからね。で、こういうこと言うと、じゃあお前もフェザーやれって思考回路は人ととしてどうなのと思うわ
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2024去年は初心者のくせに頂鱒が釣りたくて通いました。 あまり釣れなかったけど逆に色んな釣り方を試すうちに色々なメソッドが身につきました。 スプーン、ミノー、クランク、縦釣り、バイブレーションなどボトム攻め 簡単に釣れないからこそトラウトに必要な釣りを学べたと思います。 1匹1匹の引きが強くレギュラーサイズは他より大きくて強い!だから面白い 他では大型でも掛けないと味わえないような引き
-
足柄キャスティングエリア
854ここはサイズがバラバラでアベレージなんてわからんw 頂鱒は良く走るがただのレインボーの60クラスはまったく引かずデブなだけ。開成のスチールの40の方が足元に寄せてから暴れ出すな。ただ足柄は教科書のようなカラーローテーション出来たりして練習にはいいよ。休日は6時前までには整理券が無くなるから気を付けて。
-
日進市総合運動公園プールフィッシング
10最低最悪。10時過ぎに到着した際に混雑のため入場制限をしていると案内があった。 12時くらいに3人出るから1時間半待ってもらったら案内ができると説明があったため受付の横で待機することにした。 11時40分頃に急に後から来た客に整理券を配り始めたため自分達も待っていたと告げると整理券を渡されたが6番目だと説明をされた。 1時間半待てば案内をすると言われ待っていた。なぜ後から来た客に先に整理券を渡したのかと聞くと、整理券を配り始める時に手を上げなかった。だから渡さなかったと説明されたが整理券を配る案内もされていなかった。受付の横で1時間半も待っていて受付の際に会話もしているのになぜそんなことが起こるのだろう。もうすでに整理券を配った後だから変更はできない、すみませんと言われたが納得ができず受付時に購入したチケット代を返金してもらって帰った。半日を無駄に過ごすことになってしまった。 帰る際に駐車場で歩いていると今から整理券を配りますとアナウンスがあった訳がわからん。
-
関根養魚場
83アベレージが小さいですね、 パターン掴めばバカバカ釣れる
-
FISH UP 秋川湖
826管釣りで、ツーハンド使っている方が、その管釣りでツーハンド使わないと、釣れない、ポイントまで届かないと思って使っていると思っているのですか? 広大なエリアだとそうかもしれませんが、ほとんどの人は、シーズンに向けての練習も兼ねてるのですよ。 有名な湖などにお住まいが近い方は、現地で練習も兼ねた釣行ができますが、距離のある者は、それができないのです。 そのため、こういった管釣りで練習を兼ねて修行しているのです。 練習なら、どこぞの河川でやれ!などのご意見もありますが、やはり、練習ができる河川に行くまでも距離があり、それこそ、その練習風景は滑稽で、はたから見れば変人そのものです!私は恥ずかしくてできません。 エリア、場所でシングル、ツーハンドを使い分けるベテランさんも、最初は初心者で、シングルのベテランさんが、初めてツーハンドでスペイキャストした際、まったく飛ばせなかったのを思い出してください! その時、管釣りで必死に練習しませんでしたか?プライドの高い方は、だれにも見られず、ひそかに河川で練習をしませんでしたか!! とにかくここは、ツーハンドOKの貴重なエリアです。ルール守ってマナーよくやっていれば、非難する必要なないのでは?
-
足柄キャスティングエリア
854復活後にはじめて行きましたが以前よりも型の良い魚が増えた気がしますね! 下手すれば今の開成よりアベレージサイズ大きい説ありますね…
-
FISH UP 秋川湖
826またなんか偉そうなこと言ってる奴が書き込んでるな。決められたルールと人としてのマナーは別なんだよ。2人分のスペースを占領するくらい大きくラインを振ってはいけませんとは書いてないけど、常識があればそういうことはやらないもんだろ。ここはベンチがあるから一人一つのベンチでおとなしくやれ。横にラインを振りながらキャストするな。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876今日も入れ食いでしたね
-
開成水辺フォレストスプリングス
125135〜40cmぐらいが今多いのかな??
-
小菅トラウトガーデン
646昔これくらいの時期に釣り上げた魚が、釣られたショックからなのかネットに入った瞬間にイクラを放出したことがありました。産卵前のメスだったのですね。なんだかすごく罪なことをした気分になってしまいました。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251小さいのを釣るならここじゃない方がたくさん釣れるし金額も安い。ここに来る意味は大きいのを釣りたいからだと思うんだけど、それができなくなったのなら価格や入場時間の考え方を見直して欲しい。すぐ近くの足柄はたくさん釣れる上に時間も選べるので便利この上ない。だからいつも満場なんだけどね。管理者はもっと敏感に考えて欲しいな。
-
加賀フィッシングエリア
1527カップラーメン自販機休憩所の 手前の2号池です。 一応まだある前の捌き場に カラスがワタつつきに来るので 夕方にホラーな感じでした。 流しからの放水で微弱なインレット(笑 があり、共食い鱒が溜まります。 最大のメリットは1号が空きが 近いので見やすく、エアレーション付近と 橋、墓場前をぷちランガン可能です…
-
加賀フィッシングエリア
1527墓場前ってドコデスカ? ちなみにこれから行こうか思案中。 リアルタイムな情報お願いしまマス。
-
東山湖フィッシングエリア
1687ただでさえ高いフェザーを転売ヤーが更に吊り上げ値段で販売してるがあれに近いフェザーぐらい自分で巻ける。もしくは安く出してる他業者ので十分 足元でチョンチョン サイトしてれば釣れるよ。 NSTやバベルの縦釣りもね。 ミノーはトリプルだと絶対スレで引っかかるのでシングルフックでね。
-
小菅トラウトガーデン
646先週行ったのですが川側の足元にいくらが。。。 いくらとか使わなくてもフェザー系使えば普通に釣れるからルールくらいは守ろうよ。と言いたくなりました
-
FISH UP 秋川湖
826ここはオープンした年は良く行きました。次の年は数回だったと思いますが、ここのところは自分が管釣りに飽きて全く行ってません。私が行ってた時は大きいのが日に何本か上がって楽しかったのですが、今年はどうなのでしょうか?書き込み見るとあまり良い釣れ具合ではなさそうですが、近況を教えてください。
-
FISH UP 秋川湖
826フルライン出せると言ってる人のキャスティングを観てると大半はリーダーがグズグズで綺麗じゃない人がほとんど、先ずはフルラインじゃなくても綺麗なループで飛ばしてラインが一直線に着水する事を気にした方がいいんじゃないですか? フルラインのグズグズとリーダーが伸びたフルライン弱だとフライの飛んだ位置は変わらないですよ、しかも着水直後の合わせにも対応することが出来るので有効です、フルラインは後からついてくる物だと思います。
新着口コミ・釣果情報