新着口コミ・釣果情報

  • すそのフィッシングパーク

    2145

    あなた何様のつもりだ?って?どっちもどっち目糞鼻糞w 自分もナイロン3lb。 でもリーダーが2〜5lbまでタックルボックスに数種類入ってる。 すそパで赤身狙いの時は5lbでドラグ緩め。 いつもはリーダーも3lb。 デカいって分かった瞬間ドラグ締める感じ。 そんな遠くじゃ赤身掛からないし緩めじゃ無いとルアーロストがハンパない。 今まで買った何円分のルアーがあそこに沈んでたり誰かに拾われたりしている事か。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    結局その日その時間で変わるしねぇ とりあえず引き出しを増やしたり自分の釣りを作らない限り上手くはならん気がする あとは楽しんでやらないとストレスが溜まるだけだよ

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    本日1日居ましたが釣果はダメでしたね

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    166

    レイク嵐山とかって興味あるんですけど、 どんなルールとかがありますか?

    • 初心者
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    賛成です!

    • ↓の方
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    下の方へ 私はアベレージタックル ナイロン3lb+ソリッドティップ+小満屋ドラグ 赤身狙いタックル(赤身は走らないので ナイロン3lb+ulロッド こんな感じでやっています。 共にドラグは比較的緩めで隣の人に迷惑掛けない程度にしてます。 ラインブレイクについて スナップへの結束はどんなノットを使っていますか?ユニノット・クリンチノットなどの結束部がシングルラインになるノットはオススメしません。漁師結びなどをマスターしましょう。オススメはパロマーです。

    • 匿名
    • -
  • 浅川国際鱒釣場

    130

    スプーンで数センチ単位のレンジキープが出来る腕が有れば簡単に超~爆連チャンで釣れます‼️、ただしかなりの上級者ポンドです、レンジキープが出来ないと半日で6匹~7匹なんてザラですよ。

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    今月か来月にこちらに行ってみようと考えていますが道路凍結など情報があれば教えてください。 現状ノーマルタイヤなのでそこが気がかりです。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    ここの魚はアベレージが大きいので他の管釣りで通用する様な細いラインでは速攻で切られてしまいました。手元近くに来た時に急に方向転換されて暴れて切られてしまうケースが多いです。ドラグを緩めてみましたが今度は寄ってきません。そこでロッドを柔らかいXULやXXULのロッドに変えてみたのですが、今度は合わせが弱くなり途中でバラしてしまうケースが多くなっています。次にラインを太くしたのですが今度は小さいルアー の飛距離が出ません。まあそうですよね。PEも試しましたがナイロンに比べて取り扱いがちょっと面倒ですね。 皆さんはどんなシステムでトライしてますか?

    • 63-UL
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    なんかグダグダ言ってって挙句に教えてあげたってあんた何様のつもりだ?自分が一番釣れるとでも思っているのか?

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    ここもそうだけど嘘情報が結構あるから鵜呑みにはできないけど、まあみんな解っていることか。この人たちの書き込みもどこまで本当かわからない。自分で行った経験だけが頼りだね。 特にムキになってる人は何を言ってるのかわからないね。俺は俺で釣れる時もあるし釣れない時もある。自分なりに状況は分析はしてるよ。

    • 匿名
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    ここもネオスタイル禁止してくれないかねー。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    さよならネオスタイル

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    中には親切な方もいらっしゃいますね この様な方が増えることを祈ってます ↓

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    トラキン常連だけど上位入選はできたりできなかったりくらいのへっぽこですが私の場合は聞かれたらちゃんと正直に教えてますね。へっぽこの意見が参考になるかどうかはわからないですがその時感じてることをそのまま言ってます。わからなそうで尚聞いてくる時はその時のスプーンを貸して何秒くらいかは教えたりしますね。それくらいしかできませんが。

    • あらら
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    ネオスタイルとハートデザインが禁止になりますよ!

    • ももも
    • -
  • 北浅川恩方ます釣場(恩方マス釣場)

    20

    コロナで外出自粛なので漁港や船釣りへなかなか行けないので平日の管理釣り場なら密にならないし車で行くから人との接触がないと思い行くことにしました。 やはり私以外は誰もいませんでした。 貸切状態でのんびりできて最高の時間を過ごしました。ルアー釣りでしたが5時間で20匹くらい釣れて楽しかったです。 私ひとりなのに放流もして頂いて非常に良い管理人さんでした。 家から50分くらいだし、また行こうと思います。

    • えびちゃん
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    かなり昔、肥沼さんという方が短いロッドでディックナイトを 投げまくってマスの表層狙いをしていましたが今も元気で いらっしゃるのでしょうか。どなたか見かけられた方おられます。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    まだありますか。当分なくならないですねぇこれは

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    日が差さなくなったって書いてるんだからその前は日が差してる前提。 曇りや雨、風、気温等でそりゃ条件変わる。 冬にトップで釣れたり夏にボトムで釣れたり細かく書けばきりがない。 だから最後に一文入れたのにw それにあなた・・・いや「あんた」wだって毎日行ってる訳じゃ無いでしょ? 次の日になれば又違う条件。 だから釣れる可能性が高い条件を書いたんだけど? すそののってより管釣りのってよりも釣りの大前提として朝まずめ、夕まずめ&シェードを狙うのは基本中の基本でしょ? すそのは朝が遅くて朝まずめは狙え無いから夕まずめってのと 場所まで親切のつもりで教えてあげたのですが? こんな反応されると書き込む気が無くなくなるな・・・あんたなんて書かれちゃ・・・

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    359

    最低限のルール守れ無いヤツ! 管理釣り場に来んなよ❗ インチキしてまて釣りたいなら餌釣り出来る所で思う存分釣ってくれ❗下手くそなのは自分の未熟さダロ❗インチキな道具に頼るなよ、こそこそやってるなら未だしも堂々とヤりやがって、ってどっちも駄目だな❗ だから、心当たりの有るヤツ来んな❗宜しくお願いしますよ❗

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    先々週行った時には、まだ、ありましたよ。

    • 匿名
    • -
  • FishingArea座間養魚場

    211

    市場に流通するサクラマス自体は塩焼きやフライでふっくらしてさっぱりして非常に美味しい魚ですが、生の刺身はあまり聞きません。業務用冷凍庫で低温で冷凍し解答したものは聞きます。釣り場に刺身でも大丈夫か聞くと良いと思います。

    • 釣り場に刺身でも大丈夫か聞くと良いと思います。
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    11月に藻は除去したそうです。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    多少料金が高くても、良い魚が釣れる様には出来ないですかね? 今はコロナで値段は多少高くても混雑を避けたい人もいるでしょうし、値段は高めでも良い魚がいて釣れる釣り場は少ないので差別化すれば道がある気もします。ファンも多いのでクラウドファンディングで何かするという手もあるとは思います。

    • クラファン&料金高くとも良い魚を
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    そうかなぁ。先週の寒い日は日陰側は全く食わなかったぜ。日向側の方が結構活性が高い時もある。夏場は日陰側が良かった時もあるから、季節で場所を考えないとここでは釣れないと思うな。あんたのはいつの情報かね?

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    359

    2021年1月22日 8:11 AM 匿名さん 蹴飛ばしリリースは暖かい手で触るよりかはダメージが少ないという説もあるようです とは言え、見た感じは非常に暴力的ですよね・・・ 地上で跳ねる程度の衝撃なら魚も耐えられるのかな ネットとリリーサーを使ってくれればスマートなのだけれど。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    どうせフライでロッド2本出しでしょ。 やめた方が良いよ。 かっこ悪いから。

    • 下の人
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    まだ藻はありますか?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1876

    早く那須白川行きたいなぁ

    • 匿名
    • -