-
朝霞ガーデン
2965間違えました。鯛の代用品はテラピィアでした。ペヘレイは細長いヤツですよね。朝霞には入っていないですね。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876ルアーでもね上手な人はかなり釣ってますよ。
-
朝霞ガーデン
2965ペヘレイは真鯛の代用品として、安い鯛 料理に使われています。淡水の鯛。 現在は朝霞では見ませんね。
-
フィッシングDoDoo
94今年になって放流の方はどうなんでしょうか? ホームページ見ても放流の情報が無くて分かりません、サクラマスが入ってたら行くつもりなんですが
-
那須白河フォレストスプリングス
1876ポンドは凍ってるし魚は活性低すぎで暫く釣れそうもないですね、、、、、、 フライの人は釣ってましたけど
-
みどりフィッシングエリア
149釣れますよ。
-
岸和田フィッシングパーク
201月21日、朝11時からの3時間の釣行。 今回はスプーンのみ使用で釣果は25匹、前日に放流があった割にはいつも通りの魚の反応でした。でも昨シーズンに比べ放流も多く魚の数も多いので釣れる様にはなりました。水質はかなり濁ってますが、改善しようと色々と管理人さんも頑張っておられます。微力ながら、この釣場に貢献できればと思ってます。
-
フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)
141県外車だって来ても良いよ。 みんなコロナ対策くらい理解しているでしょう? ちゃんと対策してエリアを楽しんだら良いじゃないですか。 暫くは寒さもキツいから防寒対策はしっかりして来た方が良いですよ。 皆さんお体大切に。
-
朝霞ガーデン
2965ペヘレイとか言う、どこ産の魚かよくわからんのが 昔は釣れたが、食すとうまいらしいが今も放流しているかな ?
-
那須白河フォレストスプリングス
187610匹まで持って帰って良いルールなのに、持って帰れると叩かれるっていうね、 ルール破ってないのに何故?
-
那須白河フォレストスプリングス
1876何回も釣られ掛けられ 弱り白カビに侵され 死に絶えてゴミ箱に入れられるよりは 1日券で10匹までの持ち帰りルールを守り 美味しく命を頂いたほうが 魚にとっても廃棄されるよりは本望だと思うが 燻製や塩びきなどは 低温の冬場しか作れなく 保存が出来て小分けにすれはば 長期間美味しく食べれますがね。
-
加須はなさき水上公園
3592週間前くらいに行きました。流れるプールサイドに座りフライをやってた爺さんに一言、あんた釣れた魚を足で蹴飛ばしてリリースするなんて最低だな!お前が魚の立場ならどうするよ!爺いは川で鯉でも釣ってりゃいいんだよ!
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251午後に行ったら、兄さんがペレットファンサービスで撒いてなよ
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251釣った魚がおいしいというアドバンテージがまだあるから開成に行くけど経費削減とかでこれさえもなくなったらさすがにもう…
-
那須白河フォレストスプリングス
1876キャッチイートって釣った魚全部食うんか?食えるんか?たいして釣れんのか?
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262クソ野郎もクソ爺もどこにでもいる。ルアーもフライも関係なくどこにでもいる。周りを見ないで横にラインを振り回すフライ野郎。人の前にルアーを投げ込んでくるルアー野郎。かなり離れた後ろを歩いているのに毛針が目の前をびゅっと音を立てるフライ爺。人のすぐ横きわに黙って入ってくる拾い釣りルアー野郎。マスクを顎のところにさげてワーワー騒いでいるお頭お子ちゃま野郎ども。キリがないね。 どこの釣り場に行ってもどれかが必ずいる。そう言う連中はここのクチコミに自分の釣りを楽しんでいるのだから他人がとやかく言うなと書いてる。自己中心の考え方しかできないから他人様への思いやりなんていっさい理解できない。
-
すそのフィッシングパーク
2145すそののゴールデンタイムは夕まずめ。 池に日が差さなくなってから日が沈むまでの間。 まぁどこでもそうだけど。 ここではマッディの竹藪側は先に日影になるから魚が集まって来る。 ナイターは真っ黒なスプーンを投げれば釣れなくも無い。 信じるか信じないかはあなた次第ですw
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
520最近何回か行かせて貰いましたが、 禁止エリア(メインポンドのレストハウス前、第二ポンド)で釣りするフライマンがいたり、 禁止ルアー(トレイラー、鱒の華、ワーム)を使っているルアーマンがいたり、 以前に比べマナーの悪い方も来られるようになった??? 勿論、大半の方はマナーを守って釣りされていました。
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262マナーと渓流は関係ないんじゃないかな この釣り場じゃなかったけど、俺の遭った最低最悪は渓流の熊よけ鈴つけたままだったし フライが~ルアーが~てのも違って、年配の爺は育った背景が戦後の復興~高度成長期前半で子供の頃の扱いが今と比べると本当に雑で人間関係の考え方の概念がかなり違う 時代が経つにつれて社会の流れに適応できた人はジェントルマンなアングラーになったけど、昔の価値観から脱却できない人はガサツで他人のテリトリーを脅かしても何とも思わない 釣りに限らず電車の乗り方や喫煙マナーとかの迷惑な奴も同じ ルアーよりフライの迷惑爺が目立つのは爺はフライ率が高いってのと、同じ年代でもルアーに手を出す柔軟さがある人は社会の流れに乗れた人が多いからではと思う まあ、ルアーにも糞はいるから一概には言えないけど 自分はそうならないように気をつけましょう
-
フィッシングリゾート上永野
1071明日行こうかと思ってるのですが平日も人多いのですかね。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876最近の状況どうでしょうか?やはり小マスばかり? 今年行っていないので1月中に釣行考えているのですがホームページダイアリーはわけわからん情報ばかり本日のコンディション(釣りわかってるスタッフがいない)情報ではあてにならない。情報交換には良い場所だと思い投稿してみました。ちなみに当方フライ引っ張りのキャッチイートです。昨年のフォレストの魚おいしくなく離れていたのですがどなたか近況報告ありましたらお願いします。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251土日に1回ずつしか放流していないようですね。 1回の放流も少ないでしょうから土日に混雑してしまえば、 平日は厳しい状況でしょ 引きが強い魚が多くいる開成だったと思いますけど、 ポンドには魚はいないし、放流も小さい魚が多いとは言え 富士山を眺めるための管理釣り場かなと。
-
加須はなさき水上公園
359そんなのまだ可愛いもん。 しらこばとの流水プールの生簀が有る方の橋の所によくいるジジイは餌釣りしてる。 レジ袋の中でコソコソしてから延べ竿出しやがる。 姑息な手段て自覚有ってやってるってのが本当にカッコ悪い。 今シーズンは休みで見て無いけど。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251マジかー。小ぶりってそれは普通の何処かの漁業協同組合がやってるニジマスの釣堀と同じですよ。村田さんも言ってますよ!管釣りは大物や普段釣りにくい魚と出会える場所だから是非とも楽しんでくれと。ファンタジックな世界を管釣りは演出してほしいですよ。本当にたまにしか色物入れていないし、その量も少なくて2週間もしないうちにその姿は消えてしまいお客さんも残念でしょう。これは魚の供給元の問題が大きいと思う。かつてはサクラマスも放流していたし、コーホーも混じったこともある。先日はイワナやブラウンF1も入ったがその姿はもう見ないし現場の話題にすらならず残念です。数釣りの競技会を開催するような管釣り場ではないはずですから、もっとファンタジックな演出をしてほしいです。さすれば、魚を釣るためのテクニックも多種多様になり、マンネリズムにもならなず楽しみの1つになると思うのですが。
-
長瀞フィッシングセンター
5ここのコメントが古かったので試しに行ってきた。 が、メインポンドと呼んでいいのかわからない狭い釣り場一カ所と 渓流ではなく用水路?に見えるお一人様専用っぽい場所1,2カ所あった。 ファミリーで特に幼稚園児から小学校低学年くらいの子を連れて行ったら喜ぶかな。 休日・祝日のみ営業なのでこの状況下でも人が多い。 冬で水温1度だから釣れないかもとおじさんに言われ、やってみたがその通り厳しい。課金してかったブドウ虫でも反応が悪く、いくらに変えたら何とか2匹釣れた。今度行く際には餌も持参していく。
-
すそのフィッシングパーク
2145ナイター釣れなくはない。昼間の方が釣れるがね
-
大芦川F&Cフィールドビレッジ
262フライやってますが、ルアー人口が増えているためフライマンは後ろを十分注意しなくてはダメですね、今更ですが初心者を教える場合後方確認を重視する様指導します。 個人的な意見でがマナーの悪い爺さん達はフライで渓流をやって無い方が多いのでは,管釣りしかやった事が無い管釣りから始めた人達ではないでしょうか。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251全員がリリースせずに釣った魚は全て責任をもって持ち帰りにすると単純に時間につれ魚の数が減っていくから、開成がそれに見合う数の放流をしてくれないと、さらに激渋な状況になりかねないね。開成側の頑張りが必要だね。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876フライフィッシングにおいて ルアーを付けるメリットは全く無いですね。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876白河のルールでは、フライにスプーン付けるのはダメって書いてないから、0.4gくらいのスプーン付ければ、放流後に放流狩りできるね
新着口コミ・釣果情報