新着口コミ・釣果情報

  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ルアー・フライの料金表は変更となっておりますとホームぺにありますが いくらになったの?

    • 匿名
    • 4.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    定休日です。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    スタッフの方、丁寧にアドバイスをしてくれました。ありがとうございます。 暑し! ジロー日陰が欲しい^^; たまに当たりはありましたが、マッディで見えないので反応が見えないので、集中が難しかったですね。午前3時間で当たりがあったのは8回ぐらいかな? 釣れたのは25cm くらいのにニジマスが2匹。 サブローは水を抜いてまたオープンに向けているとのこと。 サブローに入れていた新鮮な水が、ジローに入ったりしてもうすこし、クリアで魚も元気だと嬉しい。

    • 匿名
    • 3.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    第3木曜日は定休日ですか?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    知らないんだろうなぁ

    レクサスに乗って颯爽と釣り場に現れてなんとフライフィッシングを始めた。ところが向かい風が強くて思うようにキャスト出来ない(普通はできるんだけどなぁ)。そこで車に戻ってロッドを変えてきた。それがなんとも巨大なロッド。10番か12番の14フィートはありそうなキングサーモン用のロッド。それを振り回すから危ない事この上ない。しかしキャスティングが下手だからたいして飛ばない。普通なら対岸を超えるくらい飛ばせるはずなんだけど、中央くらいまでが精一杯。お粗末だね。 道具を揃えるときに釣具屋さんは何も言わなかったんだろうか。このロッドはキングサーモン用だよって。あるいはこの人は聞く耳を持たないのかな。レクサスだから金は持っていそうだった。 最近は女性のフライフィッシングウーマンもチラホラ見かけるし、フライが広がってくれるのは嬉しいんだけど、謙虚さを感じないこういう手合いはどうも嫌だね。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    チケット前の場所取り。

    15日  私が1番に発券したが丸山に向かう途中ポイント付近にもう数個の明かりが… すみません。私が1番に発券なのになんでもういるんですか? チケット見せていただけますか? すると、仲間が後からチケット持って来るので!と話し  いや それ場所取りでしょ? ルール守りましょうよ、そこに入りたいから3時間も座って発券待ってるのバカバカしいじゃないですか、通報しますね。 そうすると日本語ではない言葉をぶつぶつ 椅子 道具 を折りたたみ自転車に積んで走って行った。 発券前の場所取り、管理してくださいよ。 また 殴り合いの喧嘩が起きます

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    太陽フレアの影響

    • 匿名
    • 5.00
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    137

    ↓の↓のヤツ!不愉快だ失せろ!10年以上来てないんだろ!?だったらこのページ見る必要ねーだろうが!マジで失せろ!

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    733

    国道側がやたら釣れているそうですね。今が中禅寺湖のピークですか?フライフィッシングでツヌケした方もいるとか。羨ましい限りです。

    • 匿名
    • 5.00
  • 槻の池フィッシングエリア

    34

    表層から水中まで

    日曜日の午後でしたが まばらなアングラー。 ルアーフィッシング、フライフィッシング ともに楽しめる環境です。 ナチュラルレイクに近いコンディションなので その日の天候状況で変化があるのも面白い。 サイズもL MSと十分に引きを味わえます。 個体数がかなり多いので管釣り爆釣系でなくても充分。  別荘地内でもあり優雅に楽しむにはもってこいの場所です。 この環境維持、整備も大変なんでしょうね。    管理者、関係者の努力が感じられます。 これからは日差しが強くなるのでランディングネットも いきなり使うのでなく充分冷ましてからランディングしましょうね トラウト様がやけどしてしまいます。トラウト様にも気使いを

    • HVSS 
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    釣られていないで実際に行った感想を書きましょう。

    釣られていないで実際に行った感想を書きましょう。 三郎池、清掃になってるんですかね? 水と日陰で三郎が実は暑さに一番強そうに思っていただけに残念。

    • 匿名
    • 3.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    ここの釣り場は間違いなく5つ星

    久しぶりの投稿である。 1番飯である。 ここの釣り場が五つ星でなければ、どこが五つ星になるのか、疑問である。 理由を以下にノベル。、 安定した水温で通年営業 安価な価格設定 抜群のアクセス 綺麗なトイレと捌き台 安定した放流量 マナーが良いベテラン釣り氏が多い 有名人が頻繁に訪れるので技術を学べる ニジマス食べ放題 ここまでの条件が揃っている釣り場はそうそう無い。 その分、混雑してしまう釣り場だが、それでもいい釣り場だ。 でも、混雑していてもスティックを使えれば3時間に5-6匹は素人でも釣れる。

    • 朝霞スティック1番飯
    • 5.00
  • 箒川渓流ルアー&フライ(C&R)エリア

    31

    魚居なすぎ

    GWに伺いました。 朝方必ずバス旋回場に居る漁業の爺ちゃんに話を聞いたら、禁漁前にエサ釣りにキープさせていると聞かされた(^_^;)恐らく禁漁になると人が居なくなり川鵜等に喰われてしまうからだろうけど、C&Rって残して繁殖→増やす為のエリアだと思うのだが(事実10数年前に行った時は下手な管理釣り場より魚影濃かった)・・・考え方を変える事出来ないのだろうか?

    • 山田
    • 2.00
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    5/10行きました

    朝一の気温(車の温度計3℃)快晴の7時スタートで10℃まで上がり暖かくて防寒着要らず  3連休明けで朝一からヒット連発するも25cm以下  マグレで銀色の鱒35cm以上が1匹キープです 1回目ペレット捲きでは大型ブラウンが連発&リアクション系の早い動きで小型ブラウンが! ペレット捲き前に魚の群れにヒット連発、夕方3時頃からサイズUPし、スレ掛かりも多くなってロスト…連発、ライン直しパン食べひと息つく為に場所を離れると!直ぐに人が着くレベルの人の多さでした そんな中、釣果35匹 持ち帰り良いサイズ7匹中、6匹は夕方に連発

    • 月1回の釣り人
    • 2.00
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    137

    匿名

    バス用のホームページもあるみたいですよ?

    • 匿名
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    137

    ここはトラウトとバスとサンバイザーの船越似のページだよ。 2度と来るなってチミに言われなくとも10年以上行ってませんよ笑笑。 はいど素人です笑笑素人が管釣り行かなくてどこいくんだよ笑笑 ばーか笑笑

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    鵜は見た目は可愛いからね 朝霞のガンは可愛いところなしっていうか正反対

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ↓は、くまさんですか? 釣れないと評判のアマテラスがオススメなんですか?

    • 匿名
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    137

    匿名

    ここってトラウトについてのページでは?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    それは星5をつけるに相当する内容なの? 評価と合ってないと口コミとして機能しなくなって困るんだけど。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    還暦ガンおじさんへ

    誰かが真面目な口コミ書くと貶すような書き込みで荒らすからガン細胞だよな。結局猿真似か寒いおふざけで相手にすらしてもらえず誰もいなくなるっていう、大損害だす鵜が可愛く見える存在価値。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    エサ釣り

    5/25~28日(延長の可能性あり)メインステージでエサ釣りやるってさ。すべて持ち帰りOK。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    届け出って何?

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    理想の釣り場と管理状態

    ミノーイングの定例会で何度も利用しているが、スタッフに注意される会員なんてひとりも居ない。聞いたところでは隠れて毛玉ルアー使っていた、ミノーにトリプルフックで引っ掛け、クーラーの氷の下に魚隠して持ち出そうとした人などを注意したらしい。いずれにしても注意されるのは人として根本的マナーがなっていない者だけで、他の口コミに書かれているような些細な理由で注意されるとは考えにくい。本当は別の理由で注意されたのを隠して、憂さ晴らしとして風評を落とす内容を書いているのではないだろうか。

    • 所沢支部
    • 5.00
  • 八丁堀

    119

    物価高の今日この頃…貸切の方が儲かるから…釣り券6000円を値上げし辛いし…きさーまみたいな金持ってる奴からふんだくったろうって魂胆なんだろうな…

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    他で届出いってるのに書き込む方ってヤバ過ぎる フライマンのイメージ考えてくれ

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    禁止とは関係ないだろ。その虚偽連投してるのがフライってだけで

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    そもそもフライ禁止になるんじゃね。朝○で届出のがここにも来ててそれがフライ。ここも朝○と同じ虚偽投稿してるようだから合わせて届出かもってストリームで触れてた。仕入先でつながりあって急速に話進んでるって。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    水温上昇に合わせたパターン

    水温上昇の影響からか急速に釣れるパターンが変化。多量の鵜によるレンジ荒らしや居着き場所の移動も考慮する必要あり。シンキングラインによるレンジ引きリトリーブへの反応が急速に悪くなるのはこの時期特有だが、例年よりも早い印象。マーカーを使った殿様釣りは釣果が減ってもレンジとポイントを見つけられれば連続キャッチは容易い。表層ライズをドライフライで狙うのもこの時期の醍醐味。高水温期は日没前の夕まずめが有利なのはいつの時代も変わらず同じか。

    • フライ爺
    • 5.00
  • 八丁堀

    119

    それはただの嫉みってヤツだね笑 貸し切りって予約よりも先に日にち抑えられるから、良心的な釣り場だと思わないかい?(0時まで起きて予約する無駄な手間もかからないし) 結論、金持ちは優遇されるって事だ

    • 匿名
    • 5.00