新着口コミ・釣果情報

  • 朝霞ガーデン

    2955

    久しぶりの投稿である!

    今年のゴールデンウィークの朝霞ガーデンは大物は少ないもののサクラマスは安定して放流してくれている。生食専門のワシにとっては嬉しい限りじゃ。しかしサクラマスは気難しい連中である。強制的にリアクションスイッチを入れることもできるが、それをやると目の前の釣り座が荒れてしまう。乱発せずに魚の動きをよく観察して挑戦してみてほしいものじゃの。 ところで、ここ暫くは朝霞ガーデンを離れてヘラブナ釣りをしておった。ヘラ師たちは悪口をワシに聞こえるように言ってくるので、とても悲しい気持ちになったものじゃ。やはり朝霞ガーデンの仲間たちはかけがえのない仲間だと思えたのじゃ。

    • 泥沼アングラー、1番飯
    • 5.00
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    連休前半の釣行

    相変わらず魚影も濃くて良い釣場かと思います。ただ、暑くなるらこれからの 傾向かと思いますが、小型が増えて大型の入りが減った気がしましだ。 見えなかっただけでしょうかね? あと、夕方にペレットタイムあるかと思いますが、自分も含めて、早朝に遠方から人は、昼過ぎに帰る方も比較的居るかと思いますので、放流だけでなく昼過ぎとかにもペレットタイムやって欲しいと思いました。

    • 匿名
    • 4.00
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    管理人や本人に勇気を出して聞いてみるといいと思うよ。

    • 発展場の森ビビリ支部じゃね
    • -
  • 芥川漁業協同組合マス釣り場

    38

    鵜が

    鵜がひどくて、居残りがいない。 放流した分しかつれません。 残念

    • 匿名
    • 2.00
  • 北田原マス釣り場

    30

    簡単な釣り場です

    再開し、数回釣行。 持ち帰り制限などgoodな改定。 また中級者ぐらいならかなり簡単な釣り場。ボコれます。 初心者でも放流があるので、放流パターンで釣れます。そのあとは中級者以上じゃないとボコれません。4.5月でもボコれる珍しい釣り場です。

    • 匿名
    • 5.00
  • FISHING LAND(フィッシングランド)久宝寺緑地

    5

    残念ながら

    残念ながら、閉園しました。 別の場所に移動されました。

    • 匿名
    • -
  • レイクウッドリゾート

    83

    あなたはどのくらい優秀なのでしょうか?

    これがわかるんだなー。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    釣りが下手な奴ほどチャチャいれる(笑)

    関係ない奴はチャチャいれないでくれ お金払わないで釣りなんかやってんじゃねえよ 釣りする資格なしだね バカとか書いてあるけど 書くとあんたがバカに見えるよ(笑) 幼稚園か?大人はくだらんことは言わないよ ちゃんと金払って 楽しく釣りやってくれ

    • 北関東、宇都宮支部
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    釣り場改善の努力はしてるけど…

    あんまし成果は感じれる程変わってないし、サブロー池にはバス用のワームは落ちてるし、フライの爺さん達の魚の扱いの雑さ等は改善されてないから結局意味が無いから如何にもこうにも… 釣り場改善よりも釣り人のマナーと道徳の改善の方が優先度高いかも?

    • 匿名
    • 2.00
  • 中禅寺湖

    733

    お前やっぱ釣果偽装だな。アメブロで複数釣果毎回毎回上げてたよな。こんな日もあるんだって。当たり日ならあるだろ。アメブロでは何回もやってるだろ。白々しい野郎だ。お前の複数釣果は魚の写真角度変えて撮ってるだけだな。気持ち悪い野郎だ

    • 匿名
    • -
  • レイクウッドリゾート

    83

    5月4日

    午前中のみの釣行でした。結果は坊主でした。池の濁りがひどく魚影もかなり薄く前日の夜本当に放流したのかと疑いたくなるくらいひどかったです。食いも浅く、スプーンダメ、クランクダメ、ミノーダメ、ニョロダメ、激渋でした。

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    藻の対策して欲しいのは確か

    藻の対策して欲しいのは確か。 ゴールデンウィーク期間はどこの釣り場もプレッシャーが多くて、特に王禅寺は水温も上がってジロー、サブローのルアーは初心者には難しい。自分はこのGWの期間はまず行かない。混んでてプレッシャーがかかって、水温高くて魚の反応も少ないだろうし、人多いからいつも以上に難易度上がる。放流は多いけどね。 少し前にここの状況をよく表していた人がいたのでのせます。 >先々週、平日ジロ行ったが、もうシーズン終盤で、だいぶ状況厳しくなってきた。でも、大型上げてる人はきっちりあけてた。 高気温も予想されるから、 GWにココ行くのは、初心者や経験浅い人は考え直した方がいいかもね。でもこれも毎年の事です。

    • 匿名
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    ↓完全に悪意のある口コミ報告

     レギュレーション変更前後からわき出した星人1つの誹謗中傷と故意の評価下げるのが何十回も投稿して普通の釣り人の超過報告まで被せて見えなくしてるから、それに反論してるけど、サクラでは全くない。そいつがいなくなれば他の反論者も普通に見るだけ、行った人が釣果報告等を書くだけ健全な掲示板になる。 ↓完全に悪意のある口コミ。 >寺終わってんな バカをばかにするやつもバカだし、そんなバカをサクラに雇って評価を調整しないといけないほど落ちぶれた場所もバカ 関わるとバカになる場所 閉じる 匿名 評価 1.00 2025年5月4日 11:19

    • バカバカ言ってる君こそバカなんだけどな
    • 5.00
  • 嵐山フィッシングエリア

    164

    ドナスチ

    ここのドナスチって持ち帰りして美味い魚なの?

    • 匿名
    • 4.00
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    お金を払わないで入場、釣りしてる奴がいます。

    昨日、4時半前に到着 チケット購入して池に向かうと どさくさにまぎれて俺の後ろから付いてきました 確かこの人は7時頃に到着したはずなのにナゼ池に向かうのだ? 黒いキャップに城峰オリカラのバッカン 見かけたら、拡散お願いいたします

    • 北関東、宇都宮支部
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    よく分からんけど

    結果出せてないのは低評価氏ご自身では? 昨シーズンと今シーズンのルール変更後に大きく変わった点ってジローで釣れる魚がデカくなったぐらいじゃん。 量かサイズかのシンプルな話。 鳥だって昨シーズンもいたでしょ。 結局ルール変更なけりゃごちゃごちゃ言わなかったでしょ?あんた。 それを経営陣がとか受付がとか電話がとかうっすいエピ並べて見苦しい。 経営環境だって変化するし、いつかもとのルールに戻るかもしれないからそれまで他でやればいいよ。

    • 匿名
    • 4.00
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    おい!もうランディングネット置いて場所取り準備だ、インレットにどんだけこだわってんだか他でも釣れるぞ。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズパークキングフィッシャー

    135

    先日有給を取り遊びに行きました。バスは思った以上に釣れなかった。スタッフの方にポイント、釣れるルアーのアドバイスをもらって13匹。アドバイスが無かったら…。トラウトはまあまあ。デカマスも1匹。追加料金無しでバスもトラウトも出来るのはありがたい。釣りだけなら☆4つだが、マスコットの猫ちゃんと遊べたので☆5つ。

    • 匿名
    • 5.00
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    受付ピンポンダッシュ

    俺は、ピンポンダッシュで鍛えているので得意だね 3号池迄は、7秒あれば余裕だぜ 宜しくな

    • 匿名
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    スタッフは鳥を追い払ったりしてたけどな。施設管理作業の人も親切だったし、他の年配のスタッフの人がチケット確認や見回りの時に、釣れてるか声かけてくれて、釣れてなかったらアドバイス貰いました

    確かに今季はジローで水カビだらけの魚が泳いでるのはあまり見かけないですね。フェザーとフロントフックやめたからかな? 連休で人が多く来て掛けられると、また水カビの魚は出ちゃうかもしれないけど。  スタッフは鳥を追い払ったりしてたけどな。施設管理作業してる人も親切だったし、他の年配のスタッフの人がチケット確認や見回りの時に、釣れてるか声かけてくれて、釣れてなかったらアドバイスくれたよ。 直接動いてるようには見えなくても、平日にもブランド鱒の放流増やしたり、水の流れを変えたりはかなり頻繁にしてると思う

    • 直接動いてるようには見えなくても、平日にもブランド鱒の放流増やしたり、水の流れを変えたりはかなり頻繁にしてると思う
    • 5.00
  • 八千穂レイク

    34

    思考錯誤

    釣れる釣れないは腕のレベルもあるし常連のマナーもあるけど攻め甲斐のある所だと思いますドライ一本でも楽しめます

    • 匿名
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    特に悪い釣場でも無いよ

    気温上がる今の時期、毎年、ここはマッデイになるし、藻?みたいなのも増える。いくら湧水使ったって、ここは川崎市の平地の池!熱くなれば当たり前のことです。それが嫌なら川系や山方面の釣場に行けばいいだけだよ。 ペレット撒きに期待なら、やってるか?前もって問い合わせしておけばいいだけです。 スタッフも1人バイトっぽい兄ちゃんで無愛想気味な方は居るが特に気にならないし、先生含めて他スタッフも気さくな方々だと思う。 見回りの時も釣れてますか?とか、入れてる魚の話することもある。 以前、そんなスタッフさんと話した時、匹数制限大幅に守らない人がバレて出禁にした!!と言ってた。 しつこく、スタッフやこの釣場の悪評ばかり書いてる人って! もしかして、その出禁の人なのかな? 自分は、GW明けはもう釣果厳しいのわかった上で、今シーズンラストで平日ジロー行こうかと思います。

    • 匿名
    • 4.00
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    桟橋ルアーマンがウザい

    下品なバサータックル軍団が桟橋徘徊 かぶせにドタバタ、マナー最低最悪 バス釣ってるプロオヤジ笑って揃いもそろって汚いヤンキーみたいな見た目 中身も品無し、トリプルで引っ掛け軍団の大元のエバー◯リーン、イマ◯ツのブログは内容が大げさなだけで低レベル 文までワシ笑だの自己顕示丸出しに方言

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    気温下がっても濁りが酷い 魚釣る環境じゃない 他に口コミにもあるけどスタッフは本当に何もしない 昼には切り上げて移動予定

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    甲斐サーモンいいね

    暑いし釣れてないだろうから客も少ないかなと思って行ったらちょっと混んでて驚いたね。 釣果は何とか甲斐サーモン釣れた。ヒレも綺麗で重いだけじゃなくて引きも楽しめた。 前回釣ったときもそうだったけど駆け上がり付近での急な上昇が効いた気がする。 個人的には受付に愛想はいらんから早く処理してくれればそれで良いんだけどまぁ人それぞれあるかもね。 ジローがこれからガチの大物池になるんだったら過剰なサービスは要らないし、そういうのはサブローでいいんじゃないかと思う。 あと例年今ぐらいの時期はシャローを水カビだらけの魚が泳いでたのに今シーズンは見てない気がするんだけど気のせいかな。

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    スタッフが無能を極めてる

    他のエリアスタッフは釣れてない人に話しかけてレクチャー ペレットサービス、ゲリラ放流、あの手この手で工夫してサービス充実をはかってる ここはというと、女店員とずっとくっちゃべって客には無愛想塩対応 釣り場が活性低すぎて葬式状態でも何もしない 受付は自動改札おいて、仕事してる場長と現場作業者だけ置いとけよ

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    低評価マンがまた飛来して掲示板を荒らしてます

    はい、★一太郎か川鵜の如くまたやって来て掲示板を荒らしてます。さすがにここ半年近く1人で何千文字も悪口書いてるから、どんどん書くことが無くなってきているな。 頂鱒やロックトラウトを東京で放してるのはここだけでは? しかも最近は平日も放してるよね。釣るのは簡単では無いけど、結構泳いでるのは見かけるよ。あと好みはあれど、メーカーの開発者のインストラクターがいて話を聞けたり、初心者教室かんあるのも珍しい。 やっぱりホームページも見ず、実際に行かず、もしくは良い点はあえて悪意で書かずに、とにかくフェザーやフロントフックを二郎で使いたいのか、(サブローは使用可) 何かトラブル起こして出禁にされたのか、粘着して悪く書こうとしてる。書けば書くほど恥と無知と罪を重ね、歪んだ心をさらけ出しているのに。

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    老害が身内に居ると大変だね

    その一時的ってのをを逆に利用する力無いと今の時代は競争に負けて潰れるよ 否定するなら他にしのぐ魅力無いとね ここには無い

    • 匿名
    • 1.00
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    今の時期はイロモノが多くプラッキングゲームが楽しめます。

    • 匿名
    • 3.00
  • 中禅寺湖

    733

    エッグフライは中禅でも使えるぞ。知らないなんて、ありえないだろ

    • 匿名
    • -