-
フィッシングパーク 高島の泉
708イトウ564たら3万円請求するじょ!
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
312犀川や梓川のC&R区間のことかな?あそこは厳密に言えばここのような河川型管理釣り場ではないけどね。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
312長野でここみたいな河川型エリアってどこのこと?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505また因縁つけてるのか?
誰が誰に因縁つけるのか知らないけど、知識も無い、情報も無い、過去も知らないヤツが、ある事ない事言いふらしてるな。 下の下のやつだろ、魚を盗みに来てるかも知れないヤツは。埼玉のフライマンも頑張れ!こんな魚が釣れないルアー振り回し野郎のたわごとに惑わされるな!
-
リヴァスポット早戸
309どこも似たり寄ったりでさびしいね。魚の成長が魚喰いたいヤツの持ち帰り数に及ばないからなんだろうな。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
312あ〜
昔からいろいろ因縁つけてくる地元らしいヘボが、自分で釣り場を独り占めしたくてある事ない事書いてるだけ。まあ営業妨害で訴える事もできそうだけど、まずは自分の基準で魚が少ないと感じたらここはやめて他に行こうよ。 昔は良かったって言っても今はどこも似たような状況だから、管理釣り場はどんどん減ってしまうかもね。
-
すそのフィッシングパーク
2137逃げた先のフィッシュオンで痛い持論展開してるよ。例もズレてるし何よりも見たこと無いくらいツマラン。何とかならないもんかね。構ってちゃんのくせに構おうにもレベル低すぎ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505そうだよね。ここは元々山だったよなぁ。そこにカワウが生息してたってそんな訳は無いよな。 何も知りもしないで人を攻撃したい頭の弱いヤツがデタラメを吹聴している。同じヤツがずっと色々なデタラメを吹聴しているから無視しよう。
-
足柄キャスティングエリア
854釣り座移動は荷物を持って 移動しましょうね 人が抜けたからとかじゃなくて 最低限のルールだからね 心当たりある人は気をつけましょうね
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505カワウ。
カワウは元々、千葉の干潟に多く生息していた。 そこを工事で干潟を潰してしまい、行き場を失ったカワウは関東近辺に移動したのよ。 2000年前後にその問題が起きたけど、その当時はカワウは宮内庁の管轄の鳥で駆除が出来なかった。 だから漁協はロケット花火や鳥よけで対策したけど、焼け石に水状態。 カワウの被害が甚大になった時に役所がやっと動いて、宮内庁から環境省案件になり駆除が出来るようになった。 しかしカワウの巣が住宅街近くの森林にあり、安易に猟銃が使えない事案や、カワウが行動する早朝には猟銃が使えないなど、後手後手が続いて今の状態。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505カワウは漁協がやった鮎放流を餌にして一気に広がったから人のせい。今度は経済被害はあるから減らす。どちらも人間主体の世界では普通では?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505いやいや元々はただの山っしょ? 東電の資材置き場だったらしいし鳥も住んでただろうけど今大量にいる奴らとは種類がちがう 池の水も東電がわざわざ掘って汲み上げて作ったんだぞ (だから昔は電気代関係無くポンプガンガン回して水汲み上げてたから夏でも全部クローズしなかった。客は全然いなかったけど・・・) でも結果的には鳥たちに良い餌場を提供しちゃっただけみたいだが だからインディアンの例えはよろしくない ネイティブ・アメリカンを居留地で良い生活出来ると呼び込んででおいて迫害するってもっと陰湿な政策な感じかな?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505鳥は元々ここを住処にしてたのに、人間が駆除するなんてアメリカ人がインディアンを迫害したようなひどい話でもあるよ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505その根拠はが気になる。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505下でも書いてあるが鳥、フェザー、フライが3大悪 フェザーフライは無くせば一時的に人減っても後に後にその分の損害は十分に取り戻せる 鳥は駆除なり対策案を自治体辺りと協議してほしい 害悪には客も喜んで協力する
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
312↓下の方に質問です
ここだけは大雨程度の増水でも、魚が流されて全く居なくなる理由でもあるんですか? 河川型エリアは山梨と長野で十数ヶ所は通ってるけど、台風通過クラスの大増水で地形変わる位じゃないと魚は減っても残ってる。 ここだけですよ。台風後で無くても魚居ないのは。 居ないんじゃくて隠れてるってオチ?
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
312君は都内のお客さんかい?なら覚えておきな 河川管理釣り場の魚はネイティブと違って遊泳力がないから増水すると流される だから増水後に釣りに行くのはナンセンス。増水してるかどうかはネットで探索すれば色んなサイトで確認できる世の中だよ? しばらくしてなら魚も入るけど、この時期はできるだけ影響の少なかった釣り場をネットで探して行かなきゃダメだよ。
-
エリア21
118バス釣りも面白い
6月2日からブラックバス放流されてます。 バス釣りは初めてでしたが、3時間で23匹釣れました。トラウトは0匹。 最初の1時間くらいは釣り方が分からずさっぱりでしたが、後半コツがわからと連続して釣れました。 次回からはバス用ルアーそろえて挑戦してみたいと思います。 なお、あちこちに人工のストラクチャーがあり、バスの隠れ家になっていますがコントロールが悪い私はひっかけて3個ロストとしました。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505あとスプーンやミノーでたくさん釣るヤツも致命的な欠点。魚減ってるし、来シーズンはコイツらも何とかしないと保たないよ
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
312ずっと同じことの繰り返し
サクラか?河川エリアの魚は影も形もないぞ。パインレイクなんて経営変わってから十何年も同じ事の繰り返し。大放流と宣伝して実際は多くて10匹くらい。しかも奇形や片目、ヒレボロボロの本来なら処分される魚。最初から病気で弱ってるから釣れないし、釣られなくても勝手に白カビ生えて病気になって死ぬ。最近は持ち帰りで魚減ってるからと客のせいにし始めてる。最初から持ち帰るほど居ないのに何言ってるんだろ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505感想
鵜の徹底駆除とフェザー、フライのウキ釣り禁止して欲しい。その3つが抜きん出て致命的な欠点。魚減ってるし、来シーズンは最低それくらいしないと保たないよ。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501某snsで釣りしてたら空いてるのに、真横こられて文句言ってる奴なんなの? その相手が某メーカーの人だったから晒そうかなとか言ってるが、こんな変な奴いるんだね。
-
すそのフィッシングパーク
2137正体見たり枯れい臭ジイさん
養鶏場みたいなもんだと勘違いしてるんじゃね? 別個の自家でも元々が共通はあるあるだし、そもそも生産単位が違うだろうに。 人様の国語力だの理解力だの散々ディスってるけど、単に自分の考えを肯定して欲しいだけなの見え見え。 何より内容が間違ってるし、それ指摘すると削除か話題流すから自分でもわかってるのにやめられない悲しいオッサンですね。
-
東山湖フィッシングエリア
1685もうヘラ釣り場にしようぜ 桟橋あるしちょうど良いだろ その方が将来性あるし、あの規模のヘラ釣り場なら絶対流行るし有名になる
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
956どこの釣り場でも同じだよ
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
956客のマナーが最悪
都内ナンバーは基本的にチケットを買わずに釣りをするし、釣り場所を奪う為に隣10cmまで密着してキャストしてわざと糸を絡ませて来る事も多々 そんな客層が集まるマッチングアプリのヤミみたいな管理釣り場です。
-
東山湖フィッシングエリア
1685お先暗い
まずはトリプルフック禁止で。次に持ち帰りや桟橋のマナーね。そんな基本やらんでまた魚足りなくなったとかやらかしたら舐め腐ってるにも程がある。それは管理釣り場じゃない。鯉でも放して自由に釣らせる溜池にしたほうが千倍マシ。
-
すそのフィッシングパーク
21372つ下の人、あたかも知ったような事頻繁に書いてるけどズレてない? 食用にまわしてるのはとっくの昔から。なんなら釣り用の魚の方が競り値は高い位。 下手な賃上げはオーナーが釣りに理解が無いなら閉店の原因。 釣り堀経営の資金回収だけして、あとは主業務に専念したほうが安定するから。
-
すそのフィッシングパーク
2137極論w 下手なヤツの負け惜しみ 頑張って上手くなってね~
-
すそのフィッシングパーク
2137左派の人達みたいな極論が好きな人が一定いますね。 過程を楽しむのは合ってますが、一定の範囲の中での話ですよ。 ごく一部の変態的な人を除けば釣れにくい中でも試行錯誤を楽しむだけで、釣れないことを楽しむわけではない。 普通に考えればわかる話。 想像力の欠如? 論理的思考能力が足りない? なぜそんな結論に至るのか興味が出てきます。
新着口コミ・釣果情報