新着口コミ・釣果情報

  • すそのフィッシングパーク

    2137

    魚が多くてイージーに釣れるならフェザーで釣るのと同じ。 少ない魚なら本当に上手な人しか釣れない訳だから、如何にしてスプーンで口を使わせるかが腕の見せ所だし管釣りの醍醐味。 釣れるまでの試行錯誤が大事だし楽しみ方でもあるんだから、むしろ魚が少ない方がスプーン派にとっては楽しいハズ。

    • 匿名
    • 5.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    養殖場の主業務は何かを知るとその疑問は解決すると思いますよ。 昨今の魚不足は、 食用マスの供給が追いつかず、釣り場に下ろしていたマスも食用に回しているから起こっています。 前出ていた、料金上げれば解決は、仕入れでは無く、マナー向上の話だったと思います。 私は、釣り場に利益が出れば諸々投資出来ると思うので、値上げは賛成ですが。

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    これからはこの営業で行くんですかね?

    3ヶ月ぶりにきましたが、いやぁひどいもんです。偏光グラスつけて目を凝らしてやっとひとつのプールに5匹いるかいないか。ルアーマンが全体の7割くらいかと思いますが、釣行時間6時間くらいのうちに、確認したのは3匹程度です。朝一はある程度反応あったようですが、それにしてもひどいもんです。魚がいない。これで5000円です。 沢山いた以前が懐かしい。 忙しい合間を縫って久しぶりの釣行も、無駄に終わりました。 もう行きません。

    • 匿名
    • 1.00
  • 嵐山フィッシングエリア

    164

    でかいバスが釣れるといって環境省からクレームが入ったとか? バカじゃないかなここのオーナー。

    • 匿名
    • 5.00
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    週末大物0って… 魚が酸欠状態で動きが悪いからだと思う

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    楽しみですね

    下手くそな自分でもしばらくは釣れる気がする。 

    • リオープン 
    • 5.00
  • フィッシングパーク Arcus Pond 焼津(アルクスポンド 旧:フィッシングリゾート ジュネス)

    7

    安定的に大物含めた魚がいる場所はここくらいじゃないか?フェザーがどうのこうのグチグチ言ってるならここ来ればいいのに。 スレた魚も多いけど、その分スプーンで上手い下手がはっきりでるから満足出来るんじゃない?

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    ただ、増水後は相当数の魚が流されてる可能性もあるから、大雨の後はしばらくは様子を見た方がいいかも。多少の濁りが入った時は逆に爆釣れだけどね。

    • 匿名
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    今月は行ってないな。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    すそのも東山湖も魚不足ってどういう事?そんなに毎日大勢が釣りに来てるのか? 俺は最近行ってないけど以前行った時に大きなスカリに魚をたくさん入れて持ち帰ってる連中を結構見た。そういう連中が魚を減らしてるんじゃ無いのかな。 その後ここは釣り料金がどんどん上がって今じゃ日本で一番高いような気がする料金になって行かなくなったけど、料金高いのに魚がいないんじゃつぶれるんじゃ無いか? 鹿留は車の中も調べると言ってるし、違反者には罰金も科している。全ての釣り場で車検査と罰金を奨励したいね。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    元の卵や稚魚が足りなくて、飼育設備も老朽化とかで縮小気味なのが根本の原因なのに、料金上げれば解決〜とか書いてたのいたな。 足りなければ億の投資でも出来るのかな。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    上池以外は小さいのも居ない

    川池と下池が魚すっからかん。もう上池だけで営業してる感じ。この際レギュレーション厳しくして予約制で上池のみとかした方が良い。お金あっても元の魚が足りないから今いる魚居なくなったらピンチらしい。

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    魚は?

    久し振りに行きました。 1年程前はそれぞれの区間に沢山放流されていたはずですが、今は殆ど居なかったです。 難しいかと思いきや、殆ど叩かれていないのか、素直な個体ばかりでそこそこ遊べました。 同系列の東山湖もそうですけど、養鱒場でトラブルでもあったんでしょうか? 平日に大型は皆無。 行くなら土曜日でしょうね~

    • 匿名
    • 4.00
  • 湯ノ湖

    159

    昔はよく行ってましたが今やシーズン1.2回しか行かない者です この投稿に散見されますがマナーのよろしくない釣り人結構いますね 岸釣りしてる正面にアンカー降ろそうとする餌釣りじさま しかもありえない至近で 岸で休んでるといきなり隣りに割り込むルアーマン 一声くらい掛けましょうよ 言い争いとかしたくないので大体は黙ってますけど 時期的に中禅寺から湯の湖にシフトしたような方たちもいると思いますが中禅寺ではやばいトラブルになりそうな事がここでは普通に行われている

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    今日放流日だが一匹も釣れ無かったのかな、これから載るのかな?

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    放流日に大物0って… なかなか厳しく面白い釣り場

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    フライ禁止 どこもそれでマナー向上してる

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    客の質なんてどうしたら上がるんだ?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    フライマン終わってるから

    フライマンのマナーが悪いのは有名。ネコに釣れた魚やるし、毛鉤も毛無しのカラバリやイクラワーム、網はナイロン製。キープしてる魚を手づかみで選別する等々きりがない。 たまに従業員が注意しに来るも言い訳、逆ギレして同じ事やる。 逆恨みしてレビューに従業員の態度が悪いと書きこむ。 周りの釣り場がフライ禁止にするからさらにマナー悪いのが来てる。 居るだけで低評価にふさわしい。

    • 匿名
    • 2.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    おかしいね、フェザー使わない釣り場はみんなマナーが良いと聞いていたんだが

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    今月2回河川エリア行って午前券でどっちも30以上は釣ったけど、ホントに行った?

    • 匿名
    • 5.00
  • 奥多摩フィッシングセンター

    88

    スタッフが釣り人に話しかけるのは不正対策としても有効だよね。分からないことも聞けるし感じが良い人ならばなお良いね。 ただ他の釣り場にもいたけど、常連仲良し組と一般の客とであきらかに態度が違う嫌な感じのヤツが来ると気分はいっぺんに落ちてもう二度と行きたくなくなる事もあるから運みたいだよね。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    水温に関しては王禅寺のジローは先日の終了前の時点で水面付近は24度近くあって魚もノボセ気味だったことを考えるとここの水温はまだマシじゃ無いかな。 しかし放流に関してはパインレイクをメインにやってるみたいで、鹿留湖や河川エリアはあまり積極的では無い。まあパインレイクは料金が高いのでそのためだと思うけど、客の立場としては同じ金額でお願いしたいな。河川エリアなんて魚影はほとんど見えないし、全く反応も無いから気分も落ちる。 昔の面影を追うのはお門違いかも知れないけど、やっぱり河川への放流を増やして活気を取り戻して欲しいよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    客の質

    1号池に入ってるフライのじじいが前触れもなく突然後方確認せず、いきなりキャストし始めて洋服引っ掛けられた。 ブチ切れ寸前だったが、グッと堪えその場を後にした。 その後数回は後ろを見ていたが、結局のところまたノールックキャスト再開 あんな住宅地の釣り堀でフライやるのが非常識。フライはフライ専用池行ってやれ。 また、民家側に入るやつの民度が低い。 クロスキャストは当たり前、目の前に落としてくるのは当たり前。 豆系ルアーやトルネードスティックで釣ってるのは当たり前。 横釣りでパターンを見出す事はしない。 釣り場は東大レベルとか言われてるが利用客は3流Fランレベル、高校中卒レベルの頭がうようよいて、そいつらが魚の質も悪くしてると思う。※中にはちゃんとした人もいるけど

    • 匿名
    • 2.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    鹿留湖も、もう17℃あって時間が経つにつれ追わなくなるしピーカン天気は最悪。 むしろ水温の低い第2河川か第3河川へ行って遊んだ方が楽しめる。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングあいづイワナ

    18

    魚影が…

    今日はじめて行きました。 オーナーさんとてもいい人で、ロケーションも良く、魚もヒレピンでよく走りました。 ただ、魚影が少ない、上の池メインでしたがパラパラパラと魚がいるだけなので午前中は良かったのですが、午後は大分苦戦して1日頑張って釣果は10匹でした。 魚影が濃いイメージだったのですが、たまたま魚が少なかったのでしょうか? 魚影が何時もあの状態なら次は無いな。

    • 匿名
    • 2.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    夏は水の冷たいこちらのエリアは良いと思う。盛り返すチャンスだから、お魚の放流とコンディション維持お願いします。この時期は王禅寺も釣りにくいから、評判良くなればお客さん戻ります。

    • 匿名
    • 3.00
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    大物情報にイトウの注意書き追加されてた ファイトで粘られて酸欠とか不可抗力でも傷つけたり死なせたらペナルティって事?

    • 匿名
    • 5.00
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    怪しいヤツがいた

    釣りをやってる時もどことなくコソコソした感じだったけど、帰りがなぜか受付方向じゃなくトイレの脇から道路方向に斜面を登って行った。もしかしたら釣り券を買わずに入り込んでるコソ泥だったかもしれない。本当にいるんだな。ルアー は普通にスプーンを使ってたけど、浅ましいことこの上無いな。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    俺は、横に投げられようが 声をかけずに横で釣りを初める人がいようがどんな釣り方をしようが あんま気にならんぞ

    • 匿名
    • -