-
フィッシングエリア帝釈(Fishing Area TAISYAKU)
11↓ 水温18℃の間違いでは!? 平野部の釣り場でも 水温上がっても22℃くらいです。
-
フィッシングリゾート上永野
1071同意します あの流れを逆引きで暴れずまともにアクションするルアーってあるのかな 本流用のミノーぐらいじゃないですか。 インレットをクロスストリームでやってみたいな
-
フィッシングエリア帝釈(Fishing Area TAISYAKU)
11真夏ですが雨が降って水温が下がることを期待して行ってきました。 気温25度、水温28度。 残念ながらニジマスは遊んでくれなかったですが、 スプーンでハヤが釣れました。午前中だけで15匹。 これはこれでおもしろい。
-
秋保フィッシングエリア
12子供を連れて掴み取りに行きました。予約の電話をした際は対応が良く話しやすいと思いましたが、掴み取りした魚を捌いて、林で焼いて食べる為塩をふったり準備していると、違う!こうしないと!持っている塩を取り上げられる等、下準備や焼く工程にすごいこだわりがあるようです。 もう行きません
-
フィッシングリゾート上永野
1071大インレットで一日中ずっと逆引きしてて果たして楽しいのかと個人的にはすごく思うが。あそこ目当てに勇んで突っ込む人達はまあ中級以下の面々が多い気がする。
-
加賀フィッシングエリア
1527むかしの加賀って比較的リーズナブルな金額設定でしょ。3500円で夏季シーズンなんて6時から7時まで遊べたし。スペサルポンド5000円でもゆったり振れてデカくてキレイなの釣れたから申し訳なし。魚種、サイズ、量ともに現在の比ではない。 スタッフも錚々たる面々で、現場で無料レクチャーとかキャスティングレッスンとかもやってたし。反面人が多くて加賀嫌いって人も多かった。 そろそろオープン時間も8時からに変更されそうな勢いか⁈
-
日本イワナセンター
489お盆休みが!終わって!人が減ったら! 私も!イワセンの!濃い魚影の中で! 思う存分!自分の釣り!したい! ここはサイト!色んな釣りができる! 山だから涼しい!けど、陽射しが強烈! 日が出たら!早めに終了!かな!
-
日本イワナセンター
489ログよく読みな。 本人は祭り上げられて困ってるだろうと察する事は出来ませんかね? 無言で詫びろ。
-
日本イワナセンター
489山ちゃん大人気wちょっとジェラシーwww
-
日本イワナセンター
489おれも!いきたい!
-
フィッシングポイント ベリーズ迦葉山
122直近の釣果ってどおでしょうか?1日粘れば大きいのつれますか?
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
82食材確保で行こうと思っているんですが夏の暑い時期でも釣れますか? 初めて行ってみようかと思っています。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
520ぬし釣り行った、釣った人はいたのかな?
-
みどりフィッシングエリア
149リニューアルで水質はかなりクリアになってる。終了後のペレット撒きからして魚の量はリニューアル前の半分もいない。
-
日本イワナセンター
489山ちゃん!そう! フェザーみたいなクソはいらない!
-
奈良子釣りセンター
34ポンドでマイクロスプーン使えば相変わらず滅茶苦茶釣れますね ただド下手くそなyoutuberっぽい人がガンガンクロスキャストしてくる上、お祭りしても気づかずにゴリ巻きしてくるのでラインは太めが良いです
-
朝霞ガーデン
2965普通の日常に戻れるのだろうか? このままではこのウイルスに日本は勝てない気がしてならない。
-
おくとねフィッシングパーク
231日陰げは、ありますか? イワセンみたいに、午前中は楽しみたい! 情報をお願いします_(._.)_
-
日本イワナセンター
489年齢は、後半戦に突入している! 年齢不詳な見た目ですよ。 今月末にも、イワセンに行くので、白いクーラーボックスのおじさんが、自分です!よと、ミノーのバリエーションを増やして、またと考えてます(笑) フェザーを購入しようと考えていましたが、ミノーとか、クランクで釣れるので、仲間を連れて来たとしても、フェザーはいらない!
-
日本イワナセンター
489ビックリマークが多すぎるのはお爺さんの人が多くて! 挨拶とかにビックリマークつけるのは学生とかに多いイメージ! 山ちゃんは何歳!教えてよ!
-
日本イワナセンター
489山ちゃん! ビックリマークが多すぎ! 読みづらいよ!
-
日本イワナセンター
489たしかに、朝霞ガーデンには、よく行ってます!朝から6時間券で毎月一回、持ち帰り無制限だし!家から下道で50分だし! しかし、夏は日陰が無くて厳しい! イワセンは、日陰が無くなる時間までは、涼しいし、魚も元気で、ルアーを追い掛けて来る! 日が当たる時間帯になると、魚も人も元気が無くなる(笑)! 1日券で朝5時からは、体力的にキツイ!帰り道の遠い事を考えて昼頃には、上がります! たぶん次回も、寝てから夕方の渋滞前には、家に到着する!高速道路を使っても、2時間! 買取りルールは、理解しました!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508同じフェザーでも、ライトウィングは爆釣どころか、暴釣だね
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989お盆休みを利用して、都内からお邪魔しようと計画を立てています。 前日の夜から車中泊するつもりですが、朝は何時位から並べば良いのでしょうか?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508フェザーと縦って言うけどさ、フェザーの方が圧倒的に釣れないかな。今はやらなくなりましたが、以前フェザーにはまってた時は、季節・時間に関係なく悶絶タイムなしでコンスタントに釣れた。 縦はそこまで釣れん・・・自分のスキルの問題かもしれないけど。 以上、釣られてみました。
-
秋川国際マス釣場
89天国へ行ってきました
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307施設の管理者が許可してるのに、、営業妨害では❓ 長野県には見えない壁が有るわけですね 隣県ですが、同じ釣り場にモンスターが居るのでは楽しみ半減止めときます 長野の方も県外に出ないで下さい 一生
-
朝霞ガーデン
2965そう言えば一昨年までは今の時期はナイターの時にあっちこっちの花火が見えてたね。 花火見ながら帰ったな。そんな日々は戻って来るのか・・・。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2508ショートバイトきたー
-
日本イワナセンター
489山ちゃんさん遠征ご苦労様ですw 朝霞に慣れてるとここの魚たちは随分と素直に思えて楽しいですよね。 ただ平らな場所に慣れた人間の方が上り下りが大変で疲れちゃうw 朝霞より楽しいのは分かっているのですが一人釣行が多い自分は往復の運転考えると外環乗れば20分で着く朝霞に行ってしまう・・・ 久しぶりにイワセン行ってみようかな。
新着口コミ・釣果情報