新着口コミ・釣果情報

  • 日本イワナセンター

    489

    訂正します_(._.)_ 4号池では、なくて、5号池でした! ごめんなさい。 受付けの下の大きい丸池が、1号池!で、さらに下の大きい池で釣りました! キャリーにクーラーボックスとロッド二本釣りで移動していた為、その先には、行く勇気(元気)がなくて、5号池まで! 次は軽量化、クーラーボックス小とバラでロッドを持って、9号池まで行きたい!

    • 山ちゃん
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    平日は、9時過ぎでも、余裕でキャスト出来るスペースあります! 帰りに見たら、1号池は、二人、2~3号池は、それぞれ二人組が釣りしていた!ZERO号池前と、入口の前の駐車場は満車でした! ほとんどの人が、リリース! 5、7時間券だと、持ち帰りルールがメンドイ!10匹だけど、30㎝以上は、1匹が5匹分!=2匹のみ! 30㎝以上が多い場所で、1㎏1000円買取りは、ハードルが高い! 今回の釣数の合計は、12匹(3時間)バラシ&スレ掛かりは、3匹でノーカウントです! 3匹目は、選ぶ必要がありました(泣) ルアーにルールは無いけど、4号池に後から来た4人の人達は釣れてない?赤色トルネードを投げてる人が居た!全然釣れてない! 時間的に、誘い(アクション)止めなどのセオリー外で、連続ヒットもある!

    • 山ちゃん
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    裾野フィッシングパークが災害で壊滅状態なので開成に来てみたけど、やっぱり暑い!秋になって涼しくなったらまた開成に行きます。

    • 匿名
    • -
  • 大丹波川国際虹ます釣り場

    9

    2021年8月5日、ルアーエリアでルアーロッドを盗んだ方へ。速やかに受付にお戻しください。証拠写真は撮ってありますので、嘘をつかず、早く持ち主に返す方が、あなたのためになります。

    • ルアーロッドを盗んだ方へ
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    1g1000円ではなく…1㎏1000円です! 33gは、330円(1匹)もったいない! 次回までに、量り計を持ち込み! 朝一に行けば、駐車場問題は無い!日陰に停めれば、帰りまで日陰! 5号池の日陰で釣りしていた!9時頃には、日陰が無くなり日焼け状態になったので、終了しました!店員が驚いてた!時間前ですよ? 暑いと、消耗が激しい(寝てない状態)!

    • 山ちゃん
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    今日、初イワセン行きました! 朝5時に間に合わず、6時スタート! 持ち帰り5時間券! 持ち帰りルールを把握したつもり! 5号池のみ!朝8時まで貸切! ヒットルアーは、ミノー山女魚カラーが、連発し開始1時間で、持ち帰り2匹達成した! 別のカラー別サイズのミノーとか、小型クランクとか、シャットミノーとか、ペレットルアーとか、スプーン以外をローテーションして、セミ(シゲーター)トップは出るけど?ヒットしない! 小型クランクフローティングは、キャストして数秒待つと出る!シャロークランクは追い掛けて来ない? 持ち帰りは、35㎝を2匹、30㎝1匹、買取り33gでした! 次回は、もっと買取りします♪1g1000円に、ビビって1匹で、止めてしまった!

    • 山ちゃん
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    今年は営業時間は伸びないのかな 昨年は18:30まで伸びてたし、休日は19:30までやってたのにな

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1877

    釣れてますか~?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    どうぞどうぞ ぜひ飛び込んでスマホカメラで水中撮影をお願いします…

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    暑いとても暑い死にそうだ 反応は有るが乗らない とても渋い それにしても暑い 飛び込みたい

    • 匿名
    • -
  • ながわフィッシングエリア

    22

    5年前に初訪問して以来、年数回お邪魔してます。昨年は小型の大量放流があったようで数釣りが狙える稀な年でしたが、今年から例年通りの良型少量放流に戻した様ですね。ココで釣果を出すためにはルアー選択以外に地形と時合の3点が把握出来ないと無理です。半日やって5~6本なんてことも多いですが、修行にはもってこいのポンドですよ。管理釣り場もどこも一律では面白くないので、安い、空いている、ロケーションが良い、ながわFAは十分魅力的だと思います。

    • 松本市民
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    166

    閉鎖とは書いてなくて、ウェーディングできるエリアが釣り禁止になると書いてあった。 桟橋エリアは営業しますとの事だよ。

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    223

    激渋と噂です。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    コロナ禍前の一昨年の夏休みに行ったら駐車場がいっぱいで一番奥の車が川に落ちちゃいそうな場所しか空いて無かった。 切り返さないと出し入れも出来ないのでデカい車の人は早めに行く事をお勧めします。 その更に奥にPって看板有ったけどあの急坂の上も駐車場なの? 四駆以外登れそうもない急坂だけど? 降りる時にはゆっくりじゃ無いとマジで川に落ちそう急坂w その時のゼロ号は人いっぱいでやっと隙間探して入ったけど、投げられるのは目の前だけで休日の朝霞と変わらない感じだったw 半日で嫌になって山降りて川場行ったよ。 川場のがまだストレス無く釣り出来た。 イワセンは狭いから人が多い時はやめた方がよろしいと思います。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    あれから一か月経ちますが現状はどうなんでしょうか? お分かりの方おられましたらお教え願います。 レイクウッドは未だに再開されないし足柄の休業期間も長かったのですそパがどうなっているのか心配です。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    何か所かあります。

    • S.G
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    シータさんに一票。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    そうですね。 既存の方法で何かしら正解があるはずなんでしょうけど、なかなか当たらない。 こう暑いと楽しむ余裕もなく心折れちゃうよね

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    魚は進化しないよ。

    • 匿名
    • -
  • 秋川国際マス釣場

    89

    魚は釣りたいが、天国にはまだ行きたくない。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    バスでもこの暑さ、障害物の無い所だとスクールしている超小物バスは別にして、釣るのは不可能に近いんだけど、開成は冷水が涌き出る箇所があるのかな?

    • 匿名
    • -
  • 立石渓流つり掘

    1

    閉業してます

    • nuda
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    夏休み時期の土日は行ったことがなく混み具合は存じませんが、数釣り出来そうな情報なら。 池が大小多数あるので、その中のどこでも水の入り口近くに入れたら期待できると思います。 足元近くでの釣りになっちゃいますが、流れを横切ったり流されたり水面に飛び出させたり、いろいろ動かすと何かしら反応があると思いますよ。 通路が広くはないので、後ろを通る人に注意して下さい。斜面もあり雨の後などは滑りやすくなりますので、怪我しないようお子さんにも注意してあげて下さいね。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    当時から高めの金額設定で管理釣り場として認知もあって良くも悪くも皆んなのイメージもそうある加賀なら高く取っててもちゃんとした運営してればお客さん来そうですけどね。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    暑すぎるー 釣れないー マズメ時頑張ってちょくちょくレストハウスで涼んでます。 熱中症にならないように注意

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    夏場は他が暑過ぎて釣れないから日陰で流れ込みも多いイワナセンターは魚が元気なのでおすすめ 暑い時期でも正直釣れるのはここくらい 土日は当然だけど混みます。 夏休み時期で子供も増えます。 ポンドは多いけど一つ一つは遠投の必要ないくらい狭いので短いロッドで十分です。 長い竿はむしろ取り扱いにくい 隣の人とおまつりしないよう気をつけて

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1071

    そっとしておこうよ 一人でルアーフライ仲裁と何役もやって大変だっただろうし アクセスブロックされたのかもしれんがようやく静かになったんだよ

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    混んでますよ。当然です。この時期に混まない方が奇跡的でしょう。

    • 匿名
    • -
  • 黒保根渓流フィッシング

    387

    なるべく早くポンドに入りたいなら早めに予約したほうがいいです。 予約順に入場で、当日予約なしでも予約の人が入場終われば入れますよ。 定員満員になったのは一回くらいしか聞いたことないです。 事前に電話すれば予約数とかも教えてくれると思いますよ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    去年の夏にはよく釣れたルアーが今年は通用しない・・・ やっぱり一筋縄では行かないな菅釣りの東大は・・・

    • 匿名
    • -