-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499レギュレーション
少し前の投稿にレギュレーションがかかれてますが、あってますか?
-
リヴァスポット早戸
309確かにここの魚は旨いよ。俺は数釣りにはあまり興味は感じない。目の前にうじゃうじゃ魚がいるところで50やまして100釣ったってなにが面白いのか分らんよ。目視で魚が見えなくてもルアー通してみると沈み石の影から飛び出してくるのが面白い。え!いたの!?みたいな。あと、ここの魚は魚体がしっかりしてる。やせ細ったチビはめったにいないしね。一日で10本程釣れてそのうち40アップが1、2本くれば俺は大満足だよ。人それぞれ釣り場に求めるものが違うのだよ。
-
Oyama Water Park(小山ウォーターパーク)遊水園
661匹600円はお買い得か
頂鱒なら安いと考え、ふたたび日曜日に行った またフライフィッシング!今回はフライ1択 最奥に陣取りましたが、流れ出しで弱った魚が多い為、左側へプチ移動…開始時間までD池では貸し切り状態!後ろの池を見ると、チョウザメが居ました! 前回のパターンは使わず!毛針を沈める 虹鱒は良いサイズでもリリースし、狙いは頂鱒を4時間4匹無料分+1匹を持ち帰る。 合計32匹になりました キャストし直しする時にヒットする事故的な魚も多い(笑)
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470ネカマと連投しかできねーのか
-
那須白河フォレストスプリングス
1842釣りに関係無い書き込みが、大意みたい、もんくあるならいくな
-
FISH UP 秋川湖
824入り口付近の人気の釣り座2つのペレット効果は異常。あそこだけ魚の出てくる量が圧倒的に多いし長く釣れ続く。 あそこでペレットある日に豆ルアー投げれば50匹なんて余裕で行くよ。 ほぼ餌釣りだもん。 ただ常連客が入るので殆ど入れない。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470ミッジ
フライ教室の方、あなたの近所に清流があり初夏の夕暮れどきにオイカワのライズがあれば、そこでミッジを浮かせて合わせの練習をしてもおもしろいですよ。 意外と難しくて簡単には釣れないと思いますけど。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470そうですね
↓↓ そうですね。人それぞれ感性は違いますね。 貴重なご意見ありがとうございます。 やっとまともな投稿のやり取りな気がします。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470フライフィッシング教室 上級者の世界篇 2
井の中の蛙、大海を知らず。 誰しも知っている超有名な中国の古典に出てくる言葉ですね。主な使われ方は小さな自分の世界が全てと思い込んでより大きな世界を知らない愚かな行為と言われています。しかしまだ後があったのですね、されど空の深さを知る。と続きます。全文を見ると小さな世界観の中でも突き詰めればその奥深さを知る事ができるというもっと深い意味があることに気づかされます。 以前の自分はまさに井の中の蛙でした。他の釣り場でポンポン釣れる様になって何だちょろいなと思い行動範囲を広げていったのです。初めは管理釣りで練習を兼ねてキャスティングをやり次に目をつけたのが渓流です。事前情報はいろいろ調べて毛鉤はこんなもんだろうくらいで行ったのですが、何と何と全く釣れません。何んだこりゃ魚がいないのか?と思ったくらいで反省などしませんでした。しかし遠くに見えるベテランと思わしきオジサンはチョロっと釣るのです。あっちにいるのかなと思って近くに行っても魚など見えません。いろいろ回っても全く釣れずに諦めて移動していると、移動中のオジサンに出会い思い切って毛鉤は何ですか?と尋ねると見せてくれた毛鉤は衝撃的でした。#28の毛鉤を初めて見たのですが何だこれは?と思うくらい小さくこんな小さい毛鉤を魚が見えるんですか?と聞くと見えるみたいだねと笑っていました。 #28の毛鉤の世界は異次元です。針のアイはとてつもなく小さいので通せる糸も0.1号くらい。この糸はアイに通すのも一苦労ですがすぐに切れてしまう事も釣りを難しくしています。すなわち糸の結び方も丁寧にやらなければ切れる原因になりますし毛鉤のコントロールも難しくなるのでしっかりとした力の移動ができないと毛鉤は良い場所に飛びません。 システムを揃えなおして釣り場に向かいなおしたのですがさらに難しいのがヒットした瞬間の合わせ方です。自分もやっとヒットした時に合わせた瞬間に切れました。たまたま休憩している場所にベテランのオジサン達とは別の仙人みたいなお爺様が談笑されている場所にお邪魔できて合わせが切れた話をしたら仙人様が ”合わせるな” とおっしゃるのです。合わせるな?ヒットしても合わせるなと言われるのです。何やら啓示の様ですがまだ自分の中では答えを求めて修行中です。魚の動きに合わせて緩やかに取り込めということかなと思うのですが未熟な自分には難しい所作です。王禅寺でもベテランの方々は取り込みが実に上手ですね。 さらにこの仙人様のキャスティングは神がかりです。渓流は木の枝や岩などがあり背後も余裕はありません。その中でヒョイっと木の枝を避けて毛鉤だけをカーブさせながらポイントに浮かせるのです。そう、落とすのでは無く浮かせるのです。このカーブは魔法のようで右カーブ左カーブ自在に木の枝をよけて飛んで行くのです。着水は自然に虫が水に乗ったかのような.....もはや芸術ですね。 仙人様からもう一つアドバイスをいただき、立ち位置は一歩下がれと言われました。魚に気配を悟られにくくするためですね。この気配断ちは管理釣り場でも有効でストリームタイプの釣り場では立ってキャストするかしゃがんでキャストするかでヒット数が変わります。初級篇で赤い服を着た人が歩くと魚がにげるというのもこういうところで見ました。やってはいけない見本 でしたね。 まだまだ自分は井の中の蛙です。チラッと垣間見えた奥深さも踏まえてもっと見極めていきたいものです。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470自分も管釣りではルアー、川・湖ではフライ主体でやっています。たまに広い管釣りで人が少ないところではフライをしますがほぼマーカーです。マーカーは醍醐味が味わえないというけど引っ張りの釣れた感よりマーカーの釣った感のほうが特に遠投のマーカーは醍醐味という点では自分は勝っていると感じます。人それぞれですが色々試して自分に合ったスタイルで行けばいいと思いますよ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470フライの醍醐味はネイティブ
王禅寺も含めて、管釣りではもっぱらルアーオンリーだけど、川や湖でネイティブではフライもやります。 フライに興味が湧いた人は、是非、ネイティブを経験して下さい。 ネイティブこそフライの醍醐味です。 初心者でキャストの練習で、管釣りに行こうかというひとは、 がっつりダブルホールでキャストができるくらいの管理釣り場に足を運んで下さい。ダブルホールとまで言わなくても、しっかりキャストを練習出来るところがいいですよ。 マーカーつけたウキ釣りは、練習にもならないし、醍醐味も味わえない、フライを真剣に楽しんでいる者から見ても、ここはただのウキ釣り師が多いと思う。 フライの醍醐味は自然を味わって、自然と一体になって釣ることだと思いますよ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470フライフィッシングに興味が湧いてきました
道具など分からない事が多くてためらっていましたがやってみようかなと思い始めています。僕はルアーも初心者なのですがフライのかたが結構釣り上げていらっしゃるのを見て興味が湧きました。YouTubeに出てくるフライの映像も綺麗ですよね。専門店さんを探してアドバイスをもらってみます。普及委員会のかたありがとうございます。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470フライオン王禅
フライっつー抜け穴で大型魚乱獲し放題 邪魔するルアーマンはみんな見放してどっかいった ここもいい時代になったもんだ
-
朝霞ガーデン
2946足元のエビ掬って針に付けて釣ってるフライオヤジが居るんだが、フライで釣れないってあり得るのか?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
247020年前に飽きたフライ一式にエッグつけてやってみっか キャストしないからラインコートひび割れてても関係なし笑 ハリス止め使えば飲まれてもハリス交換スムーズだな ていうかアジ用のエッグみたいなサビキ売ってるからそれでよくね? 百何円で10本とかついてるやつ 自作じゃないからレギュにも引っかかることないしな
-
FISH UP 秋川湖
824ペレット歓迎はフライの証拠
ペレットまくと釣れるって思考がフライマン フライはルアーほどシビアなレンジの概念が無いから 刻みで言えば数十倍違う それをバラけさせられたらたまったもんじゃない
-
FISH UP 秋川湖
824木の実バラマキおじさんは釣れてた 普通に釣れてる人はやらんだろ どうにかして1匹でも釣りてーって人はやるかもな 何時間釣れなきゃ木の実だのペレットばらまく気になるんだ?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470フライとはみみっちさを隠すのに必死になる釣り
みみっちいセコい毛針で魚をどーしても釣りたい器のみみっちい輩が、己のみみっちさを隠すためタックルだのベストだの飾り付けで誤魔化す釣り方って事ね まるで裸の王様だな笑
-
FISH UP 秋川湖
824そりゃあ複数のオーナーから直々に聞いてるから詳しいよ
一番の目的はまともに投げられないビギナーに一匹でも良いから釣らせるため ついでに魚いねーぞって受付で吐くオヤジ、魚いねーぞって口コミする輩が居るから、論より証拠で魚集めて見せるため 釣るにもドカドカまいていいとこ数分じゃん たかだか1、2匹のためにレンジめちゃくちゃにしてどーすんの?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470おお、フライ貴族様がいらっしゃった
人を賊扱いするとは貴族とお見受けする それじゃフライフィッシングってのは、最終的にセコい毛針に頼った釣法でないってことを具体的に教えてくださいませんかね? 卑しい賊にはタックル、格好どう頑張っても先っぽにみみっちい毛ばりつけてるんじゃ、結局セコい毛ばりだよりで自己陶酔の痛い釣り方にしか思えんのでね
-
FISH UP 秋川湖
824ずいぶんペレット撒きの効果に詳しいな、やってるの自白してるんだろ?
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470マス用仕掛けにフライはヨリモドシの下に付けんの? ヨリモドシ切ってそこに付けんの? レギュレーションだとヨリモドシ禁止してないから下につけたほうがいいか しょっちゅう飲まれるからハリス交換楽だし
-
FISH UP 秋川湖
824ペレットまきは魚入ってるの見せるため
ペレットまきって魚たくさんいますよって客に見せるためでしょ? ペレットフライ使っても数匹釣れて元通り 魚いねーぞ!って騒ぐクレーマー黙らせるためのショーだよ
-
FISH UP 秋川湖
824ペレットまいて釣れるルアーとフライの種類
バベ◯ンみたいに丸くて泳がないルアーならペレットまいても意味あるかもな フライは浮く茶色い木の棒みたいなのを針に付けてる あれはもろペレットだから釣れる ペレット系って呼ばれる豆スプーンでも平たくて泳ぐやつはペレット撒かれるとそれまでのパターンが崩壊する 基本的にルアー使ってるのにペレット撒かれると、レンジが変わる、特定の色と形に集中するわで最悪なんで営業時間中にペレットまきはやめて欲しい
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470マラブー、エッグ、ガム使ってる人はトラウト抹殺目的
マラブー、ゾンカ?、エッグ、ガムは入ってる魚全部釣れる さらにインジケーターまでつけてんだから魚抹殺しにきたようなもん ルアー禁止しといて上のフライ禁止しないエリアがあるって信じられるか? よっぽどフライに魚を抹殺してほしいんだろうね
-
那須白河フォレストスプリングス
1842ホンモノは現実世界が見えないらしい
アナタが人生で出会った誰よりも的確で為になるアドバイスしてるのに受け入れられないってホンモノだね ああそうか、アナタはバカを隠すためにプライドだけ高くして逃げ回ってきて、他になにもない それでその歳まで来ちゃったんだね これじゃあ言った方も馬鹿になっちゃうから誰も何も言わない 親御さんかわいそ
-
FISH UP 秋川湖
824やはりフライは砂やペレットを撒いていた
出ました! お得意の◯◯もやってるーって言い訳 つまり元ネタが真実って白状したようなもん ルアーでペレット撒かれるとレンジが変わるからむしろ邪魔 それ知ってる所はまくときに声かける そんなことも知らずに自爆笑
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470本当に釣れるフライ釣法
普及といいながら、ウンチク垂れたいだけの顕示欲オッサンが邪魔なんで、真に釣れる方法を教える 小難しいラインだのループだの格好つけた話は全部詐欺まがいのカッコつけ いわばナルシストのマスベ 真に受けて実行するとバレてるから恥ずかしいぞ どんなに高級タックル使おうが、格好だけ飾ろうが、 魚つれてくるのは、さきっちょについた毛くずみたいな毛ばり みみっちい毛くずにちっこい針つけてんだから食いつくに決まってる アマゾンで6000円の3番か4番のタックルセット買う 釣具屋で数百円のウキ付き川釣りセットを買う それの針を切って代わりに マラブー エッグ ガム のどれかをつける 針に毛玉を接着剤で止めた雑なもんでも、売ってるボッタクリでもそんなに変わらない 居ればいるだけ食いついて釣れる抹殺兵器みたいなもん ウキ動いたらアワセりゃあっという間にスカリは満杯 ルアーで釣れない高級頂マスも大型魚もぜーんぶ根こそぎ
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2470フライフィッシング教室 上級者の世界篇 1
フライフィッシングを始めようかと思い始める方が少しでも増えてくれたり、考えていただければ幸いと思い書き始めたフライフィッシング教室ですが、自分のようなヘタレ中級の下の人間がおこがましいことばかり書いています。内容的にも?と思われることもあったと思いますし、特に上級の皆さんからは笑止な内容もあると思います。自分も向上出来る様に努力しますのでご意見ご鞭撻をお願いします。 さて自分が見てきた上級の方々は皆さん押し並べて全てに質素な印象です。決して目立たず奢らず温和で優しい印象です。それは釣り方から魚の扱い、道具類、服装に至るまで全てに共通した印象です。 上級者様のフライフィッシングのキャスティングはあまり音がせずロッドスピードも緩やか。それでいてフライラインが何かに引かれているかのように空中をスルーーーーと伸びていく様は芸術的とも思える様です。ヒット後の魚もあまり暴れる事がなく右に左にゆらりゆらりと引き寄せられてきて他人様の方にもがくことなど無い感じです。自分はといえばまだまだ力んでウリャーとばかりにキャストしてヒットすると魚がびっくりして水面を1m以上もジャンプする事が多い力づくで引き寄せるヘタレです。魚がびっくりする原因のひとつに太軸の針が影響しているのかなと疑っていますが、細軸でうまく引き寄せる自信がなくて躊躇しているところです。 上級者様は道具類が少ないのも特筆物でほとんどの方が小さな毛鉤箱一つとカバン一つロッドも一本だけ、使い古されたランディングネット一つといった軽い荷物でヒョイとやってきます。自分はと言えば大きな道具箱に満載の毛鉤、フローティング用のロッドとシンキング用のロッドという2本体制。大きなランディングネットに椅子という両手に持てる限界の装備で入ります。何故装備をあれほど削れるのかは想像するしかありませんが、おそらく経験に裏付けされた季節毎に釣れるシステムを熟知されていて余計なものは持ってこないのでは無いか。自分もたくさん持ってきている毛鉤の95%以上はその日に使っていないものなので不要なのは分かっているのですがやめられません。 幾人かの皆様に毛針を見せていただきましたが、普通の毛鉤が多く自分の毛鉤と何がどう違うのかまだ掴み切れていません。サイズは小さめかなくらいしかわからないのですがまだまだ魚を誘う秘密が隠されていそうです。 毛鉤の動かし方は特段変わったところはありませんが、チョイチョイと誘うやり方にも秘密はありそうです。同時に同じような場所にキャストしても上級者様の方は横で倍以上ヒットさせるのでめげますね。 服装も地味、決して声は出さず話も最小限。いつやって来たのかいつ帰られたのか気づかないこともあるくらいです。この自然に溶け込んだかのような振る舞いはのちに語ろうと思っている他の釣り場では重要な意味を持っていることを知らされました。初級篇で語った服装にも通じる上級者様の振る舞いで服だけではなく存在を溶け込ます自然と一体になってると思わせる佇まいですね。さらにこれはちょっと不可思議というか本当か?と思いますが釣ろう釣ろうと気持ちがギラついているとヒットせず、よそ見をしている時にヒットする現象があるように感じます。そんなバカなとも思うのですが皆さんはどうでしょうか?まさか魚に気持ちが伝わる?そんなまさか?
-
FISH UP 秋川湖
824ルアーマンもやってる
俺が見たのは本物のペレットを撒いていた。そいつの前だけ異常に水面が泡立ってるから何だろうと見ていたらポケットからペレットを撒いていた。俺が見ているのに気づいてそそくさとどこかに消えていった。 浅ましいヤロウはどこにでもいるもんだ。
新着口コミ・釣果情報