-
フィッシングポイント ベリーズ迦葉山
1224月8日に行ってきました。 これまで何度かお邪魔したことがありましたが、雪しろの為、池の水を引き込む川が大増水!これにより池も増水しており、濁りも入って手探り状態での釣り開始でした。濁りはしばらく残るかもしれません。 スプーンよりもミドルレンジ系のクランクの方がコンスタントにあたりに来ていたという印象でした。 60Upのロックトラウト3本。さらにバラシとラインブレーク各1本! 50Upのドナ1本。 50Upのブラウン1本。 その他、中型ブラウンやレギュラーサイズ多数。バラシも多数。 腕がパンパンで終了しました。 ここは、いつ行ってもオーナーやスタッフの皆さんが明るく親切で好きな釣り場です。
-
川場フィッシングプラザ
222今の川場は本当に良く釣れますね。今日行ってきましたが1日やって100匹釣れました。スプーン、クランク、ミノー、ボトム何でも釣れます。大物は50センチ位のブラウンと60センチ位のドナルドソン2匹だけでしたが大満足です!
-
フィッシングリゾート上永野
1051レギュレーションを守れない輩には管理サイドも毅然とした態度で対応した方が良いと思います。片平フィッシングのHPのように。みんなが楽しめる栃木の管理釣り場!それを願うばかりです。
-
フィッシングエリア ほのぼの
14初めて行きましたが面白いですね 魚がスレてないのかどんな釣り方しても釣れてくれます。 新作フライのテストには最適かも。
-
加賀フィッシングエリア
15244月6日の釣行です。 加賀は、日々釣れるレンジが違うので その日の釣れるレンジをつかめば ルアーでもそこそこ楽しめます。 リトリーブスピードも重要ですが、 初めての人は、色々試して見てください。 ちなみにその日の釣果は、50尾位です。 40アップもまだまだ入っているようです。
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290本日朝より行ってきました。 答えをいうと、中マス、ミシガンに入ってマス!
-
【閉鎖】ルアー&フライ女木沼
16昨日行ったら閉鎖してました。
-
加賀フィッシングエリア
15243月31日10時頃到着 釣り券購入前にスペシャルの様子を・・釣り人2名 しかも大減水(全池)流石に五千円の価値は無いと見切り 購入後 1号池の島周りが空いていたので 陣どり 釣りスタート 直後から飽きない程度に釣れてくれましたが 30センチがアベレージ 、ポイントを変えてはみたけれど それ以上のサイズは皆無でしたね この状況では こんなものかと思いながら夕刻まで粘り 納竿 30匹 前後は釣れたかも? フライは加賀さんちの一個150円のエッグフライ オススメだけあって食いは良かったですね(特にオレンジ) 引っぱりの釣りでも針は殆ど口の奥に刺さっておりました 明日はお山が解禁です
-
加賀フィッシングエリア
1524今日行きましたが減水のせいかプレッシャーが高く1日やって3匹でした。 残念。
-
FISH UP 秋川湖
824今期の放流は既に終了しており、4/10から今期終了予定の5/7まで料金が半額となるそうです。ウェブサイトのお知らせで案内されています。
-
みどりフィッシングエリア
148そうですか、情報ありがとうございます。 久々にサクラマス狙いで行ってみようかな。
-
みどりフィッシングエリア
148先週の日曜に行きましたがコバエというか羽虫?はまだいましたよ。 前々回行った3月中旬よりは減った気がしますが。
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290養魚場って1ヶ所からって法律とかあるの? 放流量が減るなら他の養魚場とか探しても良いのでは? 年々お客さんの数は増えていると思います。ミシガン目的のお客さんも。 スタッフさんを増やしている都合もあるでしょうけど利益は増えていると思います。 是非、還元して欲しいな。
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290沢山釣っている常連に限って48cmの赤身とか持ってかえるからな。 中マス入れないって言っているし40cm以上の制限にした方が良いかも。
-
みどりフィッシングエリア
148一か月前に行った時はコバエがたくさんいて鬱陶しかったのですが、今はどんな状態でしょうか?
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290ついに放流量をコントロールか… やっぱり魚少ないんだね 今シーズンの状態(魚のサイズダウン)からして想像はついていたけどさ… 持ち帰り制限厳しくした方がいいよ 明らかにオーバーしている人いるし
-
みどりフィッシングエリア
148今日、行ってきました 8時~15時くらいまでで、だいたい40位(ルアーです) たぶん全部が30cm以下です。 去年の秋から、何回か来ていますが、大物はまず期待できませんが、 平日でも放流があり、私みたいなへたくそでも、それなりに釣れて楽しめます。
-
鬼怒川フィッシングエリア
202最近、放流量が少ないような気が・・・? 水質がちょっとマッディなので、なんとも確認しようがないのですが。周りの釣果やたまにおきるライズから判断するに、一時に比べ魚が明らかに少ないのではないかと・・・。 漁協直営なのですが、今年はイレギュラーな河川放流なども行ったので、その分がこのエリアの放流減になったのでは・・・なんて考えてしまいました。 この釣り場も、いよいよオワコンなんでしょうか。
-
フィッシングリゾート上永野
105120匹、二人で40匹まで。
-
加賀フィッシングエリア
1524加賀100さん、情報ありがとう御座います。 打ち込み中でした。 満水までは、ほど遠いようですね。ありがとう御座います。
-
加賀フィッシングエリア
1524今週末、伺おうと思ってますが、減水の回復状態はいかがなものですか? 実は、前回の釣行時、急斜面で足滑らしました!! 情報よろしくお願い致します。
-
加賀フィッシングエリア
1524匿名さん4/4日 水位少しづづ上昇していますが、2号池はすり鉢状になっていますので お子さん注意してください。出来れば1号池南側が良いかな?? 釣れる釣れないは別にしてお子さんと楽しんでください。
-
加賀フィッシングエリア
1524加賀100さん ありがとうございます。 週末 子連れで行きたいと思います。 減水していると足場が悪く子供が危険です から水位が増えていれば安心です。
-
フィッシングリゾート上永野
1051業者レベルの持ち帰りはダメですよね。 転売しているのですかね!? 久しぶりに行って、だいぶ魚影が薄くなったなと思いましたが、そんな理由があったんですね。 そんな困った人達は出入り禁止ですね。
-
加賀フィッシングエリア
1524匿名さん4/3日 月曜日行きました。ポンプ起動していますよ。 水位ま先週金曜日より上がっています。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
950女性が多いってことはレジャー施設として評価高い。 女性が行きたがらないところって便所が汚かったり民度が低かったり。 今度カミさん連れて行ってみます。
-
川場フィッシングプラザ
222川場フィシングプラザでは、オーナー、ロケーシヨン、魚の塩焼き、食事等、すべて良い。加えては、ファミリー向けの餌釣り場、数釣り、大物釣り、初心者、女性、トーナメンター迄、満足感たっぷりの釣り場です。 大物情報はルアー&フライ池。最新釣果情報で確認して下さい。
-
しらこばと水上公園
222いつもこの時期になると、爆の釣! いれのぐい! 3桁! 来シーズンはハコスチ放流を検討お願い致します。
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290アクセスが良く敷居が低く初心者や家族連れも来やすい釣り場ではありますね。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
499先週金曜日甥っ子と二人でペア券で楽しみました。あいにく雨が途中で降りはじめてしまい。自分は車で昼寝その後小雨になったのでまた釣りを楽しみました。結構引きがたのしめました。^_^ またよせてもらいます。
新着口コミ・釣果情報