新着口コミ・釣果情報

  • フィッシングポイント ベリーズ迦葉山

    122

    先日初めて伺いました。 数は釣れましたが、アベレージのサイズが小さくて驚かされました。 1日券買ったのですが、10時には『他の釣り場行こ〜』と思い、葛藤しました。 なんとか思いとどまり、11時頃・・・ドカンッ 70㎝近いドナルドソンが来ました。 無事キャッチして、後の半日は惰性でした笑 大物狙いの自分には、結果的に良かったです。 オーナー良い人、犬良い犬、

    • 高田くん
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    まあ、どこのエリアも良い場所確保するのは、朝早く(深夜)から並んでいる人の特権です。一番良い流れ込みの両サイドに陣取り、昼食時や他の場所へ遠征?するときも、竿を水面に付け、絶対にキャストできないようにする輩も居ます。 スペイも、スペースが有るから始めるわけで、その後、後から来て挨拶もせず、このスペースに入り、スペイを迷惑がる人もいます。 同じく自分のキャストスペース確保するため、眠い目をこすり、頑張って早く来た人の特権では? スペイもキャスト方法いくらでもあります。スペースのあるときは、竿の長さ全体を横に使いキャストしたり、スペースが無い場合は、コンパクトにキャストしたりです。ロッドの長さも関係します。よく○○の14ft、15ft、8#など聞きますが、さすがにエリアで8#?14ft?15ft?のダブルハンドは???です。 私はエリアでは、3#スイッチ11ftと、5#12.6ftと、混み具合により使い分け、コンパクトにキャストしています。 決して、過剰タックルとならないよう、周りに迷惑掛からないよう心がけているつもりです。 その、フライ優先エリアで、フライマン少なく、気持ちよくスペイしていると、ルアーマンが割り込んで、「フライ禁止」「スペイ禁止」って話です。 スペイはやはり湖、大河川で気持ちよくのびのびとと思うし >やはり?誰が決めたの? 自然湖、大河川いったことあります? 自然湖も管釣り同様、朝2時から遊漁券・場所取り列びで、釣れる場所決 まってますので、管釣りよりはっきり言って大変です!遊漁料が安いので何とか納得するしか有りません。大河川も関東でスペイで釣れる河川どこにあります?犀川?天竜川?北海道?時間や暇のある人は行けますが、仕事忙しく近場となると管釣りしか有りませんね。 足下の魚を沖に追いやって、わざわざ難しく釣りしてどーすんの? >人影見える方が難しいのでは?人影見えても問題なければ、その魚は沖には行きませんよ。沖に居る魚と、足下にいる魚は別物です。スペイで足下バシャバシャしても、足下で浮き釣りでたくさん釣れますよ。大物も。 今の議論は、フライ優先エリアで、フライマンが少なく、気持ちよくスペイしていると、フライ優先エリアを知らず入ってきたルアーマンが、スペイはスペースをとりすぎだと騒いでる(間違っていたらごめんなさい!)ことでは? フライ優先エリアは、そのためにあるのでは?と云いたいだけですよ。 オーナーにも問い合わせて下さい。 ダブルハンド・スペイ禁止ではない以上、特にフライ優先エリアでは、とやかく言う必要ないのでは? ココ重要と思いますよ。

    • 匿名
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    プラグならトップ スプーンなら1g以下で 表層攻めをオススメします。 中層~ボトムは藻がかなり絡みます。 でも、釣れなくはないので 3g~5gのスプーンや ディープ系のプラグもアリかと。 あまり連チャンするパターンは無いです

    • summerず
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    おっしゃるとおりです。 私の場合、釣り場にはシングル、ダブルと両方持って行きます。 状況に応じて、空いていればツーハンドでスペイ、バックスペースがあればツーハンドでオーバーヘッド、状況的にスペースが取れない場合はシングルと使い分けます。 基本シングルのロングキャストが下手くそで、バックスペース有ればツーハンドのオーバーヘッド多用し、横のスペース有れば、たまにスペイって感じです。 私の場合、ダブルハンドの醍醐味はロングキャストです。 周りに配慮しながら、行ってきます。ありがとう御座います。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    何年渋くなってきているのは確かです。 3年前から通っていますが、通い始めた当時は巻き用のスプーンでもフォールしている途中にバイトするなんてこともありました。 その時と比べたら、フェザー、縦釣りをしても投げて落とすだけでバイトするなんてのはほぼなくなっているのは確か。 ただ、それでも他の釣り場と比べればやはり釣れる釣り場です。 案外巻きの釣り、ミノーなんかで連発できるのも確かです。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    朝霞ガーデンは管釣りジャンキー製造所だね。 あれだけ魚見えても釣れないから色々と考えてルアーの形、色、動きなどを試行錯誤してるうちに時間すぎちゃう。 結局、あんまり釣れないんですけど(笑) そして釣具屋行って朝霞用のルアーを仕入れて再訪 また試行錯誤してあんまり釣れないの繰り返し(笑) ルアーの数だけ増えていく・・・。 特に朝霞は、ほんとに生き物相手の頭使うゲーム。 釣れたらドーパミンが分泌されて依存症。 ジャンキー1匹出来上がり(^.^) 数年、管釣り通ってるけど未だに釣れると心臓ドキドキ(笑) あそこで一投一匹釣れたらつまらなくてやめちゃうかな? それと1号池でおじいちゃんと孫が釣ってたんだけど孫はバサーでデッかいミノー投げてて、おじいちゃんは海用のブッとい竿でスプーン投げてて二人ともボーズ。おじいちゃん先に飽きてた。 管釣りだからってなめちゃいけません。特に朝霞は(笑)

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    だいぶ議論が白熱してきましたね。 自分はやはりダブルハンドはというよりスペイはやめて欲しい派です。 匿名さんはダブルハンドのオーバーヘッドでとおっしゃっていますが、ダブルハンドの醍醐味はやはりスペイだと思います。ダブルハンドでオーバーヘッドだけで釣ってるかたは少ないでしょう。 飛距離にしても、高番手のシングルできちっとホール入れればさほど変わりないと思います。 スペイはやはり湖、大河川で気持ちよくのびのびとと思うし(湖ですら嫌われることがあります)、足下の魚を沖に追いやって、わざわざ難しく釣りしてどーすんの?

    • フライ好き
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2145

    確かに今年はのこの時期はなんだか渋い裾野さん。 あと今年はブヨが多めみたいなので虫除け対策必須です!! ポンドによりますが裾野と言えば普段はクリアーで底までみえるポンドでアベレージ40cm位の凄い元気な魚がコンスタントに釣れる素晴らしいエリアさんです。 魚は本当にパワフルでヒットしてからの楽しさは唯一無二なくらいに走り回ってくれて帰る頃には腕が筋肉痛。 初心者でもファミリーでも上級者でも楽しめると思います。 あと、レギュレーション縛りが少ないのも凄くありがたく誰でも楽しめて嬉しいです。

    • 米一俵
    • -
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    478

    西武園は何十回と行っている感想です。 ファミリー向けでエサとルアーと混合してあってのんびり楽しく過ごすエリアです。 意外な大物もそこそこ入っていて掛かるとお祭り騒ぎになれるのも微笑ましいです。 プール独特の難しさがありルアーだと確かに基本は渋いのですが朝夕釣れて昼渋い普通に釣れる普通のエリア。 勿論、激渋の日もあれば凄い活性が上がる日や時間帯があって面白いです。 いつもトーナメンターみたいな風貌の人達が必ずいて定期的にバンバンに釣り上げ明らかに爆音なドラグを鳴り響かせて良いプレッシャーを釣人に与えてくれます(笑) このエリアに限らずですが縦釣りロッドも持ってる人が多数いますがそうそう釣れてません。少ないですが上手い縦師の方はやはりバンバンに釣り上げていて楽しそうです。 値段はかなり安いんですが駐車場が高いので結果とんとん。 朝早く行くと駐車場代が500円なのでお得感があります。 持帰る魚を無料でさばいて塩振ってくれるし、有料ですが炭焼きで食べられるし、設備も整っているので老若男女初心者上級者とおススメです。 正直に書きますとそれだけの回数を行っていて僕はタバコが浮いているのを1度も1個も見た事がないのですが対岸でタバコ咥えながら釣りしてる馬鹿を2度ほど見た事はあります。 ほとんどの人は皆喫煙コーナーで吸ってる印象が強いです。 そんな人の隣になったら印象も最悪ですよね・・・ かなり極一部なのでしょうがスタッフさんは注意して守らない人は家族連れも多いので厳しく出禁にしてもいいくらいかなと。 まあどのエリア行ってもマナーが守れない人がいるのですが迷惑だったり悲しい思いをしたくないですよね・・・

    • 米一俵
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    646

    山の中にあるのでアクセスは正直いまいちですが、その分ロケーションは最高です。 春先の鯉のぼりは圧巻で一見の価値ありですしね。 そして魚影がかなり濃くて数釣りも出来ますが、何でも喰ってくる訳ではないので目的を持った練習もできます。 イワナやヤマメも多く、50~70cmクラスの甲斐サーモンも結構います。 そして池の主の鰤のようなイトウが回遊してくるとビビります(笑) 食事も美味しいしおばちゃんとの会話も楽しくて最高なのですが、確かにポンド自体と駐車場がなかなか狭いです。 ポンドのサイズは文句言う所ではないのですし駐車場が増えても釣人が混みすぎて大変なことになるので、まぁしょうがないって事で★

    • 米一俵
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    自分もフライをたしなみますが、スペイをされてる方が2人分以上の場所取りをしてキャスティングしてるのをみますけど、常連さんだとみえて我が物顔で釣りをされています。 このサイトに書き込んでも仕方ないのですが、オーナーの目にとまる事を祈ります。

    • フライマン
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    たぶん日本で1番釣れるエリアさんです。 オーナーさんは取っつき難く、ぶっきら棒に感じますがきっと口下手なだけであって初心者でも大漁に釣れて楽しめる事をきっと心掛けているのだと思われます。 それ故の魚サイズの厳しい精査(30cm)だと思いますし、皆帰るときは笑顔になっているのが物語っています。 大きくて元気な魚さんが多いので1cm以下のルアー・フライ禁止になるのは納得賛成出来ます。 きっと上手な縦釣り・フライの人は飲まれない事は当然として1cm以上のものでも問題無く釣れるはずなので、もしぶーぶー言う方がいるのであれば今は文句言う前にちゃんと練習して1cm以下でも飲まれる事はほとんど無いようにする事と、飲まれた時に魚を元気にリリース出来るような知識とちょっとした技術に魚への愛情を常に身に付けましょう(笑)

    • 米一俵
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    2回訪問の感想。 釣れないという口コミをよく見ますがそれは攻略の甲斐があるという程度で実際は放流なくても普通に気持ちよく釣れます。 パターンがハマったりマスボールをある程度コントロール出来るようになればむしろ釣れすぎエリアですよ☆ 大物も釣れます。サクラマスも釣れます。 世の管釣り場のオーナーは変り者が多い中(笑)こちらすごく真っ当で話しやすい方で人柄が設備に表れており、すごく綺麗でご飯や飲物が美味い。 ネットだけの情報ではやはり判断せず、自分の目や竿で現地判断するに限ると改めて思いました。 腕に自信のある方から初心者の方の練習にはもってこいな素敵なおすすめエリアです。 ※ちなみにルアー優先エリアにフライで入ってくる人もいますので、皆で譲り合ったり声掛けあったりして目くじらたてずに楽しく過ごしたいですね。

    • 米一俵
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    318

    7月21日よりパインレイクの料金の改定とレギュレーションの変更があるようです! 料金は値下げされるようですが… 《ルアーについて》 ・フックはシングルバーブレスフックのみ使用可能。フロントフック、フェザーフックの使用は禁止となります。 ・ルアーは2cm以上、12cm以下、7g以下使用可能となります。 《フライについて》 ・インジケーター、ドロッパーの使用は禁止となります。 《ロッドについて》 ・ルアー→9f以内、フライ→14f以内。 ・テンカラは禁止となります。 実際はルールが厳しくなったようです。 縦釣りは禁止ですね。詳しくはHPで確認してください!

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    489

    7/8(土)より1㎝未満のルアー・フライは禁止になるようです! 縦釣りの方など注意してください。

    • 匿名
    • -
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    今度は1cm以下のルアーとフライが禁止になるみたいですね 1g以下のneo styleルアーは使えなくなるなぁ ポンドはクリアじゃなくなってきたし、大物の持ち帰りも平日はほとんど不可能に近いし、1stは小物がたくさん入っているし魅力がなくなってきた

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    続き 本格派のフライマンならキングダムでスペイをやろうなんて、発想もありません! それは・・・キングダムで、ボートに乗ってトローリングをする位有り得ないって事です! まぁルール的にはOKなので、客が数名なら良いとは思いますが、、、

    • フライ大好き若僧
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    自分もスペイやってる人の隣でやった事あります。 ハッキリ言って自分の隣でスペイやってた人! 下手です。 オーバーヘッドが満足に出来ないから(飛ばないから)スペイに逃げているだけです。 それに! 今フライ界はスペイブームです! それを良い事に、便乗して「ドヤッ俺カッコイイだろ!!!」 みたいな勘違い野郎です。 見る人が見ればコイツ下手ってすぐ分かります!

    • フライ大好き若僧
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    誰かジョイフィールドのおすすめルアーを教えていただけませんか? スプーンのグラム数も教えてもらえるとありがたいです よろしくお願いします

    • Takami
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    ちょくちょくココ通っています。 当方ダブルハンド使ってます。思い当たることがあるので書き込みます。 フライ優先エリアで、突然声も掛けずに隣に差し込んでくるルアーマン多くいます。(フライマンは一声掛けてきます) ダブルハンド爺、いい人です。突然入ってこられては、そら迷惑です。今まで、何見てるの?フライ優先エリアで間隔開けて並んでるのに、なんでそこに入るの?キャストできないでしょ? チロルさん、紅茶さん、その出来事がルアー優先エリアなのか、フライ優先エリアなのかはっきりして下さい。 でないと、フライマン・ダブルハンドフライマンの印象悪くなります。 近頃、ろくに看板の「優先エリア」の日本語も読めず、持論のルール・マナーを振りかざす、なぁ~んちゃってマナー人が、特にルアーマンに多く居ます。 フライマンと、ルアーマンの絶対的人口は圧倒的にルアーマンが多く、先日も、とあるエリアに行ってきましたが、ルアーマンが大勢で、大声だし馬鹿騒ぎし、帰宅後のそこにはたばこのポイ捨てやゴミがすごい数。バス上がりでやることなく、とりあえずトラウトは勘弁してくれって感じですね。そのルアーマンはトーナメンター?なんだそりゃ? ルアーマンの絶対人口が多いので、フライマンからすれば、マナーの悪いルアーマンの方が、圧倒的人数です!! その爺や、スペイするので怪我するといった輩が、ルアー優先エリアであったならば、引きずってフライ優先エリアへ連れて行きましょう。 ただし、フライ優先エリアであれば、フライマンが釣りしてれば割り込んでくるな!! 熱くなりましたが、ココ重要と思います!!

    • スペイマン
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    優先エリアもう1回修正します。

    • スペイマン
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    ちょくちょくココ通っています。 当方ダブルハンド使ってます。思い当たることがあるので書き込みます。 フライ優先エリアで、突然声も掛けずに隣に差し込んでくるルアーマン多くいます。(フライマンは一声掛けてきます) ダブルハンド爺、いい人です。突然入ってこられては、そら迷惑です。今まで、何見てるの?フライ優先エリアで間隔開けて並んでるのに、なんでそこに入るの?キャストできないでしょ? チロルさん、紅茶さん、その出来事がルアー優先エリアなのか、フライ専用エリアなのかはっきりして下さい。 でないと、フライマン・ダブルハンドフライマンの印象悪くなります。 近頃、ろくに看板の「優先エリア」の日本語も読めず、持論のルール・マナーを振りかざす、なぁ~んちゃってマナー人が、特にルアーマンに多く居ます。 フライマンと、ルアーマンの絶対的人口は圧倒的にルアーマンが多く、先日も、とあるエリアに行ってきましたが、ルアーマンが大勢で、大声だし馬鹿騒ぎし、帰宅後のそこにはたばこのポイ捨てやゴミがすごい数。バス上がりでやることなく、とりあえずトラウトは勘弁してくれって感じですね。そのルアーマンはトーナメンター?なんだそりゃ? ルアーマンの絶対人口が多いので、フライマンからすれば、マナーの悪いルアーマンの方が、圧倒的人数です!! その爺や、スペイするので怪我するといった輩が、ルアー優先エリアであったならば、引きずってフライ優先エリアへ連れて行きましょう。 ただし、フライ優先エリアであれば、フライマンが釣りしてれば割り込んでくるな!! 熱くなりましたが、ココ重要と思います!!

    • スペイマン
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    ちょくちょくココ通っています。 当方ダブルハンド使ってます。思い当たることがあるので書き込みます。 フライ専用エリアで、突然声も掛けずに隣に差し込んでくるルアーマン多くいます。(フライマンは一声掛けてきます) ダブルハンド爺、いい人です。突然入ってこられては、そら迷惑です。今まで、何見てるの?フライ専用エリアで間隔開けて並んでるのに、なんでそこに入るの?キャストできないでしょ? チロルさん、紅茶さん、その出来事がルアー優先エリアなのか、フライ専用エリアなのかはっきりして下さい。 でないと、フライマン・ダブルハンドフライマンの印象悪くなります。 近頃、ろくに看板の「優先エリア」の日本語も読めず、持論のルール・マナーを振りかざす、なぁ~んちゃってマナー人が、特にルアーマンに多く居ます。 フライマンと、ルアーマンの絶対的人口は圧倒的にルアーマンが多く、先日も、とあるエリアに行ってきましたが、ルアーマンが大勢で、大声だし馬鹿騒ぎし、帰宅後のそこにはたばこのポイ捨てやゴミがすごい数。バス上がりでやることなく、とりあえずトラウトは勘弁してくれって感じですね。そのルアーマンはトーナメンター?なんだそりゃ? ルアーマンの絶対人口が多いので、フライマンからすれば、マナーの悪いルアーマンの方が、圧倒的人数です!! その爺や、スペイするので怪我するといった輩が、ルアー優先エリアであったならば、引きずってフライ優先エリアへ連れて行きましょう。 ただし、フライ優先エリアであれば、フライマンが釣りしてれば割り込んでくるな!! 熱くなりましたが、ココ重要と思います!!

    • スペイマン
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    今度、お邪魔しようと思っています、ツーハンド好きフライマンです。 東京近郊でツーハンド振れるエリアは貴重です。 ツーハンドは天然湖や、大河川でとの意見もありますが、相当な遠征となり、また、開拓するには相当な時間と労力が必要となり、今更そういう気になれず、近場のツーハンドOKのエリアが非常にありがたい存在です。 フライ好きさん、 スペイ禁止は分かりますが、ツーハンド禁止は?です。シングルもツーハンドもオーバーヘッドのスペースは同じです。ツーハンドのメリットは簡単にロングキャストでき疲れません。私の様に体力が無いものには最高(昔はシングルでした)です。また、近くにも魚はいるでしょうが、引っ張りでは一瞬でリトリーブ終わります。浮き釣りなら理解できますが、たぶんそれが云いたいのですね。 今までの経験ではスレた大物は基本沖にいると思っています。(実際、ツーハンドに替えロングキャストで大物率は上がってます)もちろん足下にも大物はいますが、引っ張りでは難しく、浮き釣りは興味が無く、ドライフライも状況次第で、結局、釣り方のスタイルは人それぞれと思います。 チロルさん、紅茶さん、その出来事はルアー優先エリアでの出来事ですよね?↓のおっしゃるとおり、勇気を出して注意しましょう。 黒猫さん、 「私もルール、マナーを守れない輩をよく見かけるので、ダブルハンド禁止には賛成です。」 >ルアーマンも、シングルハンドのフライマンも相当マナー守れない方いますよ。 HPのルールにも『キャストする際は周囲の安全を確認してから行って下さい。』とあるようにキャストする側が周囲に気を使うのが当たり前なのにそのフライマンは何を言っているんですかね? >個人のモラルの問題です。 フライ優先エリアではフライマンは両隣の技量を見て、間を詰めてきます。私も以前、周りを全く見ずキャスティングを続け、挙げ句の果てには横キャストした爺に、顔面ヒットされました。サングラスしていましたが、頬に少し血がにじみ、謝罪させたこともあります。 フライは危険ですので、自己防衛も必要と云うことです。 私はキャスティングが終わるまで待ち、声がけしながら、近くを通るようにしていますが、声がけしているにもかかわらずキャスティングを始め様とした場合は「周りを見ろ!」と注意します。 ツーハンドを振るフライマンにも、モラルのある方はいますので、ご理解願います。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    ここは確か、ルアー優先エリアと、フライ優先エリアに別れていたと思います。 専用エリアではないので、それぞれ釣りをしても良いですが、お互いにこ川場さんのルールに則り、お互いが譲り合いましょう。 特にフライ優先エリアがあるので有難い釣り場です。 オーバーヘッドにしろスペイにしろ、フライはスペースが必要で危険です。その為の優先エリアと思いますよ。 他のエリアでは、フライ優先エリアは有るものの、ルアー優先エリアはなかなか有りません。いい釣り場と思います。混んできた際は、「ここはルアー優先なので、危ないので、離れてください。混んできたのでフライ優先エリアでお願いします」や、「ここはフライ優先なので、近づくと危ないですよ」とお互いに煩わしいと思う釣りをする方に、注意することもできると思います。当然、喧嘩腰に言うのではなく、釣り場のルールを説明すれば良いことです。それを無視するのであれば、オーナーさんに対応してもらいましょう。 ルールを守って、気持ちよく、1日釣りをしましょう。 ↓ルアー優先エリアでの出来事ですよね?勇気を出して、「ここはルアー優先エリアです。危ないので、離れるか、スペイはここではやめてください」と注意しましょう。注意出来なければ、オーナーさんへ! 何度か行きましたが、ルアー優先エリアで混んでるなかで、スペイしている方を見たことは有りませんが、まさかフライ優先エリアでの出来事ではないですよね( ̄□ ̄;)!!

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2965

    毎週土曜日を6週連続で行ってみました! 釣れない もぉ流石に飽きた(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 秋になったらまた行こうかな・・。

    • (c" ತ,_ತ)
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    フライオンリーロンリーさん 本日、午後釣行しました。 当方、5番のツーハンド。 スペシャルポンド死んでいました。 1号も減水1.5m位でしょうか。雨が降らずさらに減水傾向とのことです。 釣果は、12時から途切れることなく、25cm~30cmがヒット。 印象は、昨年の魚と違う感じで、昨年はガンとあたり、このサイズでもそこそこひきましたが、今年は、もそもそ、とあたり、ほとんど引きは無い感じ。 相当掛けましたが、ビッグサイズ混ざらず、不完全燃焼で終わりました。 スタッフさんによると、減水・雨不足により酸素が不足し、魚の元気が無いとのこと。 営業時間は18時までです。

    • 加賀好き
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2024

    ルアーオンリーのとこへ行きましょう!!

    • 匿名
    • -
  • フィッシングポイント ベリーズ迦葉山

    122

    土曜日に大型魚放流して 4日後まで残ってますか? ほぼ抜かれちゃいますか?

    • 押忍オラニート
    • -
  • フィッシングエリア帝釈(Fishing Area TAISYAKU)

    11

    メチャメチャ釣れる管理釣り場です。 夏でも池の管理が行き届き平気で釣れます。 オリジナル製品が豊富で ロッド・ルアー数種類・リリーサー・リールスタンド おまけに帽子やTシャツなどなど スタッフの対応も最高ですよ!!

    • 初心者
    • -