新着口コミ・釣果情報

  • なら山沼漁場

    246

    ほぼ毎週行っています。魚影は濃いです。ルアーもフライもレンジをとおせば爆釣できるでしょう。下池はサクラが人気ですが上のほうが魚は多い。

    • 匿名
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    クランクのボトムノックで釣れます。 一週間前ですけど、今はわからないけど、試してみてください。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】ビッグロック(BIGROCK)

    4

    また復活するのを期待してます またここで釣りがしたいです

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    かなり釣れます^_^

    • スプーンの帝王
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    回答ありがとうございます。 まちまちなんですね。行く日に混んでないように祈りながら行きます。 GWは辞めておきます。

    • 匿名
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    259

    情報、ありがとうございました。 川側の方へ入ってみたいと思います。

    • 管釣りオンリー
    • -
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    476

    4月14日(日)に行って来ました。 書き込みのとおり駐車料金は500円で、ルアー釣りは割引券を利用したことで一日2,500円で遊べました。 クリアーな水色で魚影もハッキリ確認できるのでサイトフィッシングの練習に最適でした。 前日放流があったので魚の活性も高く終日釣れて17時までに47尾、一緒に行った友人も35尾釣ることができました。 5月6日までの営業なので、近いうちにまた行きたいと思います。

    • 匿名
    • -
  • 醒ヶ井養鱒場

    150

    棚さえキチンととれば、どんなルアーでも釣れまくる。考えて、再現して、連チャンモードに入るとやはり楽しいです。 最近は少し平均サイズ上がったかもと、感じてる。

    • とも
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    暖かくなったので久々に言ってみようと思いますが今までZERO号池しか釣っていません。おすすめの池を教えてください。

    • いし
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1842

    先週行って来ました。午後から行きファーストポンドでの釣果です。 スプーンだけ使用で41本!30センチがメインで50upも7本。ほぼ表層でした。フライマンよりも釣れたと思います。 フライマンのクロスキャストに悩まされました。真っ直ぐキャストすればいいのに!

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    お世辞にも大きいとは言えないポンドなので、15人くらいいると投げる場所が決まってしまいます。 土日はまちまちで、多い日もあれば少ない日もあるのでなんとも言えません。 あえて言えば去年のゴールデンウィークは25人くらいいてかなり混んでいましたよ。

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    フライで平日1日やりました。 4時30着で4番目! 8時位までは釣れましたが、全く何も時間帯も有りました。 数は50匹位しか釣れませんでしたが、 45㎝以上のロック、ドナ、イトウ、イワナ8匹でした! GW開けにまた行こうと思います。

    • さきっちょ
    • -
  • 片品川国際マス釣場

    33

    13日(土)に行って来ました。 ホームページは契約切れにより閲覧が出来なくなったそうですが、 釣場は閉鎖する予定は無いとの事でした。 田んぼに囲まれたのどかなロケーション。養殖池そのままの釣り場で、魚影がミッチリと濃く練習中のビギナーやファミリー向きの釣り場です。『ここに来れば必ず釣れます!』ってくらい。水も良く透明度も凄いです。受付のぬこ様も愛想がいいです☆ 現在はルアー・フライだけの営業との事です。

    • Sugar.
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    午後からで三週間ほど 通いました。週末。 2号池、14時頃から 釣れだすも、16時沈黙。 ピリカモア、チビギル、 しまいにはグレッチ、 兎に角アンダー1グラムで 呼吸が止まるような ゆっくり巻き。 ラストに1号の島周りで 投げたら、活性からタナから まるで違う釣り場ですね。 週末2号は、もう辛いカモ

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2472

    ●平成31年4月14日(日)12時~18時6時間 釣り方:縦釣りの応用 釣 果:総数50匹(イチロー池) 時期・状況からまあこんなもんだろうと。 ニジマスサイズは何だかよくわからんが サイズアップ。(放流魚がわりとでかい?) あと、何だかよくわからんがよく引く。 過去一番釣りごたえはある。 適水温14℃だからか。 注意:縦釣りの知識がない人は、ほとんど釣れていなかった思う。 縦釣りやってる俺だけ、この日も無双だった。面白いかどうかは知らないが。 ●平成31年2月21日(金)14時~20時6時間 釣り方:縦釣りの応用 釣 果:総数58匹(イチロー池) ●平成31年1月18日(金)同時間 釣り方:同じ 釣 果:総数105匹(イチロー池) ●平成31年1月20日(日)同時間 釣り方:同じ 釣 果:総数95匹(イチロー池か

    • 匿名
    • -
  • フィッシング サンクチュアリ

    46

    4/14 第一ポンドでの釣行です。 ここのところ、気温が上がったり下がったりして水温も安定していないせいか、トップからボトムまでいろんなタナで釣れました。 桜の花びらが舞い散っているなか、桜パターンが有効でした。 釣果(バラシ含め)やトップで追ってくる魚影を見ての判断ですが、魚が少ないとは感じません。 一応、第一ポンドが初心者エリアになっていますが水深があるため、結構テクニカルだと個人的には思います。 釣り人が少なければ、第二ポンドのほうが釣り易いのではないでしょうか。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1051

    リアクションバイトだけのルアーは虹鱒、放流したてのウブ鱒が良く釣れます。フライはリアクションはもとより、ルアーより遥かに小さく軽いサイズに落とせる、食ってる虫にもフライを合わせられるので色物も釣れる確率高いのです。リリースされた鱒が多いとこなら尚更です。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】九重フィッシングリゾート

    3

    今日、行ってきました。 fly初挑戦 かなり釣れました。風が強い時はルアーで。 午後から雨で納竿。でも楽しい一時でした。

    • 黒猫
    • -
  • 蓼の海

    97

    皆さん ご無沙汰してます 本日解禁となりました 今期も 宜しくお願いします 先日の雪が残る中 沢山の方々が初釣りを 楽しんでいる様でした 今年も綺麗で快適な釣り場になります様に 皆さんもご協力お願いします

    • 諏訪のフライマン
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    316

    終了コールとか 欲しいですね。 時間です、お帰りください、 だけでも良いから。 ドリンクくれるのはありがたい。 下手くそで、巻きではあまり 取れず駆け上がりをDRで 取るのがせいぜい。 春先やマヅメなら反応 良いのでしょうか… ここで色物とってみたいです

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    847

    13日の土曜日に初めて伺いました! 六時間釣行で、早朝の二時間はボトム、それ以降は表層でそこそこ釣れたので良かったです。インレット付近に場所とれたのが良かったと思います。ポンドは狭いですが、魚影も濃いので、また来たいと思います。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1051

    放流で10匹くらい釣ったけどタイガー3匹で他全部ニジマスだったよ 放流以外の時間でも掛かるのはニジマスばっかで色物2割以下みたいな感じだったよ 一緒に行った友達も同じ感じだったよ

    • 匿名
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    259

    ルアーだけなら、川側の方が魚影濃いですよ! あと、この時期だと少し藻が出てるかもなので砂ー

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    質問させて頂きます 今度こちらに伺わせていただく予定なのですが、土日の混雑具合はどうですか? 混んでますか?隣の人との幅は取れますかね?

    • 匿名
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    259

    今度、行こうかな?と思っています。 自分はルアーオンリーですが、楽しめますか? 何方かアドバイスお願いします。

    • 管釣りオンリー
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    316

    今日、初めて行った! 左側奥で半日だけ。3000円 受付で、コーヒー貰いました。 フライの練習のつもりでした。 猫に囲まれながらスタート、順調に数を釣り猫に奪われ…5匹目くらいから渋くなり猫も離れ、1匹目の35㎝持ち帰りの為、魚籠へ入れました。また、猫にまとわりつつヒットすればセガマレ猫に奪われる。 ラスト一時間で、ピンク色スプーンに38㎝のアメマス?白い斑点模様の魚です! 初めてって言ってたのに、昼に何もサイレン的な合図が、無く自分で時計見て終了しました。

    • 山ちゃん
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1051

    先週も行ったけど 95%色物だったね⁉️

    • フライマン
    • -
  • 小菅トラウトガーデン

    645

    ここは魚影が恐ろしく濃いと聞いたが、朝早く行ってよくわからないローカルルールみたいに並んでいいポイント取らないと釣れない?youtubuで釣れる人は100匹レベルじゃないと言っていたので。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2946

    2019年4月09日行って来ました。 突風がものすごい勢くマイクロルアー投げれない感じでした。 1号池で2名程マナーの悪い奴が居ました。 後から来ていきなり、放流の時狭い間に2名無理矢理何も言わずに割り込んで、釣りを始める馬鹿2人。 遠目で見てても、苛立ちを隠せない程でした。 もし仮に自分が割り込まれた立場なら、完璧にしばいてましたが(苦笑 割り込まれた2名は、苛立って居たみたいで1人帰って行きました。 釣果の方は、6時間で20匹位でしたがピンひれで中々引きを楽しめました。 フライが、かなり釣れてましたがもう少し頑張って大量に持ち帰って頂き魚の入れ替えするくらい魚を減らして欲しいと思いました。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1686

    GWの放流は週末以外にも放流されるんですか? 行くならGW前半の方が釣れるか。

    • 匿名
    • -