-
加賀フィッシングエリア
1527大物がいないから2番ロッドで楽しんでいます。リリースが多く、スれてしまいますので、持ち帰りをお願いします。
-
加賀フィッシングエリア
1527正直言って大物がいないとわかっていたら行かないよね。
-
リヴァスポット早戸
310最近行かれた方いますか? 水量や魚影はいかがでしょうか?
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307なるほど、良くわかりました 有り難う御座います。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989初心者には、発光路は まだ早い。 数釣りしたいのならば 餌釣りから 始めれば いいと思います! って言うのは 冗談です。 今の エリアフィッシングは 何処のエリア 行っても 釣果は あまり期待出来ません! 村田氏の番組みたいには 行きませんよ! とりあえず 発光路に行ってみると良いですよ! 釣りの経験があるのならばエリアの 難しさが わかると思います。
-
加賀フィッシングエリア
1527バカみたいに大量に持ち帰る輩が多いからだよ。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307本質的に違うんですよ。 スレていないフィールドでは、ルアーが圧倒的に釣れますが、スレちゃうとフライが有利になるんです。 ルアーは魚の捕食より威嚇を主にしてますが、フライは威嚇より捕食をメインとしています。 ルアーで釣れないフィールドはスレているって事です。鹿島槍はスレているからルアーには向かないんですよ
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307入場する時に書く、名前と住所って必要無いような気がします。 それより、禁止ルアーやパンを撒いたり虫を捕まえて餌にしたり椅子で場所取りするなど基本的なルールが守れない方々が鹿島槍ガーデンには多過ぎます、ルールを守って釣りをしている方が我慢するのは有料施設とし違う気がします。 もし鹿島槍ガーデンのスタッフがこの投稿を見ていたら、1時間に1回でも良いので見回りなど実施して下さい。
-
加賀フィッシングエリア
1527最近の加賀はつまらない。フライで、この前行った時も釣れても釣れても、みんな25センチくらいで、ワンキャストワンヒットで、上を引いても大きいフライで下を引いても、あまりにも魚の引きが悪いので飽きて10時に帰った。 今度行くときは2~3番のロッドで行くかな。
-
テンパウンド(Shimamatsu RiverTerritory 10pound)
167月21日 10時〜15時 水質クリア 釣果2人で40匹前後 大型60前後を一本 40前後多数。 一年ぶりに再来をしました! 去年いい思い出があったので日曜に来てみました、全体で人は8名前後で2時間ほどで帰られたようで後半は4名ほどでした。 まず最初に駐車場奥の池が引きがいいと聞いたので行ってみたら全く魚が見えず数匹確認出来た程度でした、水草が多く隠れてるのか10分ほどで見切り逆の釣り場へ移動、ここは比較的魚影も見えて釣りやすい感じでした。 1日通して思ったのは釣り場が広いのに魚影は少なめなので釣れなくなるとかなり厳しい印象でした!もうちょい魚影を増やして欲しいなと感じました。 総評 ロケーションは完璧、魚影が増えれば最高なのにと思いました! スプーンの釣りも釣れますがこれだけだとかなり厳しいと思います、親子組が来てましたが釣れないで結構辛そうでした! フライマンには良いでしょうね!フライの方は比較的釣れてました! シマポイント80点(。`・ω・)9魚影が増えれば100点。
-
AKAIGAWA TOMO PLAYPARK(アカイガワ・トモ・プレイパーク 旧:フィッシングエリアドローム)
107/20日 12時から16時まで 釣果 2人で30匹前後 水質ややマッディ 大型サイズ60センチ程度も多数ヒット! 大きいサイズは上の池と言うのを聞いたので上池でスタート。 上池下池、全体で釣り人が6名ほどでした、土曜日だと言うのにこの人では経営に心配を感じてしまいますね(;•̀ω•́) ただロケーションやサイズ、魚影はかなり良く平均サイズは45前後はあると思いました。 昼過ぎにペレットタイムがありました、多分お客さんに釣らせるために不定期にやってるようです。 ロッジの前にコーヒーがあり自由に呑んでいいそうです! 駐車場から目の前が池なので歩く必要もなく快適でした(。`・ω・)9 近くに、あかいがわ道の駅があり飲食も出来ます! 総評 スレてはいますが釣り方を変えれば十分釣れるし楽しめる釣り場でした!北海道の菅釣りは二箇所目ですがここはまた行きたいポンドでした! ただ北海道は菅釣りよりもネイティブの方が多いのか菅釣りに人が少ない、私的には良いのですが経営を考えると長続き出来るのかが心配であります。 シマポイント100点\\└('ω')┘// 猫ちゃんが居れば120点。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307⬇️そんなにルアーって 釣れないですか? 私はフライですけど 飽きない程度にヒットしますよ。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501拾い釣りしてるフライマン リリースが雑過ぎて殆ど地面に魚を落としていました。 沢山釣る程の腕ならマナーもしっかりしてほしい。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989発光路は一筋縄じゃいかない。 ネイティブに近いです。それが面白いんですけどね!初心者はやめたほうがいいかと。トラック放流あればなんとか楽しめるかな
-
日本イワナセンター
489ここはペレット撒きをするので 黒茶オリーブカラーを 推奨されてるのですが… マイクロの表層引きに疲れて クランクに替える際、バス用の DRの黒を敢えてチョイス。 結果ハマりましたw ナイターでも使えなかった ルアーが活用出来、 色物こそ出なかったけど 良い結果に満足です。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251本日行きました。サイズも変わっていませんでしたよ。 暑さで魚が参っている感じでした。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989釣果の報告をお願いします。 加賀さんより有名なんですから釣れますよね??
-
加賀フィッシングエリア
1527佐野さん 今の加賀は残念ながらどの池にもほぼ大物はいません 50以上が掛かった場合ほぼ草魚で間違いないですww
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251新経営に変わってから釣果はどうでしょうか?
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307閉鎖して回収ってのは噂が流れてきただけですよ。 ただ村田さん本人が『プレッシャーが無く、放流が無いと釣れないから電話して放流日を聞いて〜村田基のサロンメンバーです。って名乗ってからね〜』ってDMMサロンで言ってるくらいですよ。 俺はそんなカーストな釣り場に行く気は無いけどね〜
-
加賀フィッシングエリア
1527加賀さんは管釣りでは、すごく良いとこなんですが…一つだけお願いがあります。 休憩出来る日陰を作ってもらえませんか? 昨今の暑さで脱水症状になっちゃいます(T_T) 運動会のテントでいいので何箇所かお願いします。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876一週間ほど前に行きました。 フライ専門で。 流れ込みでよく釣れました。カラーはオリーブとブラックがおススメ。ドライでもよく反応しますがマラブーの方が反応が良い印象です。 お食事も美味しいしとてもオススメです。天気が悪い日だったので、今度は天気が良い日に行きたいですね。
-
つれないつり堀 つり天国
163一度だけ行ったことありますが、ライン1.5ポンドだとすぐ切られてしまうことでしょう。個人的にはむしろ3.5ポンドでもいいくらいです。 引きは最高ですからね!
-
【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)
50閉店は時間の問題だと思ってたけどね。スタッフはやる気無いし、池は藻がひどいし、値段は高いし、いいところ無かったね。おつかれさん。
-
つれないつり堀 つり天国
163まぁ3ポンドはないときついわここ。 林の魚は引きが凄まじいからね。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307今回もいつも通り撮影終わった後に解放されましたよ。人が多い中でも60アップのブラウン、レインボー4本とれました。下の方、ガセを流すのはやめましょう
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307広い池に放流したイトウを回収?あなたアホですか?
-
【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)
50こんな所買うならメーカーにはビックロック買って欲しかった。 ここは掘って深くしないとどうしようもない。 ついでにあの小屋の前まで広げれば良い釣り場になると思う。 駐車場も整備しないとだね。 そんな金掛かる事誰もしないから消滅確定。
-
フィッシングランド鹿島槍ガーデン
307撮影終了後に池を閉鎖したって噂がはいりましたよ… 飼育に金がかかるイトウさんを回収したんじゃないですか?
-
つれないつり堀 つり天国
163私はここの釣り場ではフライでもルアーでもフロロの0.8号~1.2号のリーダーです。 3~5ポンドになるのかな。管釣りにしては太過ぎかもしれませんが十分つれますよ。
新着口コミ・釣果情報