新着口コミ・釣果情報

  • フィッシングリゾート上永野

    1067

    5こ下に、フェザー禁止の場合はフライが圧倒的に有利と書いた者です。 フライはまったくの初心者ですが、ここ以外のいくつかの釣り場で、ルアーで渋いときにフライに切り替えたらポツポツ釣れるということが何度もありました。 逆に、活性でてきた?と思ってルアーに戻したら、やはり反応なしです。 フェザー禁止でなければ、ルアーとフライの差はそれほどない気はします。 しかし、ハードルアーとフライでは、刀と拳銃くらい違うと思います。刀で拳銃に勝てるシチュエーションもあるかもしれませんが、本当に稀でしょう。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1067

    フライに挑戦してみたけど、ルアーで釣れない状態でもフライなら釣れる。これ真実。 だけどルアーで釣ってなんぼだろ(笑)

    • 下の方へ
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1067

    フライのが釣れると思って、フライの入門セット買ってやってみたけど全然釣れなかった。ウキみたいなのがついてるやつ。ここの書き込み見てると、ドライフライとゆーのじゃないと釣れないのだろうか?でも、そんなのセットの毛ばりのなかにはなかった・・・ 結局ルアーやってる。フライは誰かに教わらないと難しいのかも・・・ やるまでは、毛がついてるんだから、誰でも簡単に釣れるんでしょって・・・フライのこと誤解していました。

    • へっぽこルアーマン
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1067

    フライに転向すれば良いと思います⁉️

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】フィッシングポンド和良(旧:ルアーエリア安郷野マス釣り場)

    2

    記載情報が古すぎるので一言。 去年や一昨年はデカマスも良く釣れたし、ルアー専用で勝負できる池になっていましたよ。 昨年の12月下旬に管理人が新しくなってこの池をフィッシングポンド和良として仮オープン営業していました。

    • 最近の釣り客
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1067

    フェザージグ禁止ということは圧倒的にフライが有利だと思います。

    • 匿名
    • -
  • 北浅川恩方ます釣場(恩方マス釣場)

    20

    昨日 7月27日(土) 12時から16時20分まで 6匹 バラシ4匹でした。 エサ釣りの地元ファミリーグループ、上から中央まで、埋まっていました。 ヒットルアーは、ティモンGラベル2.3g ブラウン そこトロ パニクラ ハスルアー 赤黒でした。 台風の影響で、流木が多く ロストしまくりでした。

    • 中野 慶生
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    223

    フライ専門で午前中やりました。 釣果は50匹くらいです。ブラック、オリーブに好反応でした。 サイズは塩焼きサイズが多いですがここの魚はとても元気でいい引きを楽しめます! ただ人が多いのが難点です。周りでちらほらオマツリしていた人がいたのでキャストする際は気をつけてください。 今年からちょくちょく行ってますが毎回よく釣れるしご飯も美味しい。いい釣り場です^ ^

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    分かるー!ペレット撒きいいところも悪いとこもあるけど、相手が魚だからしょーがない。毎日魚のコンディション判断してペレット撒きの時間帯は変えられないですからね。

    • 匿名
    • -
  • 北川遊魚

    5

    ルアー釣り 2人 2時間 全然釣れませんでした。 制限時間30分前になって何匹が入れてもらいましたが、あたりが1回もありませんでした 他にもフライ釣りの方もいらっしゃいましたが、釣れていない様子でした。 ネイティブ釣りで釣れているのに管理で釣れないとは… もう行きません。オススメしません

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    自分はスプーン中心にトラウト始めましたがレンジ決めて巻いてくるだけで面白くないのでミノー1本に統一しました。道具もすべて売りました。人それぞれだと思いますよ。 気になったりのですが威嚇ってミノーメインと思うのですがクランクってどうなんですか?

    • しもむー
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    エリアだから 出来ることですよね! ただ それなりに活性が良い時に ペレットをまかれると それまで 釣れていた 釣りの組み立て方が 崩れてしまい、釣りづらく なってしまうんですよね!

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    活性を上げる目的でまいてるなら問題ないんじゃないですか?中々釣れない時間でも餌まきの時間になれば釣れる可能性も上がるので。

    • 匿名
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    163

    活性が落ちたら何を使ったら釣れるとですか?

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    難しいかどうかは個人の判断かと思います。行ってみれば分かります。

    • 匿名
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    262

    日陰が無いので人間がダウンします。 暑さ対策をして釣りをしてください。 休みの日の放流…やりすぎなくらい生け簀から放流しますから、爆発的に釣れますよ〜 ただ…私は日陰が欲しい(TT)

    • 魚は湧き水で大丈夫ですが…
    • -
  • 大雪つりぼり

    4

    確かに渋いしアブがいるから防虫対策 必要です。レギュレーションは緩く ルアーはシングルバ―ブレスは必須 だけどワンフックは言ってなかったなあ? あとは四時間で六匹だけど アベレージが50オ―バ―だらけで 持っていったネットが小さく感じた。 あとはルアー合えば8LBでも平気で 釣れました。なかなか楽しかった。

    • 迷彩親父
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    163

    村田系のスプーンは釣れんとですか?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1067

    上手なルアーマンはいい思いしてる。放流車到着時そこに群がるルアーマン、一日中インレットに居座るルアーマンは多分それほど上手くない。フライマン目線ですみません。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    限りある予算、小さくして数を入れてるんですね。往年の加賀の面影はなくなりましたが好きなエリアです。内情知りませんが、少ないスタッフで頑張っているのがよくわかります。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    トラック放流予定日 23日(火)・25日(木)・27日(土)・28日(日) 上記のように放流予定がある見たいですが、何時ぐらいに放流されるのですか?

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    大物がいないから2番ロッドで楽しんでいます。リリースが多く、スれてしまいますので、持ち帰りをお願いします。

    • シニアフライマン
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    正直言って大物がいないとわかっていたら行かないよね。

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    310

    最近行かれた方いますか? 水量や魚影はいかがでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    なるほど、良くわかりました 有り難う御座います。

    • ⬇️のフライマン
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    初心者には、発光路は まだ早い。 数釣りしたいのならば 餌釣りから 始めれば いいと思います! って言うのは 冗談です。 今の エリアフィッシングは 何処のエリア 行っても 釣果は あまり期待出来ません! 村田氏の番組みたいには 行きませんよ! とりあえず 発光路に行ってみると良いですよ! 釣りの経験があるのならばエリアの 難しさが わかると思います。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    バカみたいに大量に持ち帰る輩が多いからだよ。

    • それはね
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    本質的に違うんですよ。 スレていないフィールドでは、ルアーが圧倒的に釣れますが、スレちゃうとフライが有利になるんです。 ルアーは魚の捕食より威嚇を主にしてますが、フライは威嚇より捕食をメインとしています。 ルアーで釣れないフィールドはスレているって事です。鹿島槍はスレているからルアーには向かないんですよ

    • ルアーとフライでは
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    入場する時に書く、名前と住所って必要無いような気がします。 それより、禁止ルアーやパンを撒いたり虫を捕まえて餌にしたり椅子で場所取りするなど基本的なルールが守れない方々が鹿島槍ガーデンには多過ぎます、ルールを守って釣りをしている方が我慢するのは有料施設とし違う気がします。 もし鹿島槍ガーデンのスタッフがこの投稿を見ていたら、1時間に1回でも良いので見回りなど実施して下さい。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1527

    最近の加賀はつまらない。フライで、この前行った時も釣れても釣れても、みんな25センチくらいで、ワンキャストワンヒットで、上を引いても大きいフライで下を引いても、あまりにも魚の引きが悪いので飽きて10時に帰った。 今度行くときは2~3番のロッドで行くかな。

    • 匿名
    • -