-
FISH UP 秋川湖
824何だかつまらないことで炎上してますね。 そんなことよりどうしたら楽しく1日を過ごせるかを投稿して欲しいです。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251確かに元気のよい小マス釣れます。でも開成の自慢だった林のおいしい赤身、もう手に入りません。ここ数回で持ち帰りはゼロ。確かに魚の価格が高騰しているのはわかります。我慢して小物釣りを楽しむしかないのかなあ。
-
那須白河フォレストスプリングス
1842黒い魚はおすでめすを 追いかけ、さびが入っている
-
うらたんざわ渓流釣場
249意外とミノー使いやスプーン原理主義者のマナーや魚の扱いが雑だということがよく分かる釣り場
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251釣れるのは小マスのみ どうした開成! これでいいのか!
-
アングラーズパークキングフィッシャー
133匿名
平日に子供と釣りへ。 1番手前の初心者池で釣らせていただきました。 釣り竿をたくさん持っている小太りのおじさんが無言で割り込んできてたくさん釣っては網に入れて投げるように逃がしていて気分が悪くなりました。
-
中禅寺湖
722今年から駐車場有料化、、、 山側行く人は特に難儀しそうだね。 路駐の取り締まりも厳しくなるんかな?? 観光客に配慮した形だそうだか 釣り客登山客は客じゃないって感覚なのか??
-
ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア
32餌釣り
スプーンの針に餌つけて釣っている人いました。。何でバケツ持ってるのかと思ってました。
-
うらたんざわ渓流釣場
249素晴らしいロケーションだけど…
ロケーション最高。 ただ気になるのが釣られた大型魚の状態。ちゃんとした扱いをすれば魚の顎が外れた状態になんてならない。年末年始に行くと顎が閉じられない大型魚を毎度見掛ける。どんな扱いをすればああなる?と毎回思う。
-
那須白河フォレストスプリングス
1842勘違い
黒っぽい魚ってただたんに古いだけでしょ それともブラックバスでも入れたの? 魚種が豊富ですね流石フォレスト
-
加須はなさき水上公園
358レギュレーション違反
いまだにジジイのフェザー使いがいる。見えないようにウェストポーチの中でラインにつけているが、回収時に丸見え。勢い余って陸上げしてしまったニジマスも足でネットに入れる始末。スタッフの見回りも皆無なので受け入れているのか???
-
加賀フィッシングエリア
15243連休の中日、日曜に久々に行きました。 1号池、2号池、かなり人が入っていたので3号池でやりましたが 結構釣れました。 フライ、引っ張りですが、朝とイブニングで一時入れ食い状態にもなり かなり楽しめましたよ。 ただ帰り際にみたのですが1号池、2号池のほうがイブニングにかなりライズがあったので魚影は1号池、2号池のほうが濃いと思います。
-
忍野フィッシングエリア
58先日チョウザメ釣れたよ〜╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
-
忍野フィッシングエリア
58大物うじゃうじゃ…
-
忍野フィッシングエリア
58キングダムでストレス溜まってる人は来るべきw
-
忍野フィッシングエリア
58ナイスバディなニジマスちゃんばっかだよ〜
-
忍野フィッシングエリア
58レギュラーサイズおっきいし良い釣り場だよ〜。数は釣れんけど…
-
忍野フィッシングエリア
58レギュラーサイズおっきいし良い釣り場だよ〜。持って帰れないけど…
-
忍野フィッシングエリア
58レギュラーサイズおっきいし良い釣り場だよ〜。のし!
-
FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)
147人のため魚のためフェザーは禁止すべき
ほぼ確実なマナー悪化を招く。フェザー宣伝してフェザーマン来て客層やマナーが地に落ちた場所は多数ある。近所にもあるが当然行かなくなった。フェザー禁止して何とか持ち直した所もあれば、マナー悪く死魚が多い釣り場として悪評が付き苦労してる所もある。決して釣り場と客のため、なにより魚のためにならない。今からでもフェザー禁止にすべき。フェザー増えた場所が100%悪化するという過去の事例があるのになぜ同じ轍を踏もうとするのだろうか。
-
忍野フィッシングエリア
58レギュラーサイズおっきいし良い釣り場だよ〜。
-
鬼怒川フィッシングエリア
202タグフィッシュ初日にお邪魔しましたが
茨〇ナンバーの若い人達(傘10本以上あった)も場所取りしてましたね。 オープン30分前くらいになったら仲間たちが続々と集まってきてましたし。 もう100均傘での場所取りは定着してますね. . . ちなみに釣り場さんに確認しましたが、その場に傘の持ち主が待機していない場合に限りますが、傘での場所取りを発見した場合は勝手に撤収しても構わないそうです。(傘に名前でも書いてあるんかい. . .)
-
足柄キャスティングエリア
850頂鱒と足柄が自家生産してる赤身もいると言うことです。40そこそこで卵を持ってる魚は足柄の魚と思って良いと思います。みんなが頂鱒釣れました!卵も入ってましたーって喜んでる魚は実は自家生産の魚って事です。
-
足柄キャスティングエリア
850足柄鱒?
足柄鱒とは何ですか? 大型赤身だけど頂鱒ではない魚種がいるということでしょうか? 詳しい方がいれば教えてください。
-
ウォルトンガーデン(The Walton Garden)
518魚のゴミ捨て場みたいだよな 放流はバンバンするからどんどん魚溜まっていくが釣れなくて持ち帰りで減らないから相当数の死骸が底に沈んでるんだろうと思われる 本当に養殖業が本業とは思えない管釣り 誰かここ読めって現オーナーに進言してあげてくれ 以前は早朝真っ暗の中、日の出間に合うように利根川の土手道を通ったけど早朝でも1時間、帰りは2時間以上掛けてわざわざ行く場所じゃ無くなって行かないから進言できませんのでどなたかお願いいたします それでも改善されなければもう諦めます 多分、本業もダメになるんだろうな
-
朝霞ガーデン
29461号池水車際の大物
アドバイスありがとうございます。 水車際に大物が溜まってて奇跡的に釣れた経験はあります。 1号池の中層を釣っていくのが本当に苦手です。ルアー池ですと、表層に結構魚が見えるし、反応してくれなくなったらボトム耕しをしていればポロポロ拾えるのですが。いつも空いてる1号池を攻略したいな、と思って時々挑戦しますが、やはり簡単では無いですね。
-
朝霞ガーデン
29461号は民家側に魚集まっててレンジ上で通路側に向かって魚減ってレンジ下と思ってるが覗いた訳じゃ無いからあくまでイメージ。 別の意見も有ると思いますが。 水車回って無い時間は暗くて見えないし回り出しても見えないんで結局見え無いw 水車の流れに向かってレンジ上がってって強い所が特に上でデカいの集まってるのは間違え無い。 あそこ空いてればクランクをドリフトさせると当たれば無限に釣れる感じ。 中々当たり見つからないしワンパターンしか無いので飽きちゃうんだけど。
-
小菅トラウトガーデン
645アマゾンでテンカラのセットを6千円以下で買えるようですね。 安かろう悪かろうでしょうが、エントリーならこのような商品でも良いのでは?
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251数釣れ過ぎでビックリどうした開成
-
足柄キャスティングエリア
850。
以前の足柄と比べております
新着口コミ・釣果情報