多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
住所 | 埼玉県所沢市山口2964 |
---|---|
Tel | 090-1213-6559 |
営業時期 | 11月上旬 ~ 5月上旬 |
営業時間 | 7:00 ~ 20:00 |
定休日 | 無休 |
釣り場の形態 | プール |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・アマゴ・イワナ・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルタックル(ロッド・1000円 ~)・えさつり用竿(500円 ~) |
料金 | 土日祝日 6時間 男性・4200円 女性・高校生・3500円 シニア・中学生以下・2800円 3時間 男性・3000円 女性・高校生・2600円 シニア・中学生以下・2200円 1時間 男性・1300円 女性・高校生・1100円 シニア・中学生以下・1100円 平日 6時間 男性・3800円 女性・高校生・3200円 シニア・中学生以下・2500円 3時間 男性・2800円 女性・高校生・2400円 シニア・中学生以下・2000円 1時間 男性・1200円 女性・高校生・1000円 シニア・中学生以下・900円 |
URL | https://www.s-fishingarea.com |
アクセス |
『車でのアクセス』 ・所沢ICから約12km ・国立・府中ICから約20km ・入間ICから約10km ・八王子ICから約22km 『電車でのアクセス』 ・西武遊園地駅・遊園地西駅よりすぐ |
特徴 | 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)は、西武園遊園地のプールを利用した管理釣り場。 駅からのアクセスがよく、手ぶらで楽しむことができる。 イベントや大会も随時開催されている。 |
口コミ・釣果情報
476
渋さと水質は水中から出してのリリースなどで魚が弱ってというのもあるのでしょうか?
…ちなみに魚種自体は豊富ですが、10匹釣ってもすべてレギュラーサイズのニジマスの事の方が多いかも知れません。たまに少し大きめサイズが回遊しているのを見ます。水質は事情はあるのかも知れませんが。万が一、子供が落ちた時など安全面からも、もう少しクリアにになると嬉しいですね。
続きを読む 閉じる
西武園に数年前から毎年回数券を3回位買っていた自分も言わせていただきます。
とにかく第一にこの時勢の中、開園していただいて本当に感謝しています。金額が上がって回数券が無くなったのは非常に残念な面もありますが、この時期の運営や西武園から借りる料金を考えると仕方ない面も有るのかもしれません。
ただし、改善点としては水質を良くして頂きたい点とタックルをやられた人が居るので大型魚を入れるエリアを分けて欲しかったところです。
とにかく旧ブエンのおっちゃんが居なくなって残念ですが、西武園は西武園でまったり楽しめます。
続きを読む 閉じる
こちらの特徴は流れがあること、ニジマス中心ですが、その他の魚種も豊富。時々50㎝以上の大型もいる。そしてスタッフの方は親切で、釣り場の雰囲気はいいですよ。飲み物の自販機、カップ麺あります。
寒波の前までは通われているベテランの方はかなり釣れると仰っていましたが、今はある意味、寒暖差が激しく活性的には一番厳しい時期かも知れませんね。
個人的には魚のリアクションが見えるよう、もう少し水質がクリアで魚の反応が見えると嬉しいです。
続きを読む 閉じる
次やる時はブエン運営に戻って来て欲しいなー
やっぱりブエンはブエンであってマエンじゃないって感じです。
続きを読む 閉じる
1月10日3時59分に書いた者です。
ここは割高感は否めませんが、良い点もあります。コンパクトな釣り場なので受付やトイレが近い、わりとキレイなゴムマットが敷いてあるので服が汚れにくい、練馬サーモンがいるなどです。一番は練馬サーモンの存在ですが、私は2日行って釣った人をそれぞれ一人ずつしか見なかったので、あまり釣れていないようですが。
所沢では豊島園のビジネスモデルは成り立たない気がしてしまいます。豊島園は私が釣りを始めるきっかけになった釣り場であり、一番多く通った釣り場でもあるので、場所は変わってもその流れを汲む西武園はぜひ続いて欲しいと思います。
続きを読む 閉じる