多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

住所 埼玉県所沢市山口2964
Tel 090-1213-6559
営業時期 11月上旬 ~ 5月上旬
営業時間 7:00 ~ 20:00
定休日 無休
釣り場の形態 プール
釣り方 ルアー・フライ・えさ釣り
対象魚 ニジマス・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・アマゴ・イワナ・イトウ
施設 駐車場・レストハウス・レンタルタックル(ロッド・1000円 ~)・えさつり用竿(500円 ~)
料金 土日祝日
6時間
男性・4200円
女性・高校生・3500円
シニア・中学生以下・2800円
3時間
男性・3000円
女性・高校生・2600円
シニア・中学生以下・2200円
1時間
男性・1300円
女性・高校生・1100円
シニア・中学生以下・1100円
平日
6時間
男性・3800円
女性・高校生・3200円
シニア・中学生以下・2500円
3時間
男性・2800円
女性・高校生・2400円
シニア・中学生以下・2000円
1時間
男性・1200円
女性・高校生・1000円
シニア・中学生以下・900円
URL
アクセス 『車でのアクセス』
・所沢ICから約12km
・国立・府中ICから約20km
・入間ICから約10km
・八王子ICから約22km
『電車でのアクセス』
・西武遊園地駅・遊園地西駅よりすぐ
特徴 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)は、西武園遊園地のプールを利用した管理釣り場。
駅からのアクセスがよく、手ぶらで楽しむことができる。
イベントや大会も随時開催されている。
総合得点 2.55
476
  • 釣り場の評価
    2.55

口コミ・釣果情報
476

  • 値段に合わない残念な釣り場。人がいないのだけがいい所。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 年末年始は小さいといってもニジマスは20㎝はあって引きは良かったし、味も良かったです。せめて5匹1匹位ニジマス以外も釣れると嬉しいな。イワナやコーホーなどどうでしょう。年明け以降、寒波と年末年始の人出のプレッシャーと、釣られた後のリリースが良くなく、ダメージや傷んだ魚で水質悪化もあるのかな。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  •  前回12月は縦釣りやフェザーは反応が少なかったのですが、2g弱のスプーンや、クランクは色が合えば3投に1尾くらいのペースで掛かったりしていました。
     しかし、昨日はかなり渋く、縦釣りとフェザーはほとんど無反応、スプーンとクランクで少しでした。
     しかも、日没後はまったくだめでした。グローのスプーンやクランク、ミノーもまったく反応無しでした。底に張り付いていると思い、ダートマジック、ダートラン、ビーバイブ、ザッガーB1、パンチほか手持ちのボトム系ルアーのバンプやデジ巻き、重めのスプーンのずる引きやデジ巻きなどで、場所を何箇所か変えて攻めても日没後は当たりすら無しでした。
     夕方、練馬サーモンをあげけいる人がいましたが、あの状況ですごいと思いました。日没後の気温は0度でした。このくらいの気温が続けば、サカナも(人も)慣れてくるかと思いますが、、、
     そこにいるのがわかっているが、どうやって釣るかが課題の豊島園ミシガンエリアと違い、練馬サーモンを狙って釣るには相当なスキルが必要だと思います。
     練馬サーモン以外は、焼いて食べるのは可哀想な小さくてかわいい虹鱒たちばかりです。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 水車とエアーポンプなどで流れが結構あります魚影は濃い。味も良い。年末みた感じではほぼ全体に魚はいましたが、日差しなどの影響で周囲5mにいない場合もあるので、スタツフの方に聞いて適切なやり方であたりが無ければ、スペースがあれば移動してみる方法も。夜も照明で明るく困りません。

    当然ですが、釣り場はルアーや毛針が飛ぶこともありますし、流れるプールは流れていますのでお子さんは目を離さないよう気をつけて下さい。

    そして魚を撮影やリリースする時は、素手でさわると魚は火傷で死んでしまいます。リリーサー(100円で自作も可能)などを使用し空気中に出さず水中で優しく、痛みや苦しみを最小限に成るよう扱いましょう。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
  • 元旦は程よい人出で移動も出来、良かったです。

    現在、魚影は濃くライズも良く見えるが、水質は緑~黄緑でうっすら魚影が見える時もあるかなという印象。年末の放流魚種は中~大型が多めとのこと。70UPの巨大な魚影がうっすら見えてビックリする事も。

    釣れているのはレギュラーサイズのニジマス中心のようでした。
    魚影は濃い目ですが、場所によって少ない時もあるので人が釣っていなかった場所、日陰などが良い印象です。

    寒さなどもありビギナーさんは釣れない時は、スタッフさんに聞きましょう。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • -
クチコミを書く

多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

  • 釣り場の評価必須

    星の数をお選びください

口コミ・釣果情報投稿の注意点

釣り場への口コミ・釣果情報をお気軽にお寄せ下さい。
率直なご意見・ご感想は歓迎ですが、悪意のある口コミ情報はお控えください。
※内容によって掲載できかねる場合や削除する可能性がございますことを予めご了承ください。