朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2955
なんかレギュレーション違反の人のコメントがあって笑った。顔が見えないから我が物顔でエサ使いました。そんな人がいるとは。当分朝霞にはいかないで欲しいな!
続きを読む 閉じる
イカなんか釣れないよ
本当に釣りたければ受付にあるフライでガムを買って使えばそっちの方が全然釣れるね
続きを読む 閉じる
初めて朝霞に来た時に、ルアー池で連発している二人(親子?)
ミノーをグリグリ巻いて来る釣りを、していた!釣ったら発泡スチロールの箱に入れてました!
3時間券かな?帰った後、その場所でルアーを拾った!トリプルフックにカエシ有り、中&後ろに針付きの9㎝ピーナツクランクでした!
これは、レギュレーション的に有り?
自分のニジマスタックルでは、投げて巻く?ムズイ!重い!
続きを読む 閉じる
イカ問題!
ルアー池で、使いました!
見えている方が、反応が分かるし!
管理塔から離れていれば、見回りに対応可能でしょ!持ち帰り無制限だし!
イカ問題は、フライのじいさんでしたか?
続きを読む 閉じる
3年くらいぶり3度目の朝霞
3時間券9時半スタート1号池、ハイバースト1.6g水色表層すぐ下で早速1匹釣るもそのあと30分いろいろローテしながらあたりはあるもなかなかフックアップできず撃沈
その後ルアー池の餌池側インレット近くでひたすらフローティングのミノーやクランク(グレートハンティン、やつぶあん等)、投げたら10秒待って10センチほど潜らせ10秒待ってのひたすら繰り返し2時間ちょっとで11匹、1匹釣るごとにカラーチェンジ
以前来たときは釣り始めたばかりということもあり散々な結果だったけど今回はそこそこ狙って連れてる手ごたえを感じることができた、ただやはり他の釣り場と比較してバイトが圧倒的に小さくばらしまくり
せめてあと少し早い時間に開始できてれば違ったかもしれない
続きを読む 閉じる