朝霞ガーデン
住所 | 埼玉県朝霞市田島2-8-1 |
---|---|
Tel | 048-456-0258 |
営業時期 | 通年営業 |
営業時間 | 4月 ~ 9月・6:00 ~ 日暮れ 10月 ~ 3月・6:30 ~ 日没 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
釣り場の形態 | ポンド |
釣り方 | ルアー・フライ・えさ釣り |
対象魚 | レインボートラウト・ロックトラウト・スチールヘッド・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・銀鮭・イトウ |
施設 | 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(500円~)・えさつり用竿(500円)・えさ(400円~) |
料金 | ルアー・フライ 1日券・5200円 6時間券・3600円 3時間券・2300円 ナイター・2000円 えさ釣り 1日券・5600円 6時間券・4000円 3時間券・2900円 ※メンバーズカード割引があります。 |
URL | http://www.a-garden.com/ |
アクセス |
『車でのアクセス』 首都高速・高島平ICより笹目道路を左折、レインボーモータースクール直前信号を右折、次の信号を左折し、外環和光北IC方面へ直進。 外環をくぐりさらに道なりに直進し新盛橋東交差点を左折、新盛橋を渡り土手沿いの道(看板あり)を左折。 『電車・バスでのアクセス』 ・東武東上線朝霞駅東口より、国際興業バス丸沼行朝霞田島バス停より徒歩3分、東武バス積水経由北朝霞駅行き朝霞田島バス停より徒歩3分 ・JR武蔵野線北朝霞駅より、東武バス積水経由朝霞駅東口行き朝霞田島バス停より徒歩3分 |
特徴 | 朝霞ガーデンは東京外環自動車道・和光北ICから約10分の都心からのアクセスがしやすい管理釣り場。 5つのポンドがあり、2つのルアー・フライ池、フライ専用池・ルアー専用池・えさ釣り専用池もある。 水深は3.5m~4.5mで豊富な地下水を一年中供給していて水温が常に安定している。 魚種が多彩で魚は尾数制限無しで持ち帰り可能。 |
口コミ・釣果情報
2955
月曜日は、渋い!
朝一は、6人程度並んでいましたよ!
6時頃から友達が来た9時半過ぎまで、連発しないながらの15匹釣りました!
ヒットパターン
小型クランクの色と、中型クランクにと、サイズのローテーションしつつ、流れ込みと流れ出しパイプのナチュラルドリフトが良く出た!
風が強くて、豆スプーンが飛ばない!風が止まったタイミングで良い場所に入れば、かならずヒットする!
友達は、超素人でロットとリールを自分で購入した!なのに寝坊した上にリールのセッティングすら出来ない(自分が釣る時間ロス)ラインにルアーを付ける作業も覚えないのに!自分とは違う左巻きリールを購入した!別の釣り仲間が左巻きリールを使用している!
自分は、両手を使って投げてます!右巻きリール!教える上で同じスタイルが良いのだか!
朝霞ガーデンには、2年前の9月から5回目でヒット率は、今日のヒットで、まだ2匹目!自力でどうやればヒットするとか、考える行為をしない!こんなにクリアな水の中の、ニジマスが見えてない(笑)
今日のヒットは、自分が隣で指導している時にルアーのすぐ後ろに追い掛けていたので、見てて合わせるタイミングを指示して、ヒット!2匹目は、ラインブレイクしました!残念!ラインブレイクした原因は、黄緑色のラインの為、ニジマスがラインを食べる行為がラインブレイクに繋がると説明!自分の透明なラインすら、食べられる!ラインは定期的にチェックする必要性がありますよ!
ロストルアー…プチモカssフローティンググロー 新品千円以上(泣)
自分のヒットルアーを着け替えているので、必ず釣れるハズ!なのだか?
ちなみに自分が初めての日、別の友達と行って、自力で工夫した結果、ローテーションしてヒット率UP!デコ無しへ!
次回は、来月末!
続きを読む 閉じる
スミマセン、私が話しかけたり声を掛けてくれた人達の釣果のため、朝霞ガーデンにある程度通い慣れた人達の釣果を言ってしまいました。
初心者さんでしたら、下の方が仰るとおり簡単には釣れません。
正直一度ボウズ覚悟で行って、各池でよく釣れてるポイントやその人の釣りをチェック。
そして、次回に生かす、というようなスタイルがよいかと思います。
そういった意味で「考えながら釣るのが好きな人向け」と表現いたしました。
また、具体的な釣り方はレンジもカラーも定まらないので色々な釣りを試しながら釣ってく必要があると思います。
ただ、一つ傾向として今は水が悪いので白や茶より暖色系(黄色、ピンク、赤など)のカラーの方が反応がよいけど、そればっか投げてるとすぐにスレるのでローテが必要ねす。
続きを読む 閉じる
昨日行ったけど朝は入り口の方の駐車場は満車で土手下が渋滞しちゃうからオープン前に餌釣りの所まで車入れてた。
そのくらい人が多かったです。並んでたのは40~50人位かな?
でも3時間後には半数程度に。
>>3時間で10-20匹程度の釣果の人が多い様子です。
これは「多い」って事ね?
初心者は0匹覚悟で行かないとショックが大きくて二度と行かないってなる。
それか悔しくて通うかどっちか。
昨日も隣で釣ってたのは6時間で多分1匹。
隣で釣ってる自分は20~25匹位。
それをイヤになって諦めるか悔しくて通うかが釣果の違い(笑)
何年か前に初めて行った時は自分も6時間で2匹だった・・・。
初心者は中古で良いので~2g位のスプーンを色々持って行った方が良いです。
クランクでレンジ外すと全く釣れ無いのでスプーンで上から下までレンジを探して下さい。
そうすれば2~3匹以上は釣れると思います。
続きを読む 閉じる
3時間で10-20匹程度の釣果の人が多い様子です。
土日の雨以外は全然釣れないけど、釣れないなりに考えながら釣るのが好きな人向けかと思います。
続きを読む 閉じる
この土、日に行かれた方状況はどうでしょうか。
続きを読む 閉じる