新着口コミ・釣果情報

  • なら山沼漁場

    246

    たくさん入ってると思いますけど…

    • は?
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2022

    天気は雪+ちょっと風で厳しかったですが・・・ 魚の元気は良かったようで・・・ スプーン遠投で放流当日の大物+生簀放流のイタダキ鱒を20匹確保。 昼には帰ろうと思たのですが、釣れ続いたのでそのまま粘って 40匹超えまで行けました。7時開始~17時撤収でこの数ならば 何も言う事はありません。

    • t
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    291

    下 さん それが伊古です。 夢、希望を捨てないで下さい。 また 放流します。

    • 夢、希望
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    291

    なんで毎年こうなるの? 全く釣れない。自分だけではない。 あんな小まめ放流してこの釣果。 夢も希望もない

    • なんで?
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    基本小型マスが多いですが、値上げ後は1号池にほんの少しだけ50オーバー入ってます。年始頃には狩り尽くされた気もしましたが。 回遊するそれなりの大きさの魚が見受けられます。 小型でバレるからフックどうの言ってるのは単なる下手です。メザシサイズでも普通の6位で余裕で釣れます。ロデオクラフト松本さんもスプーンのフックサイズはむやみに下げるなと言っています。小型でも元気のある加賀の魚を寄せられない単なる下手。 タグフィッシュは1月の連休です。HPの年末年始のお知らせにタグフィッシュの日にちと※開催日が例年よりも少し遅れますのでお間違えのないようお気を付けください。 と書いてあります。HP位確認して行きましょう。

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    本日行ってきました。 以前より魚影は薄いですが、ニ度の放流は小型メインとはいえ人のいる区画にはほぼ全域行き渡っていたのでみなさん比較的安定した釣果を上げている印象です。 区画によっては水の流れが早いのでその場合はやや重めのルアーの方が良いと思われます。

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    今シーズン、そんなに魚が少ない感じなんですか?

    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ここのエリアは、トラウトガム付きのフェザーならかなりの可能性で釣れます。 しかしガム無しのルアーでは釣れた記憶がありません。 参考になればと思います

    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    260

    4日に行きました。朝イチはサクラマスや40㎝前後の赤身の鱒が釣れました。ただ、朝イチもコロコロとあたる棚が変わるので難しいです。朝イチが一段落してもスプーンで探れば当たります。ただ、この日はボトムが好調でした。ボトムプラグでローテーションすればコンスタントに釣れます。放流も一筋縄ではいかないので、丁寧に探る必要あります。放流落ち着いたら昼はかなり厳しく、昼過ぎからまたボトム、ミノー、クランクであたります。4時ころからはライズの嵐。でもあたらない。のらない。始終一筋縄ではいきませんでしたが、非常に楽しめました。

    • 管釣りフリーク
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ここはアピールカラーのプラグや光物スプーンなどが効きます。今までのヒットルアーはヴァルケインのハイドラム、クーガ、ライオーム。ドーナのオレ金。蛍光スプーンなどです。またザンムやクラピー、パニクラなどがありました。参考になれば良いですね。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    ありがとうございます。近々行ってみようかと思います。他の所で人のプレッシャーが半端なくボウズ喰らったので。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    978

    放流はしてたみたいだけどもう少し増やしてもいいかと思います。

    • 匿名
    • -
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    トイレはキレイですか?

    • てん
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ここは水質が悪いうえにあまり釣れないとの情報が多く、行く決断をする勇気が湧きません。 最近行った方の近況(混雑度・水質・釣れ具合等)をお知らせ頂き釣行の参考にしたいと思いますので、情報提供をお願いします。 尚、ミシガンエリアには近づきませんので、ナイアガラエリアおよびアマゾンエリアの情報だけで構いません。

    • 匿名
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    魚影が薄く今まで二キャッチ。かなり厳しいと思う。下手かもしれないけど魚が少ない。かなり厳しい釣りになりそう。

    • 今いる
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    大晦日に締め釣行しました。まだ濁りが残りますが前回より着実にクリアーになってきてます。 真ん中付近はあまり思わしくなく、小インレット辺りや、柳下で比較的出てるようでした。いずれも岸よりです。至近でのウキ釣りの方々は手返し良くビクに入れてる様子でした。遠投して掛けたい人は少し物足りない感じ。表層の見える魚影も少なくドライは不調でした。午後から風が強く、しかも風向きが巻きまくるのでキャストもままならずでした、、、 また今シーズンも癒しに伺います。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    まあここは意外とレギュレーションを守る人が少ないから。私はワームを使う人がいました。生簀から取る人がいてもおかしくないですね。

    • キャスト
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    年始は混むと予想して、 そろそろ通常の週末くらいに 落ち着くかも?と土曜にぷらっと 行ってみたら…駐車場は 溢れてました。 朝イチ状況は見てませんが 午後放流の直後、 ボート付近のルアーマン達が 釣れてました。 終始かんばしくなく、 スナップを結ぶのに 20分かかる程になってしまい トドメに高切れ連発して 早じまい。散々な釣り初め… エリアさんは何も悪くないですが。 入口の書き初めと ワンちゃんに癒されます。

    • 年季の入ったど素人
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    以前に比べて小型のニジマスを大量に放流してるから、余程の事がない限りゼロって事は無いと思います。 オープン時の暗い内は極太ラインでも釣れます。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    この時期、ここは全く釣れない人もいますか?

    • 匿名
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    260

    ジョイクロ70で終日釣れ続けました。 サクラ狙いならトゥイッチで、ニジマスならタダ巻きかリフトフォールでバッチリです! お試しあれ。

    • キング
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    私もほとんどが小型のニジマスでした。ただ一匹ドナルドさんかヤシオぐらいの大きさのが釣れたので捌いたら白身でした。多分ドナルドソンかでか虹ですかね。ヤシオは入れているのか。オーナーさんは入れていると前に聞いたのですが。まあ自分の腕もありますかね。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    そんな人いるかな?と思ったらいました。初めて見た。てか見たことがある人の方が少ない気がする。まあ何とも思っていないと思うけど。

    • 今日から僕は!
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    978

    アングラー増えましたね。管理釣り場も増やして欲しい

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    978

    なんでここはこんなに田舎なのに人いるんだろう??ってぐらい人がいましたね今日は!100人は超えてたでしょ!釣れなかったけど放流はしっかりしたました!やはり人のプレッシャーでしょう!

    • 匿名
    • -
  • 朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)

    95

    現在、移転やらで閉鎖中。移転先も不明。20年の6月ごろ再開にとの噂もあるが、早く復活を願う!

    • nWa
    • -
  • ガリバーフィッシングガーデン

    43

    昨年の12月に初めて足を運びました。ポンドタイプで2つあるのですが、下の池は整備されておらず魚もほとんど見えず、機能していませんでした。上のメインポンドはやや広い感じて足場もよく釣りやすかったです。水質はクリアです。人は少なめで私は週末の日曜日に行ったのですが4名でした。 魚の反応は、まぁまぁかな?って感じ。アマゴもいるようですが、レインボーがほとんどです。この日は2人で20本ぐらいかな?常連さんは隣でバカバカ釣ってはりましたが(笑) まぁまぁいい感じのエリアなので、トイレとかをもう少し整備してほしい感じですね。

    • nWa
    • -
  • 北田原マス釣り場

    30

    数年ぶりに来ました。高速もできてアクセス良くなったせいか、とにかく土日は人だらけ。ルアーエリアが上流か下流しかなく、最下流は魚が薄いです。朝イチで行かないと上流の良い場所とれませんね。1g前後のスプーンがよく、魚の活性はまずまずかと。

    • nWa
    • -
  • 奥多摩フィッシングセンター

    88

    初釣りイベントに参加! 午後券にての釣行でしたが、さっぱり釣れませんでした、 子供達も、たくさんいましたが、釣れれなさそうでしたね! 可愛そうですが、 なかなかあたりもなく、寂しい釣行でした。

    • 釣り師
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    フライマンです。 ここは良いですね。沖で良い魚がかかると大変面白いです。ヘッドシェイクからのツッコミとジャンプたまらないです。 最高!

    • フライマン
    • -