新着口コミ・釣果情報

  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    行く価値有りますか?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    匿名さん、ありがとうございます。私の釣りスタイルですが、上野村と上永野では7フイート3インチ 3番の渓流用ロッドを使っています。釣れてからの魚とのやり取りを楽しみたいので、3番以下を使います。 フイっシングベストは肩がこるので使いません。必要最低限の物を入れた肩掛けバッグを使用しています。ネットは高くて買えないし、ミッジフライは指先でつまめないので、菜箸と安全ピンで自作したリリーサーを使っています。材料費は数十円です。こんな私ですが、釣り場でみかけたら是非声をかけて下さい。

    • 高齢者フライマン
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    餌釣りも全然釣れて無いんだけど、時間延長とか餌を変えるとか連れなくても持ち帰りサービスとかしてあげられないのかね? ルアーフライは釣れなくてもまだ仕方無いけど、餌釣りは初心者が割高の料金を払ってるのにかわいそうだよ。 へんてこなタナで釣ってても魚が針を飲んでもスタッフはアドバイスや手伝いもしてくれないし。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    すいません、文章が途切れてしまいました。 10〜40匹と釣果ムラが多いので、まだまだ未熟者です。 ロケーションはゆっくりまったりと出来るので 好きなエリアの1つでかね。

    • 親父
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    自分はスプーンで釣りたいのですが、今シーズンは中々の悶絶を喰らってます(苦笑) 最終的に下の方同様にミノーで数を伸ばしていく展開が多いですね。 特にイロモノが入ってからは良型のジャガー?やサクラマスが良く釣れてくれます。 と言っても今シーズン何回か行き(上池)1日やり切って10〜40匹と釣結果

    • 親父
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    ↓の方 アドバイスありがとうございます!

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    ナビあれば入口まではたどり着けるはず。 沼田IC方面からじゃないと入りにくい。 でも入ってから迷子になるw そして急坂&砂利道w あの分かれ道に看板出して欲しい。 初めて行った時、間違えて森の中まで行ってからUターンしたよw 0号池の前が満車だともっと奥に車停める事になる。 駐車する時バックしすぎると川に落ちちゃうから気をつけて下さい。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    一日で30匹はまぁまぁ良い方では? 条件によってレンジに固まる時とバラける時があるから固まってる時にそこを見つけられればもっと行くけど。 絶対数が少ないのか散らばっちゃうともっと全然釣れない。 自分はプラグの方が好きなのでミノーをよく投げてます。 それでもシャロー用からシンキングまで色々投げてレンジ探さなくちゃ釣れませんけど。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    いよいよ21日再スタートになりましたね。参加者は全員、非接触系の体温測定実施です。みんな、ちゃんとルールを守れるかな(笑)

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    ダブル?シングル? ヴァンクル シングル#8 持ってますよ ショップオリジナルじゃないので カラーはBlack 、EXバットが取り外しの出来るやつ 只、腕力に自信のない方には勧められません 他メーカーの同番手ファーストロッドと比べても キャストが辛く感じると思います 私の場合1日中キャストすると次の日は筋肉痛でした

    • 加賀屋
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    SNSで情報漁る限りあんまり釣れてないっぽい 私はコロナが落ち着くまでこっち方面は行けないなあ(基本電車移動)

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    ダイアリーのようなものが元々無いような所だったら別にどうということはありませんが、ずっとダイアリーを出してた所が全く出さなくなってしまうと、なんだかね…。良いも悪いも何も判断出来ないから、これは勇気を持って行くか、東山湖や裾野にハンドルを切るかどっちか。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    明日に釣行を検討中なのですが、 釣場までの道中の運転は注意事項(崖や細道など) はありますでしょうか? 宜しければ教えて頂けますか? 因みにタイヤはスタッドレスです。

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    ギンザケのトラック放流は 嬉しい。しかし今日は行けない… 明日以降にどう転ぶか⁇

    • キープ派
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    今日は祝日だった!(泣) 6時ちょっと前に到着した時点で、車が30台! 朝一に異形プールしか入れ無くてで、40㎝をフェザージグ「白いキラキラ紐」で釣り上げ寸前の網入れ直後にバラシ! 痛恨のミス! その後は、あたっても乗らずに昼前になって 最後に流れるプールの浅場で、白いフェザーふ1匹釣り!当たり数回でした(泣)

    • 山ちゃん
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    161

    昨日行って来ました。ここでは珍しく朝から12、3人の人がいて、管理人の親父さん曰く「平日なのにこんなに沢山来てくれて、どうしたんだろう」と不思議がっていました。釣果は40~58センチが7匹程で一匹だけお土産でキープ。強い引きで楽しかった。持ち帰り匹数が確か10匹までだったと思うけど、釣れる魚が大きいので持ち帰り匹数は3匹くらいに制限して、その分放流を増やした方がファンは増えるんじゃないかなぁ。 数釣り目的ならみどりフィッシングとか他にもあるし、釣り天国さんにはぜひとも大物中心放流で頑張ってほしいです。

    • 管釣り大物好き
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    ↓の匿名さんへ。 リールのダブルハンドルですか? スピニング、ベイト共にダブルハンドルは個人の好みで自由ですよ。 フライの事なら全面禁止になりましたよ。

    • リールの?
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    この掲示板に書かれている方々は上手な方々ばかりなんですね。 今シーズン何回か行きましたが、上池のみで1日やって30匹位が限界です。 皆さんどんなルアーで釣られているのでしょうか??

    • ヘタレアングラー
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    高齢者フライマンさん、情報ありがとうございます。 私も上野村C&Rに行ってますので、もし見かけたらお声掛けさせていただきます。 今年の上野村は、去年より遥かに渋いですね。 解禁前の練習に上永野さんは最適です。 台風の被害にも負けずに、頑張って欲しいです。

    • 匿名
    • -
  • 那須高原 ルアー・フィールド

    45

    二号池は素人お断り感ありますからね… 岩だらけで生半可なタックルだと巻かれて即ラインブレイク ルアーとタナ取りが合わないと1日当たりすら出ないでボウズ当たり前 ただしかかるトラウトは60オーバー当たり前で強烈すぎて病みつきになる面白さ!

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    981

    ルアーは制限厳しいので素直にフライフィッシングした方が良いよ。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    981

    連続の投稿ですいません。 もう一度見返したら3g以上が禁止ということだったのですね。 早とちりしてすいません。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    981

    なぜ3g以上のルアーしか使えないのかわからないです。豆など飲み込まれやすいルアーを禁止にするのはわかるが、マイクロスプーンなども禁止にする理由を知ってる人教えてください。理由知らないと、ただ釣るのを難しくしてるとしか思えないです。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    ダブルハンドはできますか?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    ヒロユキさん フライですか?ルアーですか?

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    981

    確かに死魚が多い印象でした 溜まりになっているような所に浮いていたり、、、 せっかく景観の良い釣り場なのに残念です あと3号池は色物ばかりでヤシオマスがかなり少ない印象でした。 卸値が上がったからでしょうかね? 2号池のサクラマスも期待していた程数もいませんでしたし鬼怒川○Aの方が多い感じですね ここ1か月くらいガッカリな感じです。

    • 確かに
    • -
  • グリーンパーク不忘

    29

    年に3、4回行きます。 ロケーションは良いのですが、皆さんが言うようにかなりユルいエリアです。 それが良いと言う人もいますが、レギュレーションを守らない人も多い気がします。 若い2人組で足元の砂利をポンドに巻く人を見たことあります。 魚は一時期より質も大きさも落ちましたが、それなりに釣れます。 ボトム・回遊を見極めれば1日30匹は釣れますが風が吹きやすくラインあたりを見づらいのは難です

    • 悪魔釣人
    • -
  • 東古屋湖

    89

    フライのダブルハンドは大丈夫ですよ。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    本日二匹、魚がいない

    • ヒロユキ
    • -
  • 那須高原 ルアー・フィールド

    45

    ホームページ見たけど、そんなにルール厳しいか? 王様が使っているようなルアー使えば良いだけでしょ? 受付でも売っているし。初心者さんはどんなルアーを注意されていたんですか?

    • 匿名
    • -