-
加賀フィッシングエリア
1527今日は午後からルアーの練習に行ってきました(^-^) 魚は表層に多くいますが、なかなか釣れませんでした(T^T)
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478まだ公式HPには書かれてないようですが、Twitterではちょっとだけ書かれてますね。 釣場の名前が変わると言うことは、運営会社も変わるんですかね? 1日券(3000円)とかがなくならなければいいですが。あと水質管理がどうなるかも気になりますね。
-
フィッシングポイント ベリーズ迦葉山
122詳しくご返答ありがとうございます。 休み調整して平日に伺おうかと思います。
-
フィッシングポイント ベリーズ迦葉山
122最近土曜日は混み合っていて、入るところが限定される傾向です。 ポンドも大きいわけではないので、人プレッシャー感じてシビアに なります。日曜日は、土曜日の4割くらいの人入りです。 土曜日放流・日曜たまに放流有。 平日は、貸切状態になることもあり、プレッシャー無くなった 鱒が、遊んでくれます。平日行けるのなら、平日(木・金)狙って 行くのが良いと思います。
-
東山湖フィッシングエリア
1687持ち帰り制限は設けるべき。活魚輸送車に取り付けるようなタンクや樽でごっそり持って帰るフライのじじい もいる。 他所はイトウ持ち帰り禁止もしくは一本までなのに制限しないからストリンガーに数珠繋ぎしかもガチで釣ったのではなくトリプルフックでのスレ それをわざわざSNSに動画でアップする。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251手慣れた常連は釣れるのか知らんけど、初心者じゃー 何を参考にして良いのやら。 せめてダイアリーでYGL位の情報載せてよ。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2024平日の方が多いですが土日祝日もたまに来ます。
-
フィッシングポイント ベリーズ迦葉山
122初めて伺おうかと思っています。 週末の混み具合を教えて頂けないでしょうか? 初心者は平日の方が良さそうでしょうか?
-
東山湖フィッシングエリア
1687明日は放流があるのですか?それとも昨日の木曜日に済んだのですか?
-
日本イワナセンター
489釣れすぎて携帯見ることないわ。
-
日本イワナセンター
489車はかなり車高が低い車以外なら大丈夫 ただ、11月位から朝の凍結や稀に雪もあるからタイヤは注意 そして重要なのはスマホの電波は相変わらず入りません 近隣道路~駐車場~釣り場、丹念に探せばかろうじてアンテナ1本立つ場所があるかも知れませんが、基本的には不通(メーカー問わず)と考えたほうが無難です 釣り時間は通話、メール、ラインやグーグル先生の検索、アプリのゲームも基本的にできない釣り場です 数時間電波が繋がらないのは結構ストレスかも知れません そこに不安があるなら止めといた方がいいです
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478なんと、SFAとなるそうです。 アノ絶滅したNサーモンが名前を変えて、Sサーモンに、
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181小型変形プールの釣果はどうですか? 今年は財布にやさしいはなさきに通っていますが、サービスデイの水曜日にでも行こうと思ってます。 去年ははなさきが閉まっていたので、あげおメインでした。釣果は個人的には渋めでした。
-
秋川国際マス釣場
89釣果8:00~13:30で66匹。 40オーバー1匹、あとは20~25のみ。 ちょいちょい大型混じってるがほぼ反応なし。 レンジはボトム付近が反応良かったです。
-
すそのフィッシングパーク
2145グラスホッパーをシンキング(テンションを掛けるとサスペンド)にチューンして赤身狙うのがマイブーム
-
すそのフィッシングパーク
2145スプーンでもプラグでも赤身釣れるんだけどね。 そこまでたどり着くのにはかなり試行錯誤しないとなりませんがw 東京から早朝高速乗ってって一日釣りして夜はビジホ泊まって次の日も一日試行錯誤の修行w それを何十回か繰り返してれば釣れる様になりますよw フェザーも縦もやった事あるけど自分には向かないので辞めました。どうもあの動かし方が性に合わない。 すそので一番楽しいのはトップで赤身釣る事だと個人的には思っています。 それが中々釣れないのも楽しみw
-
すそのフィッシングパーク
214511月7日 1:19 PMの者です。 みなさんもご存知の通り、すそパの赤身は足元から10メートル圏内に定位していますよね。 ランガンフェザーの人達、最初は普通に一生懸命喰わせようとしてるんですけど、食わないと分かればゆっくり鼻先にフェザーを誘導して鬼合わせ!上手いこと顔面に引っ掛けるんですよね。 下手な方は身に引っ掛けて身切れしてますけどw 正直、色んな釣り方がある事はいい事だと思います。 フェザー使う人が増えたおかげで、スプーンでも釣りやすくなったのは事実です。でも、エリアトラウトは娯楽の場であって漁の場所じゃありません。 フェザーはフックが固定されている=引っ掛けやすいという特性を悪用している人は非常に迷惑です。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876セニョールですよ! でも10匹も釣ると、針金?が伸びて、金属疲労で折れる。 あのルアーは消耗品ですね。 デカいの釣れるとヒヤヒヤします
-
那須白河フォレストスプリングス
1876トルネードってセニョールトルネードですか? やっぱ釣れるんですね!
-
那須白河フォレストスプリングス
1876え? 何でセカンドが女性なの? シャローだと思ってるのか?
-
フィッシングポイント ベリーズ迦葉山
122オーナー様方々がとても良い方達でした。 ここまで釣り人を気にかけて下さる釣り場は初めてです。 魚も引きが強く、とても楽しめました。
-
那須白河フォレストスプリングス
1876⬇︎の方結構釣れていますね!
-
那須白河フォレストスプリングス
1876水曜日の今日は釣れた。 風はちょい強め。 PEなので釣らにくかった。 とりあえずサードで尺ないブルック三本。 ファーストに移動して40アップのブラウンだのニジマスだのを15本くらい。 最後セカンドで50アップ一本と40アップ七本。 すべてトルネードでの釣果。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251朝一で見切られたら終わりなんてもっと引き出し無いんですか?丸一日使って引き出し全部開け切るくらいが楽しくない?
-
日本イワナセンター
489軽自動車で行けました。冬はスタッドレスなど雪、凍結対策を。色々な賭け合わせがいるので、ニジマスに見える魚も普通と違う可能性ありますね。最後に匹数確認があるので魚籠でのキープになります。釣り場で無料貸し出しがあります。 追加料金あっても良いので大きくて美味しい魚持ち返りやすい池や、欲しい魚の買い取りがあると嬉しいです。
-
フィッシングリゾート上永野
1071先日、三ヶ月振りに伺いました。時折吹く、巻きまくる風が少々やっかいでしたが終日楽しい時間が過ごせました。トップから表層でレインボー、サクラ、ブラウン、ブルック、イワナと様様の顔ぶれが釣れました。これだけたくさんの魚食が釣れるのは上永野ならでは。3時過ぎからはライズも増えて一時は入れが掛かりも。岸よりに佇むイワナ達は結構ウブで、素直に釣れてくれますよ。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2024来場されるのは平日ですか?土日祭日ですか?
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
50111/10に行ってきました、皆様の口コミを見てあまり期待はしてませんでしたが、今回は近場でのんびりと出来れば良しと思い釣行。 確かに藻がボトムにびっしり茂っておりましたが、釣果は朝と夕方には何とほぼ入れ食い状態が続きました、日中も飽きない程度に釣れました! 魚は中層に定位していましたが、ボトム、藻づらをゆっくりズル引きするとバイトしてきました ルアーはボトム系のスプーンのみでカラーは食わせカラーは使いませんでした ウェイト、当たりカラーはその日の状態でアジャストされると良いと思います 近々行かれる方、ぜひお試しあれ
-
FISH UP 秋川湖
826日曜日に1日券で行ってきました。最奥に入ったのですが、11時頃放流があり、おそらく放流魚と思われるヒレピンをスプーンのオレキン・カラシのローテーションで13匹しとめることができました。最近の釣果報告を見ても十分な成果かと思います!放流以外の時間は修行の時間でしたが、全て40cm以上で引きも強く十分楽しめました。
-
加須はなさき水上公園
359情報ありがとうございます。 ついでと言っては何ですが休日の込み具合もお教え下さい。 しらこばとは休日の朝は20~30人は開園前に並んでいましたが(多いと50人以上・・)こちらも休日の朝は大勢が並んでいるのでしょうか? よろしくお願いします。
新着口コミ・釣果情報