-
【閉鎖】さいたま水上公園
181Xスティックとして使うのはわかりますが 、針単独で(Xスティックなしで)リーダーにつなぎ、鉛の重りを付けてました。Xスティックについているフックとは違います。
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478オープンしても遊園地の方はリニューアル工事なので駐車場は無料にしてもらいたい。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181赤針の件ですが、針だけなら許す事ができませんね!そこまでして釣りたいのかな?釣りは頭も使ってするものです。
-
増井養魚場
78フライのダブルハンド たいして広い釣り場ではないので 週末や祝日や年末年始の混雑時は スペイ系のキャストでは スペース取るので迷惑がわれるかも オーバーヘットやロールキャストなら 問題無いと思うが
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181補足 魚に付いていた針と書きましたが、正確には、魚と一緒に絡まって付いてきたということです。針は魚に刺さっていませんでした。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181魚に付いていた針は、赤色に着色された普通の針です。フライフックではありません。重りは鉛の吊り鐘型でした。流れの中で、ゆらゆら揺らして誘う仕掛けのようでした。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251レインボー以外のブラウンやイワナ.ジャガー等を 色物と呼ぶなんて知らなかった。
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478運営をするとしまえんフィッシングエリアのフェイスブックに西武園の釣り場は12月にオープンに向けて準備とあります。
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290甲斐サーモンとほぼ同じであるが、厳密に甲斐サーモンとは言えないという話を聞いた事あります。食用メインで生け簀からストレスなく処理されたものと、輸送と釣り場の水質、釣られたストレスで味が落ちた場合、これがブランドの甲斐サーモンと言って欲しくないのもあるのかも。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
989大越路トンネル出来る前から行ってたけど発券前に入場場所取りできるとは知らなかった。 まあここ10年以上行ってないし行こうとは思わないけど。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181赤針の投稿がありましたが、フライの中に赤虫フライと言うものが有ります。赤い針にコパーワイヤーを巻いてリブを作りオーストリッチでヘッドを作ります。ちなみに、赤虫はユスリカの幼虫です。
-
ミッドクリークフィッシングエリア
84レギュラーサイズのニジマスが不足しているとHPに書いてありますが、放流の無い平日でもそれなりに釣れますか? 刺身で食べたいので大型が釣れると嬉しいのですが、どんな感じですか?
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501最近行きましたが、13時から4時間で1匹。何度かヒットして素人としては楽しかったです。 使用ルアーはスプーン。 数年前早朝から行って20匹ほど釣った事もありましたが、少しスレてはいる様子。 釣り玄人の方々がどれくらいのサイズを釣ってるのかはわかりませんが、私は小ぶりでした。美味しかったです。 知人の素人は7匹釣っておりました。 噂に聞いた坊主の店員ですが、素人にも比較的フレンドリーだったようです。ルアーの事をよく説明してもらったとの事。
-
FISH UP 秋川湖
826受付に売ってるフェザージグとトルネード投げてれば適度に釣れますよ。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251釣れる釣れないの問題じゃなくて釣れなくてもまた行こうと思わせてくれるのが感じの良い若いお兄さんだったのではないかと思いますが。
-
朝霞ガーデン
2965二日間連続で同じ事が通用するか連休を使って行って来ました。 初日釣れたパターンを二日目にもやってみる。って事を。 結果としては・・・全然通用しない・・・。 時間帯もちゃんと合わせたんですけど・・・ここじゃ無理。 何だかもう二日目は釣れな過ぎて「人生の全ては修行で有る。」って禅の教えを思い出して悟りを開きそうな感じw こんなの日本人じゃ無いと我慢出来ないな。とか、でもロシアやイタリアにも管釣りあるし・・・マキャベェッリの君主論やラスプーチンまで思い出す始末w そんな事を頭の中で巡らす時間の余裕が出来る位釣れんかった。 集中力が足りないとも言えるがw
-
朝霞ガーデン
2965私の場合は、外掛りでも頭部や口付近だったら釣ったとカウントし、背中や尾ビレはスレ掛りとして釣ったとはカウントしません! 人、それぞれの考え方次第かな。
-
なら山沼漁場
24620匹まで
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251まぁ接客が良いと言うことは釣り場の人間関係が良いということで客同士も良くなりやすい。変な客への苦情や対応もし易くなり、お互い気持ちの良い釣りがしやすくなるんだよ。 安くないだろ?良い気分になりたくて来てんだからさ。 ただ、管釣りなんだから釣れなかったら問題だな。常連は5、6年前の開成水辺を期待して来てるんじゃないかな。自分もその1人です。 しかし釣れなさ過ぎて半年以上行ってません。近々、様子見に行く予定です。あとで報告しますん。
-
FISH UP 秋川湖
826単純に年々魚の放流量が少なってるんじゃないかと思いましたね。 インレット崖ぎりぎりをフライで釣ったりしました。ですが、正直狭いフィールドでやるならわかる釣り方なんですけど、あの広大なフィールドでそれをやらないとあまり釣果が出ないというのは終わってます。 午前券でも退屈するぐらいでした。 こんな混んで糞なとこで釣るくらいなら少し遠出して群馬の管理釣り場へ行った方が良いと思いますね。
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181さいたま水上公園は今期初釣行、大型変形11:00~16:00でキャッチ20匹、バラシ同程度。 天気予報アプリによると北北西5mの風だったらしいが体感はもっとキツく感じた。 風下側しか空きが無くキャストに難儀、中央付近の表層から1m位に魚が居た様で1.5g前後のオリーブが入ったスプーンで連チャンもあった(クランクは無反応)ロールのみや強ウォブにも反応無し、ロール主体のハイピッチウォブが好反応。 昼頃放流が入ったが、魚が速く反転しないバイトと魚体が小さい為(20cm位)こちらから掛けにいかないと針が残らない。 乗せタックルのみだったので殆ど放流は取れず。 (針をショート・オープンゲイプに交換してキャッチ出来たが、ローテの度に交換するのが面倒でヤメた) 違ったアプローチなら反転したのか?自分の引き出しの少なさを痛感。 今日の放流魚は固まって回遊していた、水がクリアなので目視可。 風が弱まり15:00過ぎ頃から虫がハッチ、トップで楽しめた。
-
加須はなさき水上公園
359三連休最終日に行ってきました! 3日前放流、7:30に到着し4番目。 開店時の受付人数はうまく聞き取れなかったのですが、28人か38人です! 以前来た時は透明感のある水質でしたが、今日は濁っていて魚影は目視出来ない水質でした(ノ_ ; ) スプーンでは苦戦しましたが、フェザーの底放置やクランクのディープただ巻きは効果的でしたので、お子様や初心者連れには良いのではないでしょうか♫ カウンター使い忘れましたが、3時間で40匹くらいでしたかねぇ(*´∀`*)
-
増井養魚場
78今日行きましたが振ってる人おりましたよ! ちなみになかなか渋いですが、飽きない程度に釣れました!
-
【閉鎖】さいたま水上公園
181今日も行って来ました。なんと水が綺麗です。泳いでいる魚が見えると言うのは良いですね。ちなみに朝は入れ食いでしたね。全部で40匹位でしょうか?
-
多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)
478流れるプールだけだとそれほど、広くは無いので、波のプールも釣り場になるのだろうか? 私は昨年平日何度か行った時は特にマナーの悪さ感じませんでしたが、 最初が肝心、リニューアルを気にスタッフや他の利用者を困らせない様マナーはしっかりしましょう。
-
岸和田フィッシングパーク
20初めてこども5歳と0歳10ヶ月ベビーカーでつれてエサ釣りしました! 一時間ちょっとで7匹釣れました。 楽しかったし、店員の方も親切でよかったです。 また利用したいと思いました♪
-
なら山沼漁場
246今は持ち帰り制限あるんですか?
-
黒保根渓流フィッシング
387フライの聖地へようこそっ!
-
加賀フィッシングエリア
1527立ち込み大丈夫だけど精々1メートルだよ それ以上は迷惑 それにかなりの場所がいきなり足が着かない深さだから立ち込めない
-
那須白河フォレストスプリングス
1876頑張ってるだろうけど… テレビ見て白河フォレスト行った人はにどと二度と行かなくてなるだろうね。 テレビでは大物ばかり。実際行けばボウズか小物ばかり。
新着口コミ・釣果情報