新着口コミ・釣果情報

  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    今日のイベ盛り上がらなかったのは日頃のおこないのせいだな

    • 匿名
    • -
  • エンゼルフォレスト那須白河(旧:羽鳥湖高原レジーナの森)

    27

    ここはスモールマウスバスの釣り堀?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    朝からインレットダッシュしたのに釣れなかったのかな? キコキコリールとマスレン使ってそう

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    ギャグで言ってる?

    フライマンって人が釣れてると近づいて来ることは良くあるけど、逆は考えられない。あるとしたら話したいだけの寂しいオッサン同士。 普通の人は聞きたいどころかそもそも近づきたくないもん。 オッサンフライマンからムダな時間と痛い自慢話以外に何か得られるものあるの?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    フライリールにドラグは基本ない 例外でア◯社のにあつたかな?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    フライはルアーに比べたら知識いらないもんな。 少なくともエステルでサハラなんて書けない。 それともフライリールにも秘密のオイルをぬーりぬーり(キモい笑)してるの?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    ルアーフライ十人十色、色んな考え方釣り方あるのでレギュレーションに触れなければ他人がとやかく言う必要は無いと思う。 ちなみに僕はフライメインですがルアーもやります。 でも暗黙の了解やモラル的な部分で???って事してる人もここでは極たまに見かける。 流れ込みに陣取って終始マーカー釣り。 素直に飽きないんか?と思う。 早い番号とって抑えたポイントに後からきて横1mに入るシニアフライ爺。 色々な釣り場にいきますが上永野に来るルアーマンは上手い人も多くマナーモラルは良い方かと思いますね。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    釣りは自由じゃ。しかし責任も伴う。

    ここのところ、金を払っているのだから自分の好きにやっていいだろうという自分勝手な輩が目に付くものじゃ。誰よりも沢山釣りたい気持ちは分かる。しかし、他人に迷惑をかけては遺憾。 入れ食いになっているときに釣り方を教えてくれとアドバイスを求められたら喜んで全てを伝える。しかし、わしに向かってルアーを投げてきたり肴を散らそうとしているのか重いルアーを放り込んでくる者に対しては眉間にシワをよせざるを得ない。 自分の技術を釣り場で披露することは咎めない。しかし釣り場や釣り仲間に迷惑をかける行為は遺憾。

    • 泥沼アングラー、1番飯
    • 5.00
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    やや小さいけどすごく釣れるエリア

    リニューアル後に入場。 同伴が店員とファミリーだったのでオーソドックスな釣り。 メンタープラ用セットではミノースプーン全部爆釣。 ビギナー向けのグラム3以上にナイロンタックルでも爆釣までいかなくともコンスタントにヒット。

    • 匿名
    • 4.00
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    釣れるようにお互い頑張りましょう^ ^

    • 匿名
    • -
  • なごみの湖 湯船森林公園フィッシングエリア

    22

    管理者様が退職されてしばらく閉鎖との事でしたが今日2024 10 1 から再オープン予定だったらしい、 ネットで最新情報をみつけられませんでしたが このサイトにある料金などの情報他はかなり古い情報で更新できてない様ですね実際の利用料金、営業時間、期間などが現在ではかわっているはずなんですが... 再営業されている様な情報を知っている方情報提供していただければ幸いです。

    • 北河内のお爺さん
    • 4.00
  • なごみの湖 湯船森林公園フィッシングエリア

    22

    物価高騰など施設の利用料金の値上げもしかたありませんね 私もそうですが小遣いきりつめて行ける時に行って楽しめば良いと思います 常連かそうでないかで対応がかわる様な釣り場ではないと思いますよ 決して貧乏人はくるなとは言われませんから お金に余裕があっても心の貧しい方の絡みは気にしなくてよいと思います。

    • 匿名
    • -
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    釣れなかった

    平日朝6時から7時間券でチャレンジ。 10時に放流あるがそこから1時間誰も釣れなかった。自分は7時間で30センチ位の1匹のみ。周りも平均2匹位しか釣れてなかった。空いてる意味が解った。

    • しゅう
    • 2.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    中身が釣り方に表れてていいねぇ

    フェザーフライは口からティペット出てる魚、エラまで入って死魚多発で禁止までセット 毛針は釣れる釣れない以前の問題に気づけ無い可愛そうなオッサン達の釣り方

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    そうだねぇ。 元々は人に迷惑はかけないという当たり前のマナーは言わなくても常識だったのに、近頃は自分さえ良ければ良いと考えるヤカラが増え続けている気がする。そういう行動は親子連れにもいて家族ためと称して他人に対して威圧的行動をとる親もいるからややこしい。 引っ掛けをやってる連中は全く釣れないヘボなのに魚を釣りたい要求だけが上回って引っ掛けてる。釣れない理由が想像できないからヘボなんだけど、あの連中は歩き回って引っ掛けようとしてるから迷惑なんだよな。 まあ迷惑行為は全て禁止しないと理解できない脳みそなんだから、やっぱり禁止事項を増やしてもらうしかないよな。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    いまだに本流だのカッコつけてんの痛いねぇ

    どこでやろうがフライは遊びだろ エリアで好き勝手やるやつはどこ行っても同じ 生きてる限り迷惑な邪魔者なのは変わらんよ とくに本流だのエリアは遊びだのカッコつけたこと言ってるやつほどやらかす

    • 匿名
    • -
  • 榛名高原つり堀りセンター

    7

    渋すぎ、狭、型小さっ!

    ここは中之沢の三分の1くらいのポンド、2グラムで軽々対岸、深さも無い、10人でやるとラインクロスしまくりだろ、そして渋すぎ、ダメだな此処は。良い場所は常連がいつもいいとこ居て動かない、釣れてもちびっ子だしつまらん。 やるなら餌釣りで塩焼きでも食った方がいいよ

    • 匿名
    • 1.00
  • FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)

    147

    閉店時間が欠点

    内房からのアクセス良い。魚も多い、釣れる。閉店時間が悪い。夕マズメで釣れる時間に帰るのがすごくフラストレーション。せめて17時半閉店してほしい。

    • アジンガーZ
    • 2.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    そういやここのフライ爺さんはバスに詫び入れたのか? 届け出進行してるぞ

    • 匿名
    • -
  • 湯ノ湖

    159

    老害湖

    今年は釣り人、観光客、林間学校の小中学生達で去年の10倍は賑わっていました。人の多さで駐車場に悩む事数回。 子供たちの「こんにちはー」「釣れますか〜」「ガンバって下さい〜」 シーズン中毎週2回の釣行で返事は多分1000回超えています(笑) 自分、オカッパリのフライフィッシングですが、ボートの値上げで船釣りが明らかに少なくなったのはわかりましたが、その分、質の悪い「老害船」がかなり多くなりました。岸から10メートルも無いキャスティング範囲に乗り込んで大騒ぎ老害。船と陸で大声喧嘩を何回も見てきました。ボートマナー最悪の年でした。「滝上」と「白樺」は何でそこに停留する?空気読め無い老害続出!自分が最後の釣行になった27日最終金曜日は「白樺」で最悪状態。 気分良く終わりたいので早々撤退しました。ボートのクレームは釣り事務所ではなく、貸船をやっているレストハウスに言ってくれとの事です。 来年に期待(老害排除)

    • 湯ネッシー
    • 1.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    管釣りフライは本来のフライではない。 本来は自然の河川や湖でやるべきであって 管釣りは練習程度と思うほうが正解だろう。 今でも中禅寺湖やその他河川では盛んであっ てやる人間が程度の低い人と言われるのは 心外だ。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    フライは釣り方ではなくやる人がダメだな

    本来フライフィッシングは上流階級の趣味。 もともと釣れる釣り方で釣りすぎないのが美徳。忙しい中で必要なぶんだけ釣るから。 海外はライセンス制で頭も金も必要だから中流以上のやる釣りとして保たれてる。 日本はそんなの無いから逆の底辺の人らがやる釣りになってる。 底辺が釣れる釣りを好き勝手やるとどうなるか。 関東フライマンを見ればすぐわかるね。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    放流したから釣れるけどその他は釣れない、、平日釣ている人2,3匹27日なんか0の人いっぱい

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    渋くても釣れる人は居る!

    場所が重要になってて、流れ込みは小型しか居ないから、フライフィッシングのジジイがジャマです〜初心者に譲るべき! 流れ込みの先の巻きポイントに魚が溜まる!! 魚が集団で回遊している…ルアー無視? 今回は、持ち帰るが目的でなくて、ただ釣りがしたい(笑)6月7月は暑くてサイズが釣れず、8月が台風の大雨で行けず!

    • 月1回の釣り人
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    そんじゃフライはウキつけてるぶんフェザー以下で

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    そいつ関東以外の高泉とかフォレスト系列、バスにまで虚偽書き込みしてる 行ってないのに中傷まがい 他にも書いてくれた人の反対のこと書き込んで混乱させてる 迷惑超えてるから

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    チェックすると1人だけだな

    元凶は朝霞の自語りジジイ。 自分が原因のくせに逃げて泣きつくしサイトは超迷惑してる。 正論言われて逆ギレ、噛み付くわ、しまいにはネカマ、届け出案件。 それがいなくなればもとに戻るよ。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    何年か前にくらべてほとんど関東の一部の釣り場と、特定の人物だけの投稿になっている感がある。釣りに関係ない話も多い。 サイト側も迷惑しているんじゃないの?

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    無視できてないじゃん笑 朝霞サハラネカマ取締役ジイさん

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    魚影は鯉 はホントだった。

    • 匿名
    • 2.00