新着口コミ・釣果情報

  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    910

    ここの3号池とやらは

    ダッシュしないと場所とれないような場所なんですか? 他の釣場って受付したら大体同じペースで歩いて順番通りに場所決まるじゃないですか いい歳して道具持って走らなきゃだとしたら嫌だな…

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2128

    難易度UP?

    5年ぶりぐらいに2025/04釣行しました。 ポンドは受付から近い順に①クリア ②マッディ ③ミックスがあります。 ③は小型中心で、水深は浅く、店の女性店員曰く「入門用」とのことですが、 では難易度低いかというと、うーん、そうでもない(笑) 特に、鵜?鷺?が 常にいましたので、お魚も警戒モードかもしれません。 ②は中~大型で、難易度高かったです。底がかなり枯草・泥(?)が多く ボトムの釣りは厳しい。根掛りも数回。 ①は中~大型で、超満員。理由は「釣れる」からと思います。特に②と 違って、放流タイム後によく釣れてました。 <感想> 10年ぐらい前まで、月2~3回通ってましたが、お魚の数が激減してるような。鱒入荷価格の高騰もあるんでしょう。 もし、ここに行く場合は、受け付け開始前に必ず到着し、並んで①狙うのがいいと思います。あと、お持ち帰りする方は、ビク・フラシは禁止で釣ったらすぐ捌き場にておろし、クーラーボックスに入れる必要があるのでご注意を。氷は無料でサービスあります。 <最後に> 〇レギュレーションは緩いです。スティックやトルネード系はもちろん、  アラベスクやフェザー系もOK。初心者いるメンバーは、坊主逃れで  お持ちすることをお勧めします(現地でもある程度売ってます)。 〇受付に飼い猫います。すごくフレンドリーで、向こうから挨拶しに来て  撫でるとゴロンと横になることも。癒されます。  少なくとも鱒よりホスピタリティあります。

    • みみ
    • 3.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    甲斐サーモンいいね

    終末ポツポツ上がってるの見たけど夢があるね。TFAのミシガンみたいじゃん。

    • 匿名
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    行ったのは夜6時〜。雨は降ってない。書いてないだけだよ。鳥だらけだとか常に取りだらけというような書きしてるのがいるけど、いない時や時間帯もあるってこと。

    • 匿名
    • 4.00
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    910

    某福島の釣り場に行こうと思ったが大会らしいのでこちらに。 いつものように3号池から。 笹濁りでいつものように底まで見えず警戒心薄れていそうで釣果に期待。 が、そんなことはなくなかなかルアーが絞り切れず撃沈。 あきらめて2号池へ。 小魚を追いかけている大きい魚がいたのでダブルクラッチでミノーイング。 ガツンと食いつきキャッチ。43cmのイワナ。 あとはyoutubeで見た料理をしたいので25cmくらいのニジマス4匹釣って終了。 イワナを捌くと、この時期にしてはまさかの抱卵。 予想外だったのですべてはらわた入れの中へ捨ててしまった。もったいない。 帰宅して油琳鶏ならぬ油琳鱒で舌鼓。2匹はほんのり赤身で2匹は白身。 この料理は白身のほうが合うみたい。

    • 4/12
    • 4.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    釣果報告が怪しい

    鵜がいないって書いてる人はどんな天気で何時に行ったの? それ次第でいないのはあたりまえ 参考にならない 時間帯で魚の傷も違う そこらへんわかって無いまま書いてない? そもそも行ったのにわかってないっておかしいんだよね

    • 匿名
    • 2.00
  • フィッシングリゾート上永野

    1051

    30メートルのロングベリー振るけどシングルの何でも良いけどキャストの仕方は、あの距離は飛ばないよ。嘘つき。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    スレ掛け持ち帰りは黙認されてるからOK

    スレ掛けして持ち帰り、写真と無料券もらっても注意されないし、ここの方針なんじゃないの? 初心者グループとファミリーはスレ掛けしても9割は持って帰ってる 他人が楽しんでるのに口出すなよ

    • 匿名
    • 5.00
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1840

    しょうがねーだろ大物釣りたいんだから。ほっとけよバカ。

    • 匿名
    • -
  • 滋賀県南郷水産センター

    41

    頑張って!

    常に少しでも良いから平日も放流してほしいですね!

    • 匿名
    • 3.00
  • 【閉鎖】フィッシングポイント ベリーズ青柳

    2

    跡地はバス釣りで営業中

    2025年現在、BRGD PONDっていうバス釣りポンドとして営業中だよ

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    もう、水温上昇

    4月入って20度越える日で出したら、 もう、あんまり釣れないよ。毎年のこと! 高評価だろうが、酷評だろうがあんまり意味ない。 また来シーズンで!

    • 匿名
    • 3.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    釣果報告

    ジロー池3時間で3匹キャッチ2バラシ。この日川鵜はいなかった。風が弱ければもっと釣れたコンディション。

    • 低評価をかぶせて釣果報告を埋めるのやめろ
    • 3.00
  • 中禅寺湖

    716

    勘違いされてる方いますが 中禅寺湖にはネイティブトラウトはいません。 そこに昔からいる固有種はネイティブ。 稚魚放流、再生産、そこで育って成長した魚はワイルドとなります。 めったに釣れないけどイワナぐらいではネイティブは。 トラウトではないけど。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    315

    ダブスタ半端ない

    やたら禁止ルアー持ち込みを強調してるけど、他エリアでイベント開く時はトリプルフックについて何も言わなかったし、自分さえ良ければそれで良し感が半端ない 本当にトラウト業界でやっていくつもりで、魚を大事に思うならシングルフックすすめるなり、迷惑かけるテクトロ禁止にするハズ

    • 匿名
    • 1.00
  • 東山湖フィッシングエリア

    1675

    桜満開

    なんとかスプーンで釣れる東山湖に戻ってきた

    • 匿名
    • 5.00
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    315

    身内におかしいの居ると駄目になるね

    ディ◯はマジックジャークの生みの親を輩出した偉大なメーカー いくら良いメーカーやエリアでも、同社に駄目なテスターやインストラクターが一人でもいると評判が急落する ここと中津のダイ◯、寺のムカ◯がまさにそれ

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    716

    言えてる!大抵どこの管釣りにも大物やイトウいるだろう。そこでビックベイトでもアラバマでもなんでも好きなものながらや。琵琶湖でワールドレコード狙えや。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    毎年4月ぐらいから半額やってたけど、今年はやらないのか? 半額なら行こうと思ったけど。

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    716

    無知な若い奴は

    バシャバシャやって沖の痩せたレイクでも釣っていろ、俺は静かに綺麗なホンマスを釣らせてもらうよ

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    ↓?

    王禅寺ってこの時期に寒くなると水質どうなるか知ってる? 言ってること逆だよね? 間違えて書いた?

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    二つ下だが

    先週、寒い時に行ったときの話ですよ。本当に! 釣れる人と釣れない人の差が大きいから、意見の差が極端な のかもね! 今週気温上がってから、友人が行ったらしいが、急に 激渋になったそうだよ。

    • 匿名
    • 3.00
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    315

    とばっちりかわいそう

    運営してるのは同じメーカーの別のテスター つべで人いる方向にデカミノー投げてる 桟橋専門のテスター欲しいとか戯言かましてる まあ会社同じなら同一視されても仕方ないか

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    716

    歳関係なくその程度でグチグチしてるのは駄目人間

    ↓年寄りは脳が劣化してるので 10年後は怒鳴ってる の間違いじゃね?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    マナー良い人が増えた分、悪い人がすごく目立つ

    メンター批判も多いけど、最近のルアーマンのマナーはすごく良くなった。 特に若い人ら。 大多数の人がスレ掛かりはリリース。 持ち帰らないのは即リリースしてダメージが少ない。 人に迷惑かけないって基本がしっかりしてる。 昔からやってるベテラン年配、若くても社会低辺自己中との意識の差が激しい。 ジョイはメンターポンドでマナー良いのが多いから、マナー悪いとすごく目立つ。 時代的に叩かれるような空気になっているのだから、エリア側もマナー注意喚起していくべき

    • 匿名
    • 5.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    どっちが本当か知らないけど、ウソを書くと逆効果 行った人は知ってるからバレるしね

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    716

    YouTubeは釣れたシーンだけでなく、マナーを教えろ。大きな石がドボンと落ちたような音立てて、それが良いのか知らんけど、あと10歳若かったら怒鳴り散らしてたぞ!

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    716

    10年前以上前のベストシーズン丸山ダルマ13番界隈でそれやってたら間違いなく56されてると思う

    • 匿名
    • -
  • 中禅寺湖

    716

    中禅寺は結構むかしから通ってるけど世代交代がすごく進んだね。 タックルしかり釣り方しかり、、、 立ち込んでシングルオーバーヘッドが基本の自分のような釣り方は今少数派だね。 丸山でシングルカッコよく投げてる昔から来てるあるクラブの方を昨年久しぶりに見た。 キャスティングから全ての所作が相変わらずスゲー上手かった。 いつの日か自分もああなりたい。 今年もシングルで通すかな。 あわよくば良いホンマス釣りたいな。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2441

    ↓↓

    お袈裟、大嘘ですね。 確かに傷や弱っている魚も見るが、釣れた魚は綺麗な個体が ほとんど! 甲斐サーモンは食べても赤身で美味かった。 もしかして! 弱った個体を引っ掛けたり、網ですくい持ち帰って食べるから、 身も傷ついているんじゃない?(笑)

    • 匿名
    • 3.00