新着口コミ・釣果情報

  • 小菅トラウトガーデン

    646

    最近、甲斐サーモンが40㌢クラスしか 釣れない さみしい!

    • 匿名
    • 2.00
  • 八丁堀

    119

    八丁堀を真似たルールがあいづに出来ましたね(笑)MOFFとハートに関係あるのかな?

    • 匿名
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    291

    釣れないよ

    埼玉で有名な釣れない釣り堀 伊古の里フィッシングパーク 知らないの? 地元の釣り人は、行かないよ‼️ 料金は、高いし、釣れないよ 他の釣り場に行ってるよ 釣れてるってサクラがコメント書いてるの知らないの? 本当だよ❗️

    • 伊古の里orパチンコ好きです。
    • 1.00
  • FISH UP 秋川湖

    824

    先日親子で伺いました。半日でしたが ニジマスとヤマメが15匹くらい釣れました。フライの方か何人がいましたがその中の初老の方が、キャスティングから釣り方まで とても上手でたくさん釣られていました。 当方もフライでしたので話しかけたらここの特徴、釣り方など気さくに教えてくれました。お仲間なのか他のフライの方々もみなさん上手でした。来週は東山を予定してましたがまたここに来る予定です。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    昨日おじゃましました。 朝から三時間で6匹でした。 内一匹は40ぐらいで相当引いたのでスチールかな。

    • 匿名
    • 3.00
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1849

    良く釣れる。セカンドで釣りしてる。オレが釣ってると、近くにいた人がちょい移動してオレが投げてた所に投げてくる。それを数人にやられた。でも他の人は釣れない。残念な人ばっかり。それと、ここの管理人のおっさん、態度がデカイ、上から目線。食事を運んだ時、片付ける時もヒドイ。相沢さん、湯田さんの時はすごく良かった。

    • 匿名
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    291

    あれ?

    ホームページに 1日券3500円と書いてあったので 行きましたが半日3500円になってました。 値段に見合った釣果が出ればまだいいけど全然ダメでした。 まぁ自分が下手だからと思いますが 他の人もあまり釣れてませんでした。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    ウキ釣りで切るな

    口コミ大げさと思ったらマジでマナー酷かった ちっこいウキつけっぱなしの魚がいてしょっちゅう絡む ライン痛むわルアー無くすわでウキ釣り禁止にしろって思った

    • 匿名
    • 1.00
  • FISH UP 秋川湖

    824

    乞食が一周周ったら何になるんだ?

    埼玉フライ爺はもはや重箱の隅をつつくしか出来ない 人の弁当の角をあさって食べかす探してるのと同じってことに気づかんのか? そういうヤツは現実でも乞食 落ちるとこまで落ちたわけだが、 もともと落ちこぼれてたから一周周ってもとに戻ってきちまうぞ笑

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    ↓有名人でうらやましーな笑

    複数の店の常連とエリアオーナーに知られてて顔パスしてくれるんじゃね? 意見言うのはほんの一部、つながりは無限大ってな 1箇所に長く居すぎたな、カメラも忘れてたのか?

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    平日でも入場者数が多ければ放流があります。 但しストック量が多いので放流が無くてもそれなりに釣れます。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    基本的に釣れません。

    一日券で2〜3匹釣れれば良い方です。 それでも平日は50人以上、土日は100人以上おり朝4時に来ても釣り座が確保出来ないほど混雑しています。 川場FPやベリーズ迦葉山と違いキャッチ&イートの客しかおらず、小マスも大半が持ち帰られる為魚の絶対数が少ないです。 それでも全て頂鱒であること、ロケーションが最高であること、オーナーが素晴らしく良い人であることで川場でも大変人気の釣り場になっています。

    • 匿名
    • 5.00
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    冬季の土日は空いてると書いてあるけど

    土日はオープン前に50人前後、平日も20人前後のネットが置いてあるし空いてるとは…?

    • 匿名
    • 1.00
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    ツラの顔厚いんだよ

    日本語が寒イボ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    他所いけってこっちのセリフだよ笑

    勝手だけどさ、問題起こすフライマンを受け入れる店ってだけで評判落ちる。店にデメリットしかないぞ。 それでもフライOKなのは前オーナーだかがフライやるからの御厚意じゃないの? それいいことに荷物置いて徘徊、割り込みでトラブル起こすわ、乱獲で値上げの原因作るわでどこまでツラの顔厚いんだよ。 ここまで酷いとフライマンって第三者視点で他の迷惑を考えられない病気だろ。

    • 匿名
    • 1.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    ジローダメだな

    大きな魚の頭と尾が白カビだらけ。 ティペットやフェザーのリーダーが口や尻から出てるの多い。それで死んでるのも居る。 魚も弱るし、捌いてるとまれに手に刺さる。小さいからぱっと見気づかない。 シーズン中ずっと大物たくさんいれられるならいいけど、イトウと特大マス入れるたびにこの惨状になると思うとガッカリする。

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    358

    今年もこの時期が来てしまったか

    釣り人のマナーもだけどもう少しうまく営業できるはず…頑張ってほしい

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    956

    10/31夜明け前に到着

    すでに網があって1番手が、取れず(笑) 木曜日だから?激混みでした~ 元々2号池の予定でしたので、問題は無いし フライフィッシングがまだまだ下手で、ロールキャストの練習! 33cm前後のニジマスが、良くヒットした! どーしても呑まれてしまう魚は、キープするしか…今回は、ヒットしたらラインチェックし15cm切る!これを徹底した為、ラインブレイク!ゼロにした。前回はラインブレイクで購入品フライをロスト! 今回のヒットしたフライは、自作品が良くヒットし、購入品が全然な日?色や型が合わないとヒットしない? 午前のペレット撒きの前に魚が群がる!ドライフライで連発、合計20匹釣り上げ、バラシ8匹で、15匹持ち帰る。

    • 月1回の釣り人
    • 4.00
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    リニューアルしてからどうなった?小鱒多くするって言ってたけど

    • 匿名
    • 3.00
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    大物を無駄にしてる

    せっかく大物入れてくれてるのに、大物釣れるとフィッシュグリップで掴んで写真撮ってリリースするファミリー、エラに手を突っ込んで写真撮影してリリースするフライマン、やっぱり丸呑みさせて出血リリースの自作フェザー連中とマナーの悪さ相変わらず。大物なんて放流してもすぐカビだらけの死にかけ。もう特定の釣りだけ料金倍額にしろよ。

    • 匿名
    • 1.00
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

         ゴルゴ巻き絶滅

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    感謝祭2日目に行きました。 オーブン前の4時頃には着きましたが既に駐車場いっぱい。 小インレット近くになんとか入れましたが水はややマッディ気味。表層近くに見えるマスも少なく活性低めでした。引っ張り、マーカーでポツポツ釣れました。午後になり少し活性上がったのかミッジドライ、小型ウエットで一時連発でした。 サイズは控えめでしたがトータル25匹くらい。半分以上サクラで楽しめました。 物価高の影響か残念ながら今回500円ランチはありませんでしたが毎回安定の美味しさです。 くじ引きでは500円引きの券が当たりました。 また伺います!

    • 匿名
    • 4.00
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    私も同じ感覚です。 30年近く前に初めて行って以来とても好きなエリアの一つでした。ミーハーですが里見さんや倉上さんを見かけた時は初心者ながら少し嬉しかった思い出があります。 当時は活気ありましたね。年末年明けは外待ち駐車場入り切れないほどの人出。 魚種、サイズ、量ともに今とは比べるまでもなく圧倒的。ビクいっぱいに持ち帰る加賀プロと呼ばれる方々も結構いました。 当時と同じなのはポンドの規模だけ 値上げしてから完全に選択肢から外れてしまいました。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    フライマンは話通じねーぞ

    フライ批判も大概だがな、フライマンが価値観も距離感も頭笑もおかしいの多いのは間違いない。 昔はじめてフライやったら見知らぬ爺さん共からいきなりキャストダメ出しされて、この日の何時に来てるから来れば指導してやるとか何様のつもりって呆れた。 顔合わせたくなくてフライきっぱりやめた笑 やめてよかったとはっきり言える釣りなんてそうそう無いぞ。 仲間内でも同じ経験したの多いし、なんならXでもいまだに見掛ける。 そんな釣り未だにやってんだからおかしいやつしか残らんよ。

    • フライアンチ
    • 1.00
  • 加須はなさき水上公園

    358

    流水プールでフライやってるやつマジで一回レギュレーション見てから来てくれ マナーとか以前の問題だろ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    フライの客を入れようが入れまいが管理釣り場の自由でしょう。 公共施設じゃなく民間なんだから、客がどうこう経営者に言うレベルの問題じゃないんじゃない。 そうなると、最初に戻って、嫌なら他の管理釣り場に行けばいいになるんじゃない。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    ツラの皮が破れ始めたな

    ほんと自己中なうえに被害妄想酷いな。 加害者がフライマンだからフライは気をつけさせろって当たり前のこと言ってるだけじゃん。 そもそも客選ぶ店なら即フライ禁止だろ。 ここ数年でフライ禁止になったところ何か所あると思ってんだ? 即禁止にされないだけありがたく思うくらいの謙虚さすらないのかね。

    • 匿名
    • 1.00
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    この管理釣り場自体に文句言い始めたから、やはり他の管理釣り場に行って釣りやれば。 管理釣り場もこんな客には来て欲しくないだろうし。(飲食店などでは、店が客を選ぶところもあるよ)

    • 匿名
    • 4.00
  • フィッシングDoDoo

    94

    開幕戦

    今年のオープンはどんな感じでしたか? 昨年は小鱒と小ザクラだったと記憶してますが、情報よろしくお願いします。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    受付も気が利かない

    今日も酷かった。受付の人も本日は客いっぱいで場所取るフライは無理って言えばいいのに。 金もうけ優先で構わず入れる。 そんで割り込みしたあげく人引っ掛けて喧嘩になった。 目ン玉引っ掛けても店は関知しませんで通せるのかよ。 隣人の帽子引っ掛けるってことは目も十分ありえるだろ。

    • 匿名
    • 1.00