-
朝霞ガーデン
2955↓寝言はブログでも作って書いてろ
基本中の基本(それすらわからない奴いわく固定観念笑)も出来てないのにパッと手にしたスプーンで釣れるわけねーだろ 基本中の基本のノアですらまったくわかってないくせにカッコつけんな笑
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505池に立ちションもいるぞ笑
17時過ぎに帰るフライマン達の中にジローのアウトレットに立ちションするのがいる。 薄暗いから本人はバレてないと思ってるんだろうが、暗くても見える若い人にはうっすら見えてるし、離れててもジョボジョボうるさいから丸バレ笑 アウトレットの先はサブロー池笑
-
朝霞ガーデン
2955ルアーガチャ
管理棟にスプーンのガチャ設置されたんだってよ。300円だからそれで釣ってもいいな。
-
朝霞ガーデン
2955↓みっともないなー
デタラメ書くのも自由ってか? ふざけてんの? あとその程度で固定観念っていい歳して嘲笑されちゃうよ笑 大多数の人はそれを下地にして発展させてんの じゃなきゃ釣り尽くされてんじゃん 何でもかんでもコテイカンネーンで誤魔化せると思わないことだね
-
朝霞ガーデン
2955自由
どんなルアー、ライン使おうが人の自由だろ。 釣具屋やトーナメンターご推薦のものに凝り固まった固定観念は捨てたほうがいいんだよ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505経営はヤバいかも
オープン待機中 またすり抜けおじさん出るんだろうな 1月からF1色物持ち帰り制限厳しい 貴重なのに速攻でインジケーターフライマンに殺させるってどういうこと?
-
那須白河フォレストスプリングス
1849フライのおっさん汚い釣かたするなや!水面叩いてみともない。
-
朝霞ガーデン
2955フライマンならメインとティペットの比重差で察しそうなもんだが 歳でボケたのか?単に頭悪いのか? 両方だったりして笑
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505フライは全国でマナー悪
それも違う フライマンのマナー悪いのは全国共通 小物は握りつぶし、大物はエラに手入れて、蹴って半殺しリリースが常識 フライ禁止が増えて禁止じゃないところに流れてきて居座ってる まさにエリアの寄生虫 本当に客のことを考えているエリアはまずフライに制限かけてる
-
朝霞ガーデン
2955知ったかぶり書き込みの例
以下、中津ネカマスティックフライマンの知ったかぶり書き込み ノア0.7で釣れる。コツはとにかくデッドスロー。 ノーマルギアでもハンドルを1秒に1回転とかそのくらいのスロー。 エステルはダメ。peとナイロンで比重軽くしてスプーンを沈ませないようにしてデッドスロー。
-
太田フィッシングクラブ
116あります……
ルアー回収の池なので。
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
956ここの3号池で粘るなら ならやまの大物池のが釣れます。 下手だけど毎回大物持ち帰り 身は真っ赤で美味しいっす!
-
朝霞ガーデン
2955ノア推し=ホラ吹きジジイ
あーあ、ノアだのPE言った人は説明して納得させられたらプロ顔負けだったのに 奇抜(と本人は思ってる)なこと言えば注目されると思ったのかね なんでノアがロングセラーなのかすらわかってない そういうの邪魔だからさ、もうやめようね? 恥ずかしいし迷惑だからさ笑
-
フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)
47ガイドなんて半日数万普通 毎週行ってたときに比べたら6000円なんてたかが知れてる 逆に6000程度出せないのは来ないほうが良い 6000払ったからって何するかわかったもんじゃない
-
フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)
47快適な釣り場ですが
1月から1日券6000円だそうです… ここだけじゃないですけど管理釣り場がどんどんブルジョアな遊び場になっていく
-
日本ライン漁協マス釣り場(坂祝マス釣り場)
11中々難しい
ポンドの手前は浅く、後ろ半分の深いところに魚が溜まっている感じです。 スプーンだと1g後半くらいはないと奥半分まで届きません。自分は、ナイロンの3lbを使っていました。しかし、エステルラインを使えば軽いスプーンも届くかもしれないです。 水は緑色に濁っていて、川底は石が多いためか根掛かりしやすかったです。 11月に釣りに行った時は、NOAの1.8g鉄板!北関東とMIUの2.2gの茶色のスプーンで6匹釣れました。 しかし、長くは続かずその後は全く釣れませんでした。 私の技量不足で釣れなかったのかもしれませんが、周りの人も全然釣れなさそうで「今日はダメやね〜」って言ってました。 自分の感想としては、今日は釣れないのではなく「いつも釣れないのだろう」と感じました。様々な口コミなどを見ても「渋い」と記載してあるので、そう思いました。 渋い状況で、魚が川底に溜まっている感じだったのでスプーンやメタルバイブで底スレスレを狙ってみたのですが、根掛かりは多いし、釣れないしで残念な気持ちになりました。 また、放流を午前と午後に1回ずつ行っていましたが、ほんの数匹しか放流していないようで、そりゃ確かに釣れないよって思いました。 よって①奥の方しか釣れない②根掛かりしやすい③魚がスレてるorそもそも数が少ない よって、初心者にはおすすめしません。 年数積んでる人ならもしかしたら釣れるかもしれませんが ただ、管理人さんたちは気さくな人たちで、優しく話しかけてくださり、釣りって面白いなって思いました。 あとは、釣れてくれればもっと面白かったはず!今度はもっと釣りたい!
-
アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア
956今月は有給休暇を利用して複数回も
今月の初めに3号池で、50cm!ルアーで釣りました。それに欲を出して2回目も3号池へダッシュし2匹バラシ(泣) 下手なのに、また今日も3号池に入って2匹バラシ(泣) ペレット撒きで釣果が伸ばせず、撃沈。 2号池に移動するも、すでに大型魚はスレて不発でした~小型のニジマス&桜鱒をフライで、5匹!持ち帰りナシ 今までは、2号池のみで1日券購入していた。 来年度からは、元に戻る!2号池スタートでキープ5匹以上で、3号池は少しとします。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505どうして?
他のルアー、フライの混合エリアも行くけど どうして?ここのフライマンは、ウキ釣りの 上にマナーが悪いんだろ?? ヘラ釣り師のマナーを学んで来い!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505違う、豆フェザーは禁止で良い
フロントフックとフェザー禁止は良いことなんだよ 魚を無駄に傷つけるから それよりF1と中型マス8割はイチロー放流でいいんじゃね? そのほうが本当に釣りたいマナー良い人に行き渡るし、ちゃんと持ち帰りもしてくれる ジローはマナー悪い人に殺されても損害の少ない小さめで病気 奇形 怪我してる魚入れれば良い 今のままじゃ貴重な大物入れても速攻でフライ爺さんに無駄に殺されて生ゴミじゃん
-
朝霞ガーデン
29551グラムアンダースプーンでPEデッドスローってノアの売りが消えてるんですけど笑
-
那須白河フォレストスプリングス
1849まぁインレット入れば大体釣れますよ
-
太田フィッシングクラブ
116根掛かりどうですか?
忖度なくご意見をお聞きしたいのですが根掛かりは今年も結構ありますか?
-
伊古の里フィッシングパーク
291よく分からん
どの情報が合ってるのか よく分かりません。 まぁいつ放流しても 釣れるのは鯉と鮒ですけど。 何を釣りに行ってるか分からん。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505矛盾
フライ浮き釣りOK。フロントフック、フェザーNG。釣り業界のマーケット縮小する愚策。
-
FishingArea座間養魚場
2093時間券で入りました たまたま釣り方がハマったみたいで 最初の2時間で15匹位 その後は日頃使わないルアーを試し トータル20匹位 上手い方はもっと釣るんでしょうけど 自分としては上出来でした
-
朝霞ガーデン
2955↓何かいい加減だな、本当にそうなの?
何書いても確かめようがないから、そう言うのならそうなんだろうね。 ただし、下に書かれている程度なら何百(何千?)人がもう試してるから放流魚しか反応しないと思うのだがどうなんだろう。 PEナイロン使う意味は? エステルならロープレッシャーで同じ層ひけるんだが。 ライン浮力の助け無いと引けないの? それとも試したこと無いのに聞きかじりか想像で書いた? 引けたとしてもその重さのノアなら泳ぎ姿勢どうなのよ? とにかく疑問多い回答。 前のエステル薦めてる人は少なくともそこらへん把握して書いてるからツッコミどころはない。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505噂通りウキ釣りが酷かった
ウキ釣りおじさん(爺さん)が釣れたF1、しかもスレをエラに手入れて陸上げ。 逃がしたけど岸際を時々腹見せながら泳いでた。 もう死んでると思う。 フロントフックは少なくともちゃんとダメージ少なくして逃がしてたのに、殺しちゃうウキ釣りフライの人はOK。 貴重な大物殺しちゃうのにかばう意図がわかりません。
-
伊古の里フィッシングパーク
291放流26日って書いてあるけど。
-
朝霞ガーデン
2955ノアでいける
ノア0.7で釣れる。コツはとにかくデッドスロー。 ノーマルギアでもハンドルを1秒に1回転とかそのくらいのスロー。 エステルはダメ。peとナイロンで比重軽くしてスプーンを沈ませないようにしてデッドスロー。
-
那須白河フォレストスプリングス
1849お客様沢山居ます安心してください。年末年始休まず営業してます、
新着口コミ・釣果情報