-
すそのフィッシングパーク
2137この家族が釣り場に来たときに自分は上池の喫煙所前でやってましたが、あきらかに初心者の娘さん達を連れて来たにもかかわらず、挨拶も隣でやってもいいか確認も無しで平然と自分の隣で始めようとしてました。 初心者のフライはクロスキャストやどこへ飛んで行くのかも分からないので無言で自分が立ち去りました。 マンツーマンで教えるならまだ解りますが1対3で教えるのはバーブレスでも危ないと思います。 受付の方がシビアになるのも解る気がします。 どこへ飛んで行くか分からないフライがバーブ付きだったら... 喫煙所で休憩する方も気が休まらないですよね。 このメッセージがその方に届きますよーに
-
すそのフィッシングパーク
2137初心者っぽい家族連れのフライマンとか危険すぎるわ。すそのはただでさえ混んでるのに、教えながらとかどうかしてる。
-
すそのフィッシングパーク
2137初心者あるあるだけど、ルアーは多くの市販品がバーブレスなので買ってそのまま使える、フライは市販品の多くがバーブ付きなので買ってそのまま管釣りでは使えない。 が違いかな。フライ業界も普及活動した方が良いと思う。今のままだと批判をされるのは致し方ない部分もある。それをルアーも撒き餌をしてるとか論点をずらすのはもっと良くない。
-
中禅寺湖
733君みたいなのが平気で飲酒運転するんだろ?
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2020明日は放流日、最近は釣れませんが明日は、前見たいにたくさん釣れた写真いつぱい載るかな?
-
中禅寺湖
733昔はよく折り畳みチャリで侵入したもんだ。
-
すそのフィッシングパーク
2137バーブのあるフライは大変危険です。特にキャスティングのレベルが初心者の人がキャスト時に自身の体を釣ることがあるからです。私もメガネにフライが当たったり、帽子が吹っ飛んで行ったりしたことが多々ありました。友人は鼻に刺さり医者にカエシを折ってもらって抜いたことがありました。キャストがある程度のレベルになるまでは管釣り以外でもバーブ付きのフライは止めたほうが良いです。
-
すそのフィッシングパーク
2137一緒くたにしないで
バーブありの針を使うのは一部のヘボフライマンだけ。返しがあると魚のリリースが面倒で邪魔なだけなんだけど、釣れないヘボは必死に魚を取りたいからバーブありを使うんだろう。あるいは持ち帰って喰いたい連中かな。 ルアーだって返がある針をこっそり使ってる奴がきっといるはずなんだから、一緒くたに批判しないでそういう輩だけを排除しようよ。通報制度は時と場合によっては良いと思うよ。ルアーやりながらペレットを撒いてる輩だっているんだから。ヘボのやる事は本当に卑しいよ。
-
朝霞ガーデン
2955下の下の方、作り話を事実のようにおりこんでいて、完全に営業妨害ですよ
-
足柄キャスティングエリア
854格好つけても釣りしてる時点で既にもてあそんでいるんだから、たいして変わんねーよ。
-
足柄キャスティングエリア
854下のコメント君
ニジマスの匹数に対して 言ってるわけで 粗末にするとか 何も言ってないよ ちょっと君は、キレやすい性質? 周りを気にし過ぎちゃうのは、釣りに集中出来てます? もっと 楽しむことをオススメします。
-
朝霞ガーデン
2955私も、同感です。こまったものですよね。せっかくの良い釣り場なのに…
-
朝霞ガーデン
2955良いところですが
バーティカルフィッシングの定例会で利用させて頂いております。スレていても魚が多く釣れて良いところです。 しかしながら常連におかしな方が多数いらっしゃいまして。会員が棒状のスティックルアーを押し付けまがいに買わされたり、真横に入ってきてずっと喋られたり、フライで見せつけるように釣りまくられたりと邪魔が多数あります。スタッフのかたには治安維持をお願いしたく思いこの評価としました。
-
フィッシングあいづイワナ
18お盆休み中、小学生の息子と二人で初めてお伺いしました。ルアーは渋くてなかなか口を使ってくれないのでフライに切り替えて釣りました。他のルアーマンもだいぶ苦戦していたようです。もともと午前中の半日の予定でしたが持ち帰り数を多くしたいので2人とも1日券を購入。それでも二人で5500円は安いですね。釣果は2人で20匹くらい。どれもヒレピンで引きが強く楽しめました。最終的に40cmのサクラマス4匹、45cmのニジマスを2匹を持ち帰り、刺身でいただきましたがどれもきれいな赤身で脂ものっていてすごくおいしいです。トイレが汚かったり、携帯の電波が届かなかったり、食べ物も売っていなかったり等のマイナス面もありますが自分としてはかなりお気に入りな場所となりました。
-
足柄キャスティングエリア
854日本人か?小学校から日本語の勉強をやり直せ。 ニジマスなら雑に扱ってもいいのか?命を粗末に扱う奴はどうしてもこういう発想になるな。もう来るなよ。
-
蓼の海
101ルアー等のレギュレーション
皆さん かなりのご無沙汰をしています 蓼の海で 使用出来るルアーの 問い合わせがありましたが シングルフックのバーブレス ソフト系の使用は禁止してます 一般的に他の釣り場とレギュレーションは変わりません 後は釣りをされてる ルアーマンの方に聞いて いただければ 教えてくれる方もいらっしゃると思います 怪我の無いよう お楽しみください
-
フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)
318その後
どなたか最新の情報を知っている方いましたら、教えて下さい。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501ふむふむ
針に関しては自分もまだまだ研究中で自分のやり方が正しいとは思ってないんだよね。前にも書いたけど細軸の針で60cmを上げる人がいるみたいなんで自分もまだまだだなぁと感じてるんだよね。これが絶対正解なんて無いところが釣りの奥深さかな。 ちなみに自分が太軸にしているのは大物君のフッキング直後の猛ダッシュで何度もバラしてしまった為、ダッシュさせない様に頭をこちらに向かせる時にどうしても強めに魚をコントロールして針を伸ばしてちゃうからだと思うんだけど、この辺りのテクニックで別のやり方があれば自分も知りたいな。でもゆるゆるドラグで他人の釣っているポイントにまで魚が走っちゃうのは避けなきゃならないからどうしたらいいかよくわからないんだよね。 あとは自分の場合クランクなどでフロント側にフックは付けない。理由はなんとなく魚に対して反則のような気がするだけなんだよね。あくまでも俺の釣りは魚との頭脳ゲームの知恵比べであって漁をやってる訳じゃあ無い。持ち帰って喰う連中とはこの辺りで絶対理解しあえない一線で、彼らは針にかかった魚は死んでしまうから持ち帰って喰った方が魚が成仏できると主張するけど、だからこそ死なないようにストレスが掛からない取り込みにかなり留意している。自分は魚に触ることは全くと言って良いくらい無いようにしてるし、ルアー を飲み込まれるなんて絶対やってはいけない釣り方なんだけど、飲み込まれる連中はやり方の不味さを絶対に反省しないからもう何も言わないようにしているんだ。 マイクロ系のブルブルは確かに判りにくいね。スプーンのアクションの大きさはそれぞれ違うから一概には言えないんだけど、判らない時はアクションが大きいと思われる巻くスピードを意識してバイトに集中するしか無いかな。自分は最近あまりマイクロは使わないんだけど、あんまり反応が無いと辛くなってペレット似のマイクロスプーンで縦のアクションを増やしたりしてる。着水から着底までなるべくラインが弛まないように意識して、着底から少し待ってから最初の一巻きの瞬間に食いついてくる事がある。反応が良ければと着水の瞬間に食いついてくるから、こういうパターンも試して欲しい。このやり方はどこの釣り場でも有効だったし、水深が深い釣り場ほど効果があるような気がするんだよね。とにかくパターンを増やす事が最も有効だと思う。 暑い時期は魚もバテてるからもう少し涼しくなれば反応も良くなるんじゃ無いかな。
-
中禅寺湖
733チャリンコ乗り入れ禁止だろ? 新章は何やっても許されんるんか?
-
奥多摩フィッシングセンター
88↓
台風で条件が好転するどころか、氾濫して臨時休業。 残存していたニジマス達は、ほぼ流されてしまったでしょう。
-
すそのフィッシングパーク
2137それな
フライマンっていまだにバーブありはグレーだと思ってるの多いから、黙認しろって平気なんだよね。 フライとかフェザールアーはバーブ付きのまま使う人多かったから、厳しいとこはスタッフと押し問答なんて普通。 あるときなんて、休憩所でスタッフが俺の腕に刺して良いからバーブレスって証明しろってキレてた。 言われた客は捨て台詞で逃げてたけど、バーブだったんだろな。 一見、被害者の書き込みに見えて事情知ってれば、どちらが悪いかってのはすぐわかるよ。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2020巻きの次郎
1日券で朝イチからやってます。 自分、中禅、川治、鬼怒川、利根川 ネイティブオンリーでやってるのですが 久しぶりに管釣りに来ましたけど厳しいです。 当たっても超ショートバイトで 瞬間的についばむ当たりを掛けていかなきゃ乗らないです。 当たりはそこそこあるので楽しめますが 解禁一月位の、ショートバイトなにそれって感じのどがんって当たりの中禅が恋しいです笑
-
すそのフィッシングパーク
2137ツイートしたら
炎上しそうなネタですね。 私なら指示に従うけど、動画撮って各SNSに状況をアップするかな。
-
朝霞ガーデン
2955今日は
縦釣り人が沢山いましたね。
-
すそのフィッシングパーク
2137釣りできてるから結果バーブフックではなかったのでは?まぁ仮にバーブだとして、レギュレーション上使えないと一言説明すればいいだけで、袖通させる意味もわからん 多分あの人かなと思うけど、融通とか柔軟性は期待しない方が良い。
-
奥多摩フィッシングセンター
88近年外来種の苔を抑えるために、上流ダムの上澄を放水して多摩川の水温を上げる試みが行われているようです。 当分の間夏場は厳しい釣り場になると思います。 夏場のニジマスは下流の水の多い場所に下る性質があるようですので、ポイントにあたりがつけられる方は放流魚狙いでネイティブの釣券を買ってトライしてみると美味しい…かも?
-
すそのフィッシングパーク
2137推測すると投稿者がバーブフックを使っていて、それを確認されて、子供の前でそれがバレて恥を書いたって話でしょ。自分が悪いのを釣場のせいにしているだけでは。
-
すそのフィッシングパーク
2137その場にいたわけじゃないけど、多分ありえない話。 料金について、全員男性料金はおかしくない?って言えば良いのに言ってない バーブレスの確認もボックスだしてボックスの中身のも全部袖で試そうか?って喧嘩腰でも言うべきだった。 結局やることやらずに文句たらたらって感じ。 明日から受付時のネタ話になりそうだな…。
-
すそのフィッシングパーク
2137文章を読んでどの行為が恥をかかされたと感じたのかよくわからなかった。
-
すそのフィッシングパーク
2137あ、多分この書き込みは運営の関係者の方ですかね。書き込みチェックしてるんですね。
新着口コミ・釣果情報