新着口コミ・釣果情報

  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    初心者向き、ファミリー向きじゃないってことですか?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    3rdでずっとやっていたのでしょうか・・・ 1st、2ndには移動しなかったのですか? 私は3rdではほぼやりません、いまだにインレット以外でどこで釣れるか分からないので。 確かにここは釣らせようとかは無く「場所は用意しました、後はどうぞ頑張って下さい」な所ですね。 広いから余計にポイントは絞りづらいかも知れませんが、釣り方が合っていれば釣れますよ。私には腕が無いので1日やっても30匹以上は無理ですが。

    • へっぽこですが
    • -
  • フィッシングスポットひょうたん湖

    4

    どなたかここの情報を下さい。宜しくお願い致します。

    • 子連れ狼
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    最近は釣りガールも増えてきた。 そればかりか男性よりも良く釣る『強者女性』もいる。 もう女性を優遇する時代は終わったのでは? そんな釣り場であるならば、「爺っちゃん、オラも女装して釣りに行くだべ。」

    • 三平三平
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    夏は基本どこでもきびしいかとは思いますが、足でかせげば魚影あるとこあるので楽しかったです、しかし・・・・暑さ対策はしていった方がとってもよいです。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    夏はどうですか? 行くべき?行かざるべき? お教え願いますm(_ _)m

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    7/17午後から行きましたが釣れましたよ、15匹程度で数は釣れませんでしたが。ただ場所によってはまったっくだダメところもありますね。 場所が広いですが魚がいる場所は限られているようですね、特に夏は。 魚がいてもほぼ表層にしか反応しませんし。ただこれからの時期家族連れのまったくの初心者の方には厳しいかと。3rdのステージ下のインレットはもう夏ばてした魚が列を成しているし。 まあ、自分も釣れるほうではありませんが、家から近いのと広いので私は好きで良く行きますよ。気温が30度超えなければ・・・

    • へっぽこですが
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    7月17日(日)はじめてに行きました。 ロケも最高で最高気温も25℃と環境は、いいです。混雑具合いも適度で、釣れれば絶対リピーターになるはずですが全く釣れません! ルアーだったんですがスプーンでトップからボトムまで試行錯誤して2キャッチのみ。プライド捨ててXスティックや豆まで使っても釣れません!! 回りの方もルアーの方はいい人で時間1キャッチできてればいい方、フライの方も大差なし…。 朝マズメがなかったのでさすがに放流は釣れるだろうと期待しましたが、放流付近の人が2,3キャッチだけ。 夕方4時頃「これからが夕マズメタイムですどんどん釣って下さい。」とか場内放送があり、また、期待ましたが状況は変わらず5時半に諦めて帰りました。 1日中ライズとか鱒玉とかポンド一面に有ったので酸欠で苦しんでるのか?って思えてしまいました。魚は濃いのに釣れないって満腹なんでしょうか? フライの方がポンドとポンドの間の水路でたむろしてる鱒をキャッチしている始末…。 他にも何十ヶ所も管理釣り場行ってますがこんな経験はじめてです。 ほとんどはトーナメンターの方とか常連さんがコンスタントに釣ってて腕が良ければ釣れるんだなぁと納得出来るんですがそれもなかったです。 栃木の某激シブ管理釣り場でさえ釣れる時間は、必ず有りますからね。 ずっと行きたいと思ってて、連休潰して高速料金払って車中泊までして行って、連れにはブーイングだし二度と行かないと思います。家族連れの女性とか子供たちとかもかわいそうになってしまいました。お父さんも面目なしでしょうね。

    • 匿名
    • -
  • 北浅川恩方ます釣場(恩方マス釣場)

    20

    嫁と行ってきました。 平日だったので、他のお客さんはおらず貸切状態で、ルアー2時間で2人で30匹くらい釣れました。 サイズは小さいですが、数釣り向けといった感じです。 スプーンの反応が良かったです。

    • のり
    • -
  • 浅川国際鱒釣場

    130

    7月17日(日) 午前券 3連休の真ん中でしたが、ルアー・フライのお客さんはそれ程おらず、釣りやすかったです。 ドライフライでずっと釣れました。 ドライフライしか投げませんでした。 アベレージは20〜25位、たまに30位のが釣れました。 流れのあるところが反応良かったです。 ルアーの人はボチボチな感じに見えました。 昼頃にはエサ釣りのお客さんが沢山来られて、賑やかでした。

    • フライマン
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2022

    先日、平日に1日お邪魔しました。初のエリアでしたが、スプーンで朝からコンスタントに釣れました。放流は平日は無いようですね。食事美味しく、天気は悪かったですが、ロケーションに癒やされ、また行きたいエリアです。色物が多いなと感じました。

    • 初心者です
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    本日、行ってきました。 今年で4年目、いつも楽しませてもらってます。 今日、水車が設置されました。 活性がかなり上がって朝6時~17時で100匹オーバーです。(フライです) 40UPも釣れました。 程よい疲れと満足度MAXの内容でした。 水車周りが一等地になってます。

    • キャバクラ店長
    • -
  • 【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)

    50

    やっぱりね、そんな感じがします。 ココは 夏は 休業すれば 良いのに… 魚が かわいそう。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】宇都宮インターレーク

    20

    ↓営業してますよ(^.^) ただ池が小さくなったらしきです。 (初めて行ったので以前は知りません) 学校のプールより小さい感じ。 先客いても2人でしたがライン絡みそう。 魚自体はイイサイズ入ってて楽しいです。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】ベリーパーク in 小山(Berry Park in OYAMA)

    50

    リフレッシュオープンしたので行きましたが すでに藻が漂っていました。 暑いからしょうがないけどラインの汚れが気になる。 まだ魚少なくて見える範囲に魚影無し 放流では派手なスプーンで釣れましたがそれ以外はしっブイです。

    • 匿名
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    三連休の初日、初めて行ってきました。山あいの自然豊かな釣り場でした。ひとつのエリアは小さめですが、何ヵ所も釣り場がわかれているので、1日移動しながら釣りを楽しめました。ただ移動する道はあまり整備されていないので、タックルボックスなどは軽量のものが楽だと思いました。 水もきれいで魚体もきれいなものが多くサイトフィッシングを楽しめました。色ものが多く放流されているみたいです。お昼のイワナの塩焼き、美味しかったです。

    • sato☆
    • -
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    夏場メインポンド閉鎖中 放流していないのか魚影激減、サイズも20cm前後と物足りない感じです。 メインポンドリニューアル後に期待です。

    • 匿名さん
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    真夏でもそこそこ釣れて良い釣り場です、持ち帰り無制限と言う事で、テンカラ師が相当な数をでかいスカリに詰め込んでいました、多分100匹位入ってたのではないでしょうか。 そのテンカラ師の居たプール二つは魚影も極端に薄く成ってる様に見えましたね、次の日にそのプールに入った人は可哀そうだと思います、皆で楽しめるなら持ち帰り制限を設けた方が良いのでは、でも又行きたいと思います。

    • KV
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    6月10日と7月3日に行きましたがここはプラグがよく釣れますね。スプーンだと10投に1回アタリがあればよかったけどベビクラだと5投に1回は釣れる印象です。3人で行ってマックス90匹持ち帰りました。笑

    • mumu
    • -
  • フィッシングパークつくば園(トラウト霧の沼フィッシングエリア)

    47

    他の多くは夏季クローズ中なので行って来ました。 山の中は埼玉の某所と比べれば涼しいです。 朝の涼しいうちは釣れました。 日が昇ると同時に渋くなって行きましたが隣の人はヤシオを 上げていました。かなりの大物を(゜゜) あまりに渋いのでオーナーがペレット投入 その後はちょっと釣れる様になりましたが 1日やって25~30匹程度でした。 受付時に食事すすめられますが、天ざるも イイですけど親子丼が美味いので食べてみて下さい。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    7月12日 行ってきました。朝からドライに爆釣でした この時期渓流も難しくいい釣りが出来ていなかったのでストレス発散に 十分楽しめました。 又ぜひトライしたいと思います。

    • ドライおやじ
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    7月10日、前日の雨のためか池全体がコーヒー牛乳になっていました。 サイトフィッシングを楽しんでいる者にとって辛い1日になってしまいました。全体的に皆さん渋かったようですね。以上

    • 子連れ狼
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    みんな2号池(狭い方)に集まってましたが、1号池?のど真ん中にスプーン投げ込むとヒットが連続します。

    • ゆー
    • -
  • 日の出釣堀

    25

    7月10日に他で午前行った後はしごしました。流石に昼は活性が他に客はおらずのんびり楽しみした。

    • あき
    • -
  • フィッシングキャンプエリア瑞浪(瑞浪フィッシングパーク)

    28

    売店でルアーを売っているが、凄い品揃え値段も安く他で買えない物も多かった。釣り場は工夫して釣っていくと良く釣れて面白かった。

    • 売店
    • -
  • グリーンパーク不忘

    29

    広い敷地は散歩したり遊んだり、本当に癒されます。開放的な景色はいいてすね。釣りも楽しかったです。いつかキャンプもしてみたい。

    • 景色
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    レストランが最高です!釣りもしないでレストランだけ利用するのもいいです。

    • レストラン
    • -
  • 白馬八方ニレ池フィッシングセンター

    17

    綺麗な池で景色も最高でした。夏でも涼しいし、毎年行ってます。

    • 綺麗
    • -
  • ハーブの里フィッシングエリア

    42

    釣った魚を百円で焼いてもらいました。今までで一番の塩焼きでした!

    • 焼き魚
    • -
  • 八海フィッシングスペース

    3

    真夏でも釣れる釣り場です。トップウォータープラグ、マイクロスプーンはあったほうがいいです。上手い人は数釣りもできます。

    • 真夏
    • -