新着口コミ・釣果情報

  • つれないつり堀 つり天国

    161

    本日はじめてお邪魔したのですが、なかなか厳しかったですね。平日であること、と自分が来たタイミングが悪かったのか魚影も薄く釣果はイマイチでした。ただ。サイズが平均的に大きいので引き強く釣れると面白いですね。

    • 本日行ってきました。
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    食事をする所が禁煙になれば子供にも良い釣り場かな

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    メッチャ釣れたで~

    • 川島
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    日曜に行きました。 アマゾンでしたが明らかに去年より釣れないのですが・・・・(・_・;)

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    昨日行ってきました。小型プールルアー専用に成ってました。 水はまあまあでもスレていて激渋!

    • 埼玉タケちん
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    初心者には厳しい釣り場、釣れない。爆釣なんて夢のまた夢だろ

    • スタッフはよい人だが
    • -
  • 沼田フィッシングプラザ

    18

    確かに小型が多く、お持ち帰り派には残念な釣り場かも

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    以前はよく行っていましたが、最近は伺っていません。 子供にも優しく、初めての1匹に出会うには良い釣り場だと思います。 込み合う釣り場で、子供も多いのでサングラスや目を保護するものは義務付けになると良いな。と思ったことは何度かあります。 子供を連れて行かれる場合は、安くても良いのでサングラスや目を保護できるものを持参されると良いですよ。私もこの釣り場で、隣の方の空合わせのルアーがサングラスにルアーが当たった事があります。 混んでいるときは、それくらい隣と近いことが有ります。 宮城さんは、良くも悪くも独特の釣り場です。

    • がんばって
    • -
  • 【閉鎖】前橋フィッシングパーク

    25

    最近好きでよく行きます。 以前は水量が少なかったですが、 井戸を新設したらしく水量も多くクリアーポンドになってました。 週末の放流も多く、比較的家族連れも多く小さい子供も釣れているようです。

    • 癒し
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ↓匿名さん、つぶアンのロスト大変でしたね。 としまえんのプール、噴水の電源コードが底を通っていますから、フックが掛かると取れません。 ボトムまでの深さはプール脇や、プールから出る梯子辺りに表示してある筈だから使用するクランクの潜行深度を把握しておきましょう。 あとはフックを細軸にする等、回収しやすいタックルシステムも有効かと。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

     11月3日にお邪魔しました。ナイアガラエリアでクランクベイトを投げていたら、中央付近の噴水近くで水底に沈んでいたラインに絡まり、つぶアンをロストしてしましました。他にも同様の被害にあった方を何人か見掛けました。プールでルアーを失うとは……  釣果は6時間で7匹と想像以上に厳しい釣りになりました。(周りを見ても爆釣している方は皆無でした)釣った魚はその場で焼いて食べることができるので、家族連れに人気があるようですが、リリース主体で釣りを楽しみたい方には魚影が薄く物足りないのではと思いました。  また、ホームページの放流情報を見ても、11月は一度も放流が無いようなので、もう少し積極的に放流して貰えれば、誰もが楽しめるエリアになるのではないでしょうか?  期間限定ではありますが、近場で楽しめる貴重なエリアとして利用者の声を反映して改善して頂ければ嬉しく思います。  

    • 匿名
    • -
  • 蔵王フォレストスプリングス

    55

    ニジマスだけだと飽きちゃいますよね^^; 岩魚はたまに見えるけど^^;

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2139

    匿名さん> 情報ありがとうございます。 中学生は元より、経験者の小学生も走り回ることはありませんが、 経験者といっても小学生のキャスト技術は迷惑者と変わらず…。 う~ん、更に悩んできましたね…。

    • Abu
    • -
  • グリーンパーク不忘

    29

    秋本番と云うか... 蔵王エコーラインも冬季閉鎖... でも.. ついにドナルドソン70UPGETしました(^_^)v

    • 渚 ヒロミ
    • -
  • 【閉鎖】前橋フィッシングパーク

    25

    最近、行きました!係の人にボトムのフロントフックの小ちゃいルアーを使って釣りをしてましたら注意されました!いろんなルアーが使えればもっともっと客が来ると思いました。 あんなに釣れるのにもったいないと感じました!

    • まーゆ
    • -
  • 奈良子釣りセンター

    34

    11月に初めてフライでお邪魔しました。訪問前は河川を区切ったタイプのよくある管釣りだと想像していて、あまり期待してませんでしたが、川の上流にあるキャッチアンドリリースの本格的渓流エリアは、上に行くほど自然渓流になっていてとても楽しめました。キャッチアンドリリースエリアなので釣れる魚は40cm程度がメインで、低番手ショートロッドだったので強い引きが楽しかったです。魚が沈んでいるシーズンだったので数釣りではニンフがメインでしたが、ドライでもいくつか出て、暖かいシーズンだとドライが楽しめそうでした。訪問前の予想に反してとても楽しめました。

    • まろん
    • -
  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    217

    11月2日放流分50尾限定のお魚さんをゲットできませんでした。どうやら間に合わなかったようです。釣果を求める方は魚のいるところで釣ってください。南側エリアはキャスティングの練習場と化しています。エリアのど真ん中で釣ることはもはや罰ゲームです。もしどうしてもその場所で釣りたいというのであれば、対岸の壁に張り付いている食欲旺盛なミニサイズのマスちゃんを釣ってみてはいかがでしょうか?バックスペースは無限に広がっていますがフルラインをシュートしても対岸には届きません。最低でも45メートル以上の遠投力が必要です。  追記、そこまで無理をしなくても足元の壁際にいます。ちょうど都合よく日陰になっていて、小心者の食欲旺盛なチビマスちゃんはそういうところにいるんです。ちっぽけなフライをちょんちょんと誘ってみると顔を出しますよ。わけのわからんエビも釣れるかもしれませんね。

    • 平日フライ
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    202

    3日に続けて本日も大型トラウト放流ということで行ってきました。結論から言って本日の放流はびっくりするような大型は入っていませんでした。まあ、来週からトーナメントが開催される都合もあって大型入れるのは都合が悪いのではないかと思いますが。それなら本日もレギュラーって書いとけばいいことです。大型狙いなら今週(その先も?)行かないほうがいいと思います。せっかく村田基さんとかが取り上げてくれる釣り場なのにこれでは先はないと思います。

    • ホームページに偽りあり
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2139

    朝一から行けば初心者の中学生でもミックスポンドなら大丈夫と思いますよ。 走り回るアホなガキじゃ無きゃ大丈夫ヽ(^。^)ノ 上池でも日曜にスプーン斜めにブン投げてジャマな初心者は多数御来場ですから。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2139

    ななしさん> 早速の情報をいただき、ありがとうございました。 私自身も、すそのは平日に1回しか行ったことがなく、土、日、祝日の 状況を知らなかったためお伺いした次第です。 初心者は中学生ですが、自分の子供ではないため安全を優先します。 怪我をさせてからでは遅いですからね…。

    • Abu
    • -
  • 沼田フィッシングプラザ

    18

    年に2~3回しか行けませんが、いつもそこそこ良型のニジマスが釣れるので楽しみにしています。今年もやっと休日に行くことができましたが、なんか 魚影が薄い、しかもサイズがかなり小型。天候のせいで育ちがわるかったのでしょうか?ちょっと残念でした。 2016/11/03

    • hal3000
    • -
  • 蔵王フォレストスプリングス

    55

    何度かいってますが、草魚やチョウザメは見ますが・・・。 場内看板の魚種はほとんどいないかと。 前オーナー時は多魚種でしたが、今はほとんどが虹だと 思います。

    • 匿名
    • -
  • しらこばと水上公園

    222

    3時間だと朝霞と料金あんまり変わらないんだよね。 魚影濃くてもスレてて釣れないのと 魚影薄くて探しながら釣るのとの違い。 どっちにしても釣れないじゃん・・・(*_*)。 朝霞は放流とフライ池解放って手段があるけど、 しらこばとで釣れない時はどうしようも無い・・・(+_+)

    • 匿名
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    10月30日にお邪魔して来ました。 相変わらず、魚の引きが、すごくて楽しく釣らせてもらいました。 管理人さんですが、普通にお話ししました。 見た目が、無愛想に見えるだけですね。

    • タコラ
    • -
  • フィッシングリゾート上永野

    1055

    常連客のマナーはともかく、菅釣としては老舗らしくいい雰囲気。釣しない子供の入場は危ないので制限してほしい。

    • FreeStone
    • -
  • レイクウッドリゾート

    83

    綺麗な良い菅釣だと思いますが、日にもよると思いますが釣り人が多くラインクロスしそうなほど。天気の悪い、極寒な日に敢えて行くのが良いかも。最近は子供の入場にも気を配っている様ですが、確かに子供連れも多く、フライをひっかけないか心配。

    • FreeStone
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    クチコミを確認させていただきました。 三時間で3匹はかなりひどいですね。 入漁料金のわりに放流量が少ないのでは、 キャッチ&リリースもカッコつけていますが、コンディションが悪い魚が増えるのでは~

    • flyfisher
    • -
  • 片平フィッシングエリア

    25

    行ってはみましたが、狭いわりに人が多く、釣りは諦めました。

    • FreeStone
    • -
  • 川越水上公園

    119

    ウッチーさんも困っているようですが、煙草は所定の場所でお願いします。最悪なのは『池のなかに棄てている、煙草を吸いながら釣りをしている』 池のなかにいるお魚さんも迷惑しているし、それを食べる方もいるのです。 これ迄に多くの釣り場で見る限り、煙草をくわえて釣りをされている方、素人!釣れていない方!

    • 釣果
    • -
  • 川越水上公園

    119

    今来てます。 女性と子供、初心者限定エリアが あって とても嬉しくのんびりと釣りをしています。 そしたらなんと、おまえ初心者でも女でも子供でもないだろ?って おっさんが入って来て ご満悦で釣り始めました 初心者限定だから荒れてないのはあたりまえだし うちの旦那だって入ってこなかったのに ええええええええ!と思いました 釣りをするひとはみんな紳士と思ってましたが 恥ずかしくないんですかね? ちなみにこのおっさん以外の紳士は きちんと限定エリアを避けて釣りをしていました。

    • みゆみゆ
    • -