新着口コミ・釣果情報

  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    フライね。 タイプ3でカウント15〜25で探ってみてね。季節を問わず魚がいる層だよ。

    • ベテラン
    • -
  • 【閉鎖】尾瀬フィッシングライブ

    15

    今は亡きサエラスキー場に行くたびに気になっていたんですが…

    • 潰れたんですね
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2022

    レイクフォレストの頃に行ったことはありませんが、キングダムをネットで拝見して試しに行ってみました。オーナーさんの見た目はイカツイ感じがしますが、物腰柔らかくて人当たりの良い気さくな方でした。食事も美味しいです。自分は豚丼がオススメですね。 釣れないことはまずないと思います。自分はフライですが、朝一はボチボチ。日中はやや厳しく、当たりが減りますが、夕方の流れ込みは激アツです。大物もかなりの確率でヒットします。 ルアーはフライに比べて数は出ないかもしれませんが、何気にルアーの方が大物を釣り上げてると思いますね。友人はルアーで50cmオーバーを夕方2匹ゲットしました。 フライだとダブルハンドの方が遠い池の真ん中を狙えるから有利。60超えも上がってました。60〜70cm以内の魚はそこそこ出ているようです。 水も設備も綺麗で、釣りの環境としてもオススメです。

    • 釣り吉
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    ここはレギュレーションがゆるいですからね…ルアーも基本なんでもありだし。ラバー系もOKですしね。 釣り人の自主性に期待ですね。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    前シーズンだが、衝撃的な光景をみた。 釣った魚にイクラが入っていたようで、その場で腹をかっさばき、いくらをばらまいて、集まってきた魚達を引っ掛け釣り!! トリプルフックのデッカ~いミノーを群がるマスボールに落とし込み、力いっぱい引っ掛ける・・・ その後、東山湖のブログを見たら、ありえない位 大量に釣果をアップしてました。 良く 堂々と引っ掛け釣りして、堂々ブログに釣果を載せるもんだとびっくりしました。 今年も 引っ掛け釣りの方々は 出没しているのだろうか・・ あれだけは、許せない

    • 匿名
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    11月6日に子供2人釣れて行ってきました。 インストラクターの方が子供に釣れるまでちゃんと教えてくれましたよ。 このスプーンがいいよとかロッドが震えないように支えてくれたりしてもらいました。 そんなに印象悪くなかったけどなぁ~。

    • 釣り好きパパ
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    魚影も濃くてよく釣れました 軽めのスプーンとクランクで1日楽しめたのでまた遊びに行こうと思います(^^)

    • なし
    • -
  • 沼田フィッシングプラザ

    18

    確かに体感ですが今年は例年より魚影が薄いかもしれないですね。 例年ですと、40オーバーの中鱒がほどほどいてお持ち帰り派にも嬉しい釣り場なんですが、水温が安定してからの巻き返しに期待です。

    • 名無し
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    本日、行ってきました。前回、6時ちょっと前に到着して順番的には最後の方だったのです。今回はそれを踏まえて朝3時半に起きて現地に到着したのが4時半・・・既に11番手(泣  後で知ったのですが、前日から網で順番取りしてるんですね。朝、幾ら早くてもダメなわけだ(笑  そこまでしてあそこで釣るのってなんでだろう?あの池に50人~60人も入ると狭いですが、そこまでして行きたい理由が知りたいです。 今日は、スプーン縛りでAM25匹、PM6匹でした。放流があったのに殆ど釣れなかった午後が謎ですね。まぁでも、大きいのも釣れたし、数も今までの平均(自己記録)を超えたので良い方だと思いました。

    • t
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    自宅から一番近い管理釣り場となりますのでオープン前からわくわくしオープン3日目に行きました。当日は混雑が予想されるということで午前午後の入れかえ制。午後の部に入りました。釣りをしないカミさんと一緒なのでペア券3時間4400円。一言でいうと皆さん感じられたように雰囲気8点満足度2点と言ったところでした。濁りがひどい魚が小さい数がいかない。当方フライですがドライは当然だめ。ルース二ングでなんとか。とにかく釣り場スタッフ教育

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    銀鮭独占?他にも入れてる釣り場ありますけど!!

    • 釣り師
    • -
  • アングラーズエリアHOOK(フック)

    83

    一人で静かに楽しく? なんで自分の欲求ばかり叶えたいアングラーが多いのでしょうか。 一人で静かに楽しくしたいなら人がいないところに行けばいんじゃないでしょうか? 管理釣場は一人のためにコロコロ変えられないと思いますよ。 お客様が入らなければ経営難になりますしね。 自分はここのインストラクターさんに色々教えていただけて本当に嬉しく思いましたよ! ちゃんとお子さんを連れているお客様にも丁寧に教えて釣らせてる姿もよく見ますし。 と

    • ななし
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    自分も心が折れた一人です・・・ 平日、朝一から一日券買いましたが午前中で5,6匹・・・ 営業中に放流が無いのでこれ以上釣れる事は無いと判断し夕マズメまで待っている我慢も出来ず王禅寺へと向かいました。 王禅寺では夕マズメ一投一匹の爆釣でしたがここでは無理でしょうね

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    オープンから現在まで3回ほど行ってきましたので私の主観的な感想を書きます。 【料金】普通です。3回とも3時間券で入りました。早起き苦手なので時間券の販売があるのは嬉しい。自宅からの時間と交通費を考えたら山梨の方に行くより私にとっては安く遊べます。 【魚】レギュラーは25センチ程度で小さく、あまり引きませんが、稀に大型が混じります。ヤマメも釣れましたが、大型のヤマメはいまだ釣れてません。 【施設】池の中に島が二つあり、8の字ような形をしています。水深は部分的に深場がありますが、だいたい1〜2m程度だと思います。紅葉していてロケーションが最高でした。トイレがキレイなのとコーヒーが飲み放題なのが良いです。ドッグランの方のレストランも利用できたので、帰りがけに行ってみましたが、フツーにおいしかったです。ただ、当然ながら犬もいるので苦手な人はダメかも。 【その他】場所にもよるかもしれませんが、濁りが強いせいかシルエット強めのスプーンが反応良かったです。巻き上げてきて手前のかけ上がりでバイトが出ることが多く感じました。一時期に比べて状態は良くなってきたと思いますが、濁りと強く、魚も多くないと思うので数釣りは難しいです。自然の中でのんびり釣りしたいって人にはいいと思います。 私は比較的近いので通うと思いますが、水の改善に期待です。

    • でん
    • -
  • 川越水上公園

    119

    テンカラが出来るのが、 川越水上公園の最大の魅力です(^^)/ さいたま県の水上公園が 全てテンカラOkになればいいのに・・・

    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    11月8日(火)くもり に行きました。 朝から一日券を買い 釣果は、午前中に14匹、昼食後に1匹、計15匹です。 ほぼパターンも無く、ひたすら巻物で交通事故的な釣りでした。 施設、雰囲気は、最高ですが、全てが無駄な様な気がします。 立派なBBQ場があっても食材は無し、 食堂は、朝10時迄に注文しないと食べられません。 当日、実際その様な状況で、スタッフからも放送等の説明も無く、売店も有るのですが、カップ麺も5種類ぐらい、肌寒いので暖かい飲み物でも買おうとしたら冷たい飲み物しか売っておりません。 休憩室でドリンクが飲めますが、ポットが2つありましたが、両方ともお湯は空、仕方なく自分で水を汲みに行きました。 近くには、コンビニも無いので、腹も減り魚も釣れない大変つまらない一日でした。 これから行く方は、コンビニで食べ物を買い、魚が釣れ無い事を前提に出掛けた方が、良いでしょう。 決して家族連れやカップルなどで行く場所では、ありません。 スタッフ一同が迎え入れる様な感じではありませんでした。 次回は、どこに行くと聞かれたら間違えなく圏央道の先に有る30分以内の管理釣り場に行くでしょう 今回は、冗談のつもりで人柱かなと思ったら本当でした。 初めて心が折れ、午後3時に帰りました。 一日券は必要無いでしょう、釣れ無いので! 今迄の管理釣り場の中では、スタッフ、釣果、ワースト2ですね。 このままでは、リピーターは皆無でしょうね! 今後の口コミ情報を期待しています。

    • ハンター
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2139

    なんか人気がありすぎるのか、釣れないから良いポイントを取りたいからなのか…4時前から荷物を置くなんてすごいですね。 頭が下がります。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    酷評がかなり多いですね・・・。私はオープン初日にだけ行きましたが、水質以外はそれほど悪い印象はなかったのですが。。。書き込みを見て評判が悪いのは、水が緑色なのと、表層に魚がいないことが原因のような気がします。 水が緑色で水中が見えないのは、魚が死なないように水温を一定に保つためのプランクトンを発生させているためだと思いますが、緑色になり過ぎな感じです。釣りをする側としてはクリアな水の方がよいのは間違いないと思います。これから寒くなり水温が低くなるにつれてクリアになっていくのを期待します。 水が緑で中が見えず、更にディープエリアという水深が深いところを凝って作ったのが仇になったのか、沈んでいる魚達が全く見えず、タナが深いから沈ませて釣らないと釣れにくいのかなと思います。 私はフライですが表層に魚がいる気配がなかったので、シンキングラインを使っての引っ張りでやったら魚達の反応が良く、40cm程度も多く釣れてそこそこ楽しめました。 ポンドの設計をこだわったのかもしれませんが、管理釣り場は経験の浅い人や子供も来る場所なので、ポンドの水深は浅くして、軽いルアーでも届く距離に魚がたまりやすいようにした方が良かったのかもしれません。 全体の雰囲気や環境は良いと思いますので、水がある程度クリアになって魚影が見えるようになるだけで印象は変わると思います。これから良くなることを期待しています。

    • まろん
    • -
  • レイクユザキ

    84

    今日行きましたが、濁ってました。昨年度よりは藻がなくなり釣れやすくなっています。大物も沢山入ってるみたいなので昨年のように藻に悩まされることはないかと思います。話によると夏季休業中に土を掘り起こして藻を取り除いたそうです。そのためか池は昨年度より深くなっています。数はそんなには釣れませんが、今日は大物三匹。クランクとミノーですが満足しました。

    • 中級者?
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    161

    細い糸でズルズル長時間泳がせて体力消耗させるのはいかがなものかと思います。 太い糸でもドラグフルロックってのはできないので、魚をバテさせるのはあると思いますが程度を考えるとね。混雑時は特に。 逆に自分の隣の人がなん10分ってファイトしていたらどう思われますか?絡むこと覚悟でキャストしますか?釣りたい気持ちは皆さん同じです。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    サイズが・・・相変わらず鵜のお食事サイズ。 ここはしょうがない。 曇るともう寒いわ。そろそろオーバーパンツの出番かな。 特別放流実施中、通常の3倍なんだって。誰でも釣れる状態。家族ずれが多い土日は楽しんでくださいね

    • 平日フライ
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2139

    クロスキャストも初心者ならまだ許せるとしても、ロッド何本も立ててるヤツがして来る時あるね すそパはそんなにあっちこっち投げんでも釣れるべっ!っと思うんですが・・・。 放流の時はついついそっちに投げちゃうの分かるけど、それ以外の時にクロスじゃ無くて真横の自分の足下にポッパー投げてカポカポさせてきたヤツには呆れちゃってこっちが口アングリでした。

    • 匿名
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2139

    やっぱり釣れないor釣りにくくなったってことなんですかね。去年までは同じ方向に投げてても連チャンできたのに。

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    宮城も以前みたいに、数多く釣る管理釣り場ではないとの事みたいです。 小さな魚を多く放流するより、持って帰って食べて美味しい魚を放流しているらしいからです。 ファミリーで釣って子どもに自分が釣った魚が、美味しいと喜びを感じからでしょうか。 初心者がスプーンで釣るのは難しいと思いますが、トルネード、アラベスクなど、レギュレーションは非常に緩いので、初心者の方でも、それらを使えば簡単に釣れると思います。 スタッフさんも親切丁寧に、教えてくれます。

    • にゃん
    • -
  • すそのフィッシングパーク

    2139

    ホントクロスキャストするやつ多すぎ。 人多いから仕方ない部分はあるけど、せめて他人のキャストライン見て、極力影響少ないように配慮するとか、投げてないキャストラインを探して投げるとかしてほしい。

    • 名なし
    • -
  • アングラーズ プラッツ

    57

    最近池の掃除 したのでかなり魚が見えましたイワナが多いです

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    もうすでにHPの放流の更新が止まってる時点でスタッフのヤル気の無さが窺えます。 誰か奥多摩ヤマメ釣った人いるの? 数人はミノーでジャーク&トゥイッチしてる人いたけど・・・。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    としまえんと比較するのは困難かと思いますが、釣果写真をブログにするべきだと思います。ちゃんと魚いるよってアピールにもなるし。 リリース専門なら店員さんをフィールドへ配置しないといけないだろうけど、監視にもなるし釣れていない方にはアドバイスもできるしいいのではないでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • 宮城アングラーズヴィレッジ

    155

    昨日行きました。今の宮城は場所の差が激しくていい場所を取らないと難しいのかなと思いました。初心者さんがトルネードやアラベスクを使えば釣れるとは思いますが爆釣はしないと思います。12月になりナイターが終われば良くなると思います。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    色々書かれていましたが百聞は一見に如かず!行ってみましたが・ ・・ 一つ目は釣果ですが時間の関係で3時間券で2時から5時で7匹でした。して基本魚は小さいです。夕まずめでも基本渋いです。 魚影はかなり薄いです。あと釣る場所によって釣果はかなり変化します。これは魚がいないのでしかたないかな? 何よりきついのが水質の悪さと魚のコンディションの悪さ! 水の匂い、魚に穴が開いている、死魚が無数に浮いている、足元にいる魚を簡単に網ですくえるほど弱っている、ロッドガイド、リール等に汚れがめちゃくちゃ着く等とにかく今までエリアに行った中でワースト3に入るほどです。 トーナメント等に出たりして腕には多少の自信がありましたが全部出し切って結果7匹・・・どうにもなりませんでした。もっと腕を磨きます・・・ 二つ目は経営体制、店員態度が最悪です。これは自分が行ったエリアの中でワースト1です。 ホームページを見る限り子供、ファミリーに優しいエリアかと思ったら全くちがいました。 私の前に受付をしていた3人連れのファミリーがいましたが父親と子供が釣りをして母親が子供のサポートをしますと店員と受付で話していましたが釣りをしない母親のフィッシング券も買ってもらわないと入場させないと言う話が聞こえていました。決して安い金額ではないのでかわいそうでした。よく聞いていると店員がかなりの悪態をついていました。聞くつもりはなかったですがさすがに聞こえちゃいますよ・・・ 結果そのファミリーはじゃーいいですと帰っていきましたがかわいそうでした。私がいるのに受付2人があそこまで言うかなってかんじです。 釣りをしない人が入場するのにも釣りをする人と同じ金額を請求されます。これはひどいんじゃないかとおもいます。子供に釣りをさせるのに親がある程度サポートしなければ周りに迷惑んかけてしまうと思うので親同伴は当然だと私はおもいます。ですがサポート役の親まで高い金を取られるという事は私から見たら子供、ファミリーは来ないでくれと言っているのと同じだとおもいます。 せめて他のエリアの様に同伴は可能だか釣りをしない同伴は別料金として入場料だけとかにした方がいいんじゃないかとおもいました。 色々な意見はあるとは思いますがエリアトラウトフィッシングは競技としてはもちろんファミリーで楽しめる物だと私はおもいます。 関東のメジャーからマイナーほとんどのエリアに行ったことがありますが秋川湖さんにはガッカリでした。金額や上記の事を踏まえるともう行かないです。 総合的にみて自分てきにはワースト1です。 商売としてやっている以上利益を出さなければならないのはわかりますがここまで金儲けしか頭にない様なエリアは初めてです。

    • 匿名
    • -