-
なら山沼漁場
246やった・・・やった 奇跡が起こった。 なんと なんと サントリー ボスキャン あたり あたり うれしいな だけど、また今日も大好きなマスは、また連れず 誰か、大きくなくても、小さなマスの釣り方教えてね。 今年は、どうせならつれなくてもいいから、イトウを放流シテネ 駐車場の整備もヨロシクネ マスマス バイバイ
-
フィッシングキャンプエリア瑞浪(瑞浪フィッシングパーク)
28去年ぐらいまでは、平日でも結構釣れていたのですが、最近は魚の放流数がチョット減ってしまった感じかも… 常連の方だけでなく、誰が来ても楽しめる釣り場に戻っていただけることを願っています。 お客様もマナーが良い方が多いので、本当はいつも伺いたいのですが、最近は浮気して他の釣り場へ…
-
フィッシングエリア清流の里
5半日お邪魔しました! 下手くそなので2匹(◞‸◟) 上手な人は20匹以上釣っていましたよ! 放流は管理人のおじさんがお客さんが来るたびポリバケツ?のデカイのでしてました^ ^ また次回リベンジしたいと思います!
-
日本イワナセンター
486先日は足場がかなり荒れていましたね。今年は数回通いましたけど普段はあんなには荒れていないです。先週の台風の影響だと思います。 あと、この日本イワナセンター、10年以上前は池の数も少なくて小さいサイズのイワナを入れていて釣った魚を塩焼きにしたり、塩焼き定食やイワナの刺身定食を出していたこともありました。 40〜50cmの魚をターゲットにした釣堀に奉仕転換したと思います。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2507ナイター行きました。ジロー池水温15℃。カウント7で、まだ大物多く、顎しゃくれた雄二匹キープです。雨辛かったけどこれだけ釣れたら満足!
-
日本イワナセンター
486本日は50upも2尾ほど釣れましたが、45前後を3尾持ち帰りました。 いつも、イクラは捨てていたのですが「美味しいから」と言われたので、家に帰って、酒、塩、昆布醤油に漬けるとめちゃくちゃ美味!‼︎ 某回転すし屋のイクラとは比べ物にならない美味さでました。
-
【閉鎖】としまえんフィッシングエリア
290アマゾンエリアの放流割合を増やしたことでミシガンエリアだけでなく、アマゾンエリアも釣れなくなりました。 この判断が終わりの始まりにならないよう、必要時修正していただきたい!
-
FISH UP 秋川湖
824オープン当初は口コミでの評価があまり良いものでは無かったようですが、二期目に入り反省点を踏まえて改善されていることを期待して今季初めて訪問しました。 7時30分に一日券を購入して、ファミリーエリア横の最奥部で実釣開始、都心に近くロケーションも良いので、平日にも関わらず30人近くの人がロッドを振っていましたが、ドラグ音はあまり聞こえず魚の反応はイマイチのようで↓の方の投稿どおりクランクでポツポツヒットする程度、一日の釣果は22尾で釣れたトラウトも最大40㎝、大半が30㎝前後のレギュラーサイズで、リリース専門エリアを謳い文句にしている割には不満の残るサイズでした。(手前でバレたものも10尾以上あったので食いが浅かったのかも?) 全体的な放流量が少ない(土曜日毎に100㌔程度)ことと、リリース専門であるため魚が直ぐにスレてしまうことが重なった結果、中途半端な状況に陥っているのでは… 今後の課題として尾数制限を設定して持ち帰りOKにし、積極的な放流を実施して常にフレッシュな魚を確保できるような方策を検討してはいかがでしょうか?(リリースする人は料金を少し安くすることで集客に繋げる) 都心に近い貴重なエリアとして今後益々発展して頂きたいと思いますので、参考にして戴ければ幸いです。 最後に要望として、ポンド内奥にトイレと自販機の設置をお願いします。
-
日本イワナセンター
486テンカラは禁止みたいです。 昼メシは12時から13時の1時間しか注文出来ないので注意した方が良い。 魚は釣れる
-
すそのフィッシングパーク
2137今日、東山湖に行きましたが、その茶髪のハートデザインの人たち来てましたよ。カメラもまわして、5人ぐらいで、おとなしく釣ってました。悪しからず。
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
80サイトやるなら1号池ですね。 2、3日前に大雨が降っていなければクリアな筈です。難易度は割と高いですけどね 直前の状況なら、店のBBSで直接お聞きになったり、朝直接店主に聞かれた方がいいですよ。ここの店主は人柄がいいので、快く答えてくれます。
-
柏倉フィッシングパーク
77オープン当日に行ったが、魚を投げ捨てるようにリリースしているルアーがいて気分悪くなったわ(笑)
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2507昨日、2時から3時間ジロー池で釣行 最初4人釣ってたけど最後は1人きり 放流有りましたがスプーンは無反応 クランクゆっくり引いて20匹ぐらい アベレージが大きくなったみたいで 全部、30~40cm程で楽しめました。
-
FISH UP 秋川湖
824行って来ました。 6時間で20匹位。全部、クランクで。 去年よりはアベレージ大きくなってるみたいです。 松葉がいっぱい浮いててジャマでした。 とりあえず去年よりは釣れますよ。
-
408Club
41ご存知だとは思いますが、大きさのわりに引きが弱く釣り味は低いです。 食べる分には良いと思いますが、ゲーム性はないです。 ↓
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
8011月中旬にお邪魔する予定なのですが、サイトフィッシングは出来そうですか?
-
しらこばと水上公園
222今シーズンもエサ釣り場は咋シーズンと同じみたいだな。と言うことは全く釣れない。水車までの距離が遠くてポイントに絶対に届かない。魚はそこしかいないんだよ‼️ 水車の位置が悪いんだよ‼️
-
関根養魚場
82関根養魚場には、ルアーで何度か行きました。フライマンばかりを非難しておりますがルアーマンもマナーを守れず醜いですよ。 嫌なら他の管釣りへどうぞ!
-
関根養魚場
82細かい事は言わない開放感のある釣り堀です 制限数以内であれば活かそうが殺そうが干渉する必要なし ルールを守って楽しい釣りをしましょう また行きたくなる釣り堀です
-
308Club
148ありがとうございます! 見れなくてつまらない思いしてたんで嬉しいです( ◠‿◠ )
-
柏倉フィッシングパーク
7710月25日。朝から夕方まで1・2gから1・6gのスープンで表層でコンスタンに楽しく釣りができました。いろいろな話賀できて、ありがとうございました。
-
加賀フィッシングエリア
15242017.10.25(水)曇のち雨強 2号池昼に2匹 午後1匹
-
フィッシングリゾート上永野
1054老害釣り場なので、そろそろフライとルアーでエリア分けしてもらいたいです。 管理棟近くは人通りも多いのに、バックを確認しない老害フライマンがいて怖いです。 高齢で耳が遠いのか釣りに夢中なのか、数回声がけしないと振り向きもしません。 私も振り向くまで声がけするので舌打ちされた事もあります。 振り向かなくとも「どうぞ~」と答えてくれる方もいますが、ここの高齢なフライマンはマナーの悪い方が多く感じられます。
-
秋川国際マス釣場
89雨の合間に行きましたが5時間で60匹でした❗ 中には65㎝を超えるのも混じってとても楽しい釣り場でした❗
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
80店主がBBSで発信してる放流情報みていくといいですよ。 ヤマメ イワナと書いているときは1号池中心に放流されてます ドナルドソン ヤシオマス ジャガーといった大型は2~4号池に放流されていることが多いですね。 超大物は少ないですよ。大物とはいっても 45~50くらいのサイズが多いみたいです。
-
関根養魚場
82匿名さん 他の釣り場って放流してるの?持ち帰った魚?? どこですか? 白いクラウンみたことありますよ! こんな情報嫌なもんです。 釣り場情報ですが、サクラマスの放流始めたそうです 場所で当たり外れが大きいようです 運も実力ってことですかね
-
つれないつり堀 つり天国
161パターンなんかない。スレ鱒天才君ばかり。パターン教えて?
-
川越水上公園
11910月21日から始まってます!流れるプールは現時点では問題があったため中止しているみたいです。自分は明日行きます!
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
80ニジマス多すぎ。もっと大型魚や色物を多く入れるようにするとおもしろいと思う。
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
80大物もっと放流してほしいっす
新着口コミ・釣果情報