新着口コミ・釣果情報

  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    休みの日は、混んでますか?

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    ありがとうございます。 混み具合は、どうでしたか?

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    19日に行きました。池の状態は濁りぎみ。 サイズは若干小さいけど、引きは⭕️ スプーンにもしっかり反応してくれます。 棚とりと巻きスピードで釣果変わると感じました。クランクも反応良かったです。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    950

    ここはスピナーは使っていいんですか?

    • 匿名
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    161

    ↓ 私はルアーをやります。今年は5回行きました。 残してある記録によると 1月 水温2℃  30匹 3月 水温5℃  26匹 5月 水温14℃ 32匹 7月 水温22℃ 15匹 11月 水温11℃ 15匹 となっています。参考までに。 数釣りはできませんが釣れるとサイズもそこそこで引きが強く なにより土日でも混んでいないので大好きな釣り場です!

    • 匿名
    • -
  • 川場フィッシングプラザ

    222

    フライで4月だか6月に爆釣! 200匹位釣れる時もあります。 フライの針は何番使いましたか? 大物釣りたいなら6番以上がオススメです。 毎リトリーブバイトありますが、小さい魚は無視できます。 どーしても釣りたいならサイトが良いでしょう! 結論!!! 1番肝心な事は、ロット、リール、針番手では無く!! 天候に合わせた偏光サングラスです!! これ極意です。

    • フライでフライ
    • -
  • Fishing Bums, WaDoNa(フィッシングバムスわどな)

    23

    匿名様 >雪が降ってもすぐに除雪してくれるそうです。 >ただ、濡れた路面の凍結ばかりは気温次第かと… 情報提供、有難うございました。 参考に致します。

    • エリミネーター
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)

    312

    鹿留湖は相変わらず魚が多くて良く釣れますが、魚がかなり深く沈んでいて水面あたりに魚影は見られず、底から釣り上げてくるようにする必要がありました。

    • まろん
    • -
  • 泉フィッシングエリア

    13

    11月25日の午前中に初めて行きました。朝の気温が冷たく、魚の反応もわるかったのですが、朝8時前に放流開始(笑)少し放流狩りを楽しみましたが、その後悶絶。 10時位から魚が少し浮き出したところで、0.9gスプーン、樹脂系バイブでリフトフォールでポツポツと。クランクではボトムノック、ストップ&ゴーで結構捕れました。 池が小さいけど、穴場的なところなので練習にはもってこいです。またお世話になります。

    • 鱒マン
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    二日連続でフライをしに行ってきたが、水深が3mと深いらしい。初日は1日かけて20匹も釣れなかった。 二日目は対策を立てて、半日で50匹。 やってみて感じたことは、 ①魚の数は多い(まれにスレ掛りするくらい) ②サイズは小ぶり。たまに30cmが混ざる。 ③管理人の人が優しい。 ④釣れるか釣れないかは腕次第

    • 匿名
    • -
  • 大安トラウトレイク

    6

    数釣りが目的ならオススメしません。 が、、、なんだかあの雰囲気が好きです。 1日良い1本にこだわるみたいな雰囲気です。 今日は8時間いて2バイト1フィッシュでした。 常連さんは3日間来て1フィッシュという人もいました。釣れなくて文句言って帰る人もいました。 山小屋、ロッジみたいな雰囲気の事務所。。。天井の零戦達、棚の上の零戦、手作りの鱒釣り指南書。。。レンタルも本格的なタックル1日1000円。。。ネットも無料レンタル

    • #211
    • -
  • 元田養鱒場

    37

    今日行ってみました‼ スプーンでまぁまぁいいサイズが上がったのでとてもよかったです‼ ニジマスをキープして、すぐに唐揚げにして食べることもできるので小さいお子様も釣りを楽しんでもらえると思います!!

    • はるはるはるーん
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    161

    ↓匿名さん、釣果はいかがでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    久しぶりに行きました! 釣れるのは40~50センチ。 去年は70とかたまに釣れてましたが… 今回は放流されたタイミングが悪かったのかなぁ ちょっと残念です。

    • ヤマメ
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    ミシガンでは常連さんの許可ないと高台には行けないの? 何か暗黙のルールでもあるの?

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    今日の朝、トラブルあったよね? なにかあったの?

    • 匿名
    • -
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    202

    私はルアーで管釣りを楽しむ者です。 先日お邪魔しましたが、フライ爺さんと呼ばれてる人達はきっとこの人達だろうと直ぐに分かりました。 ルアーマンに対してどうこうと仲間内で話している事や年間券でしょっちゅう来ている事を言ってました。 ルアー・フライ共に楽しめる釣り場なのに、自分達は全て正しいみたいな行動、言動は慎んでもらいたいです。(ま〰️無理でしょうが…) いっそ1号池はルアー専用、2号池はフライ専用にするとか、年間券は平日のみ有効とかジジイのせいで嫌な思いをしないような管理側の配慮が必要なのでは?

    • 匿名
    • -
  • 蓼の海

    101

    昼前から雪が吹きましたが中抜けで 8-3時で45-21を10ヒットでフックアウトが4と寒いなりに ボチボチ釣れました。残り僅かですが 又楽しみたいです。ちなみに 当たりはめちゃ小さいですよ。

    • 八ヶ岳のフライオヤジ
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    140

    昨日、行ってきました。 雨なので、あまり人はいないのでは‥。と期待していたのですが、オープン直後に行ったのにもかかわらず、結構な釣り人が。イトウ放流効果か。 残念ながらイトウは釣れませんでしたが、マスは何尾か釣ることができましたし、玉こんにゃくも食べれたので、ひとまずは満足です。 ただ北風が強いのには、閉口しました。あまり遮るものがないからなのかな。 風がある時に釣行されるかたは、ご留意を。

    • 夜男改め雨男
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    140

    ここはスタッフが親切ですから初心者でもいいと思いますよ 他に、小学生の子でも釣れる場所なら、キングフィッシャー(初心者池がある。スタッフ親切だが狭い)や、みどり(三回放流)も選択肢に入ると思いますよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    140

    週末に親子でお邪魔しようかと考えてますが厳しいのでしょうか? 子供はまだ小学生なのでキャストはまだまだ安定してないのでなるべく混まない場所でご迷惑を掛けないようにしたいのですが・・・

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    フライは好調 ルアーは特定の場所 3ヶ所位で 豆 トルネード スティック フェザー等が少し釣れる 巻きは駄目 正統派ルアーマンは近づかない方がよい釣り場 ただし1~2ヶ月後ならストック量も増えてくるので、すれて居るけど良いかもしれない

    • ルアーマン
    • -
  • つれないつり堀 つり天国

    161

    ↓ 土日祝日でもぜんぜん混んでないですよ。 隣の人との間隔、10メートル以内になることはありません。 自分、東京ですが土日は都内近郊すごく混んでいるので、 こちらに行っています。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    140

    スタッフは親切だと思います。 ただ客層は、微妙。 ネット置いてポンドの片側1/3の場所取りしてる輩がいたりして。 それもいい年した子連れ。 からんできた時、なまってたから地元かな。地元民多いよ。 都内からだと、スソパとここは、ほぼ同距離なんだよね。 平日ならともかく、休日に行くのであれば、スソパに行った方が良いよ。

    • マスオ
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    夏のイワナセンターも最高ですが、これから冬本番!積雪のイワナセンター!毎年楽しみにしてます。爆の釣!いれのぐい!スタッドレスタイヤ、チェーン等、準備してください。昨年スリップして動けなくなっていた方が居ました。

    • ルアー
    • -
  • 辻野養魚場

    2

    北浅川の上流部、辿り着くまでの道のりがちょっと狭いですが、バスも近くまで出ています。家族経営なのかアットホームで感じの良いスタッフの方ですので気持ちよく利用したいものです。えさ釣りで釣ったものは買取制で調理もしてくれます。リーズナブルで家族向けかも。 えさ釣りで大き目の虹鱒もいました。ヤマメの池もあります。シーズンにはバーベキューやつかみ取りもやっていたような。普段は養魚場で、平日や冬季は釣り場は開いていない時があるのでホームページで確認を。

    • -
  • おくとねフィッシングパーク

    231

    今、3号池来ているけどいないね。ハチマル。餌鱒しかいないね。悲しいね。

    • 体育館
    • -
  • 日本イワナセンター

    486

    ガイドが氷りロッドがおれた。寒くて釣りならない。

    • 北米
    • -
  • 大芦川F&Cフィールドビレッジ

    259

    ここはペレット撒きはしていますか?

    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    根掛かりはなくなったんかいな?

    • マックス
    • -