新着口コミ・釣果情報

  • 総合運動公園フィッシングフィールド(総合運動公園 Fishing Field)

    39

    水が濁っていないときはルアーの動きを確認できたり、ルアーの沈む速度を確認できたりと自分のスキルアップの為の練習になります。 ウェイトのあるルアーの場合対岸まで届いてしまうので注意が必要かもしれません。 足場が良いので子供連れにも最適。 初心者でも簡単に釣れるので楽しめるかと思います。 しかし、水が綺麗で魚が見えるということで大物をルアーで引っ掛け釣り上げるという行為を目にしたことがあります。 楽しくルアーでの釣りをしている人に大変危険です。 レギュレーションに取り入れて貰いたいものです(普通はやらない非常識な事ですが)。

    • 釣り好きオヤジ
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    HPにはフック一本とは無いですね。現地にいくと管理釣り場協会(ウォーターランド製)の張り紙が貼ってあります。シマノTVのロケでも村田氏が説明しています。 ただ、ルールを敷くわりに管理が甘いんですよね。先日も1号池でドナスチを連釣している集団がいましたがトルネードを使っていましたね。あと、子どものルアーみるとフェザーだったり。 ただ、2㎝以下禁止にするならなぜルアーだけなんでしょうか??フライにも適用するべきではないかと。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    フック2本禁止と書いてありますか? シングルフックのバーブレスとしか記載されていない様に見受けました。 それより気になったのが、HPのスプーンの重さでした。 未満、以下を理解していなのかな

    • ↓匿名
    • -
  • 桂川 フライ・ルアー釣場

    219

    20年近く通ってますが、料金が昔から変わらず嬉しいですね。 数は釣れないど良く引く魚が釣れるので楽しいです。 トイレや休憩小屋、ポットの設置など年々進化してますね! ただ、近くのコンビニが無くなったのが悲しい。

    • 釣人
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    ルール違反といえば、ミノーを投げる方はもう一度レギュレーションを確認してほしいです。確かここはシングルフック1本までですよね?ブログやSNSなどで釣果情報を集めてみると、結構フックが2本あるミノーでの釣果写真を見かけます。 利用者として、鹿島槍ガーデンにはHPにもしっかりと明記してほしいですね…

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2507

    10月25日に朝一から6時間やりましたが0.8のハイバーストを軸にスプーンで51匹釣れました。ここは良く釣れる釣り場です。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2507

    今週行きましたけどイチロー池でボトムキラーで2匹釣っただけでした。 かなり厳しくなってますが、どうなっているのでしょうか?

    • 特名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    久々行きました。ナブラとかけあがりでは釣れます。二時半からナブラ出現!当たりは黄色でした。それまではどの棚かまったく掴めませんでした。

    • ナイロン5ポンド
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    エサ釣り場にて。空いていれば3300円払えば目の前で10匹指定場所にて釣れます。混んでいるときはフリーです。場所は20か所位かな?バーベキュウ所は便利です。ゴールデンウィークなど混むときは避けた方が無難です。子供連れは? ニジマスサイズはイベント時期によりまちまちです。 所謂管理釣り場です。

    • すれたニジマス
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    今年はヤシオマスが少なくてデカニジばっかり。大型釣れると期待するけど、捌くと残念。

    • 匿名
    • -
  • 増井養魚場

    78

    10月25日に行ってきました。 私はフライでトライしました。 ニジマス以外にサクラマスとイワナが釣れました。 ルアーでは遠目の位置か、かけあがりの少し向こう側でのバイトが多かったと思います。 気温は高めでしたがお魚たちは元気でした。 水はクリア~マッディといったところかな。 平日なので午前中はがらがらで午後から人が増えました。 もう少しヤシオマスが泳いでるところが見えたら楽しいんですが 数釣るより大物や色物が釣れる方が好きなので

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    141

    10/25に初めてお邪魔しました 結果は3時間4匹で終了・・・ お姉さんが気軽に話しかけてくれて、色々教えて頂きましたが下手くそで結果出せず・・・ 今は朝と昼の寒暖差が大きいのであまり口を使ってくれないのとアベレージサイズが大きいとの事でテクニックが必要とのこと またいつかリベンジします

    • ゴット
    • -
  • ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

    74

    80オーバーのスチールサーモンが釣れるとの情報が有りますけど?❓❔

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    日曜日に選手権があるようですが、一般の釣りはできるのですか?

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    そんなに藻がすごいのですか?今週行こうと思ってます。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    319

    水車周り島周辺は良く釣れました、。

    • ヴァンキ
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    島が邪魔(特に奥) ならやまみたいに撤去してくれないかな・・・

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2507

    全ての池が厳しいですね。 魚影は濃いのですが、見切られます。 サブローですら、まったくです。 疲れただけでした。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    826

    日曜日に、行きましたが坊主でした。 朝から、6時間やりましたが、まともな当たりもありません。 友達も、4匹でした。 オープンから、この状態なのは、先が思いやられます。 周りも見ましたが、ほとんど釣れてなかったです。去年より 悪いです。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    3号池ブラウン ジャガーのミノーに対する反応は上々でした。ただかかるのはブラウンばっかりで持ち帰りが出来ないのが残念です。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    スプーンでも着水音はするので…狙った個体の近くにキャストするのはなんとも否定し辛いですね。ただプレッシャーになって口を使わなくなる場面ってのはあるはずなので状況を見抜く力はつけて欲しいですね。あと、ミノーなら必ずスイッチ入れられる!って思っている勘違いさんは勘弁、重田さん達だって反応する個体を探して選んでいますから。なぜランガンするか?反応する個体を探すためですよね? 数投して反応が見られなければ違う個体を探すのが基本です。反応しない個体にしつこくやるとプレッシャーあがるだけ。 当然、ラインが絡むようなところへ投げるなんてしていたら言語道断です。

    • 匿名
    • -
  • 群馬フィッシングセンター中之沢

    41

    本日、連れと行ってきました。連れは、初めてのスペイキャスト挑戦です。思うよう飛ばせず、水面をばちゃばちゃと何度もやりつつ・・・ でも釣れます!当たりが途切れません。私の方は、あまりにも釣れるので色々と試してみました。引っ張り・・・釣れる。インジケーター・・・釣れる、ドライ・・・釣れ過ぎる!!  多少のパターンはあるのですが、はずさなければ、本当に良く釣れますね。初心者の方にもオススメです!!

    • 匿名希望
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1871

    なるほど、土日は避けるべきでしたか、タックルなどは連れが初心者の為に3ポンドを巻いてます。スプーンは軽いのは飛ばせないので2グラム前後を使用させてます。流石に1.5、2ポンドはキャスト時のライン切れで他の方にスプーンが飛んで行ったら恐怖ですし。もちろんキャスティングは教えていますが保険はかけておきたい気持ちが大きいです。 休みが土日しか取れない連れの為にそうゆう時こそ放流アナウンスやペレットでもいいので釣れさせてくれる初心者応援時間などがあると非常に嬉しいなと。(;•̀ω•́) 補足ですが気さくなおじいさんフライマンの方が初心者エリアを教えてくれて、移動した瞬間にトルネードで一匹釣れたので、もし女性、子供が釣れないで不満ありそうでしたらそちらをおすすめします。手厳しいフィールドなのでシマポイントは40点変わらず。

    • シマ
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    書き忘れました。 ルアー専用池は水漏れの為、クローズ中だそうです。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    プレオープンに行って来ました。 なんと駐車場満車!人がいっぱいなので早めにオープンでした。 放流スプーンで行けるかと思いましたが見事にハズレ。 動かし方を工夫したら朝一だけは釣れました。 しかしその後クローズまで無反応・・・ まだ魚少なく一定の場所に固まっているみたいです。 常連なら一定の場所がどこかお分かりだと思いますが。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    重田信者ではないルアーマンから言わせてもらえば、 使うルアーもやり方も別にルール違反やないし、ええんちゃう? 逆にフライマンも水面バシバシやるやり方あるやろ。 気に食わんならフライ専用行ったら? あと、格好なんか フライマンみんな同じやん(笑)

    • ↓のフライマン へ
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1871

    爆釣がどれくらいかは分かりませんが、白河フォレストで沢山釣るのにはポイントがあります。 ①土日、祝日には行かない。込み合うので移動が困難。フォレストは基本ランガンして魚が手前で溜まっている所を探す。 ②インレットの脇には入らない。魚が溜まっていて釣れそうに見えるが、そうでもない。スレ掛かりするリスクが大 ③少し細めのライン、ルアーも1.5g以下を使う。参考までに、私はいつもフロロ1.5と2ポンド、エステル0.3+リーダーはグラントマックスFX0.4を1ヒロ弱で、ルアーはファクター、ハイバースト、ジキルJr、ハントを良く使います。 2週間前にも行きましたが、午後券で入り38本釣れました。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    最近はミノーマン(重田信者)が大量に湧いていてウザい。過度にプレッシャーを与えないように静かにフライを浮かべてるのに、すぐ真横にまで平気でデカいミノーをバシャンバシャン投げ込んでくる。しかもしつこいぐらいに同じコースへ。場を荒らすだけ荒らしてずっとランガンしてるからたちが悪い。格好までウエストバッグにデカいネットぶら下げて、本人気取りなのが笑えます。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    319

    管理人?のフライおじいちゃんも50オーバー一匹入れたよって話してくれました 自分が21日の日曜日に行った時です 釣果は散々でした 人が多くてプレッシャー高いのと、見切られてるのかフライの人も難しそうでした 釣れてるのは沈下船の回りの常連さんとポツリといる常連さん位に感じました。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    先日行きました!初めてでしたが雰囲気最高、スタッフさんのアットホームな感じがよく気持ちよく釣りができました! 確かに難しく釣れるって感じはないですが、釣れなくはないのでまた行きたいと思う釣り場です。一度は絶対に行くべき管理釣り場です!好みは分かれると思いますが!

    • 匿名
    • -