新着口コミ・釣果情報

  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    まあまあ

    フライで三時間 10くらい釣った ドライには通年出ないし浮き釣りくらいしか釣れないから工夫の余地はない 今日は鵜がたくさんで釣りにくい フライ専用エリアはなくなったが結果には影響なかった マスは引きが強くスリル満点

    • 暇狂
    • 3.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    ①価格変わらず、魚の質も維持 ②価格変わらず、魚の質は低下 ③価格変わらず、魚の質は向上 ④価格が上がり、魚の質を維持 ⑤価格が上がり、魚の質は低下 ⑥価格が上がり、魚の質は向上 ⑦価格が下がり、魚の質は維持 ⑧価格が下がり、魚の質は低下 ⑨価格が下がり、魚の質は向上 以上のどれに当てはまるでしょう? どれが努力してると思いますか?

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    いがみ合ってなんかいないよ ボリオタやスプーン原理主義者が勝手に絡んでくるだけ それ以外の人たちは他人の釣り方にとやかく言わないし、みんなで楽しく釣りしてるよ

    • 匿名
    • 5.00
  • 中禅寺湖

    733

    釣り券値上げは仕方ない。駐車料も仕方ない。 せめて車の左後ろのドア位直せる社会的地位の人が釣りする場所だな。 貧乏糖尿の方は自分の老後のために中禅寺湖釣りは自粛した方が賢明だ!

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    管釣りの人達って、ホントいがみ合うよねぇ。 フェザーが目の敵になっているようだが、海や川などフィールドでの釣りでは選択肢の1つに過ぎない。 なんか爆発的な釣果が気に入らない人達がいるんだね。 他人の釣果ってそこまで気になるもんかねぇ。

    • 匿名
    • -
  • FISHING POOL PARK INAGE(稲毛海浜公園プール内)

    147

    難しい場所です

    学校のようなプールで魚は見えます。ルアーは反応しないです。たまに食べても吐いちゃいます。店員さんがドッグフードをあげるサービスしてくれます。そこだけ売っていたフワフワのルアーで釣れました。

    • 匿名
    • 3.00
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    ↓同感

    大物は本当に減った。去年からイトウ回遊見てないし、仲間も釣ってないから居ない。値上げは実質1650円じゃないか?気になるのがフライの常連が毎日のように釣れただけ持って帰る。高い大物もふくめて少なくとも週に数百匹分は負担かけてる。リリース制限すればと思う。乱獲のぶんまで他人が負担するとか馬鹿らしくてさらに行く気失せる。

    • 元常連
    • 1.00
  • フィッシングクラブジョイバレー

    315

    行くか考えた方が良い

    去年から実質1000〜2000円の値上がりで釣れるのはイワシみたいなチビマス。これ以上アベレージ小さい場所探すの難しい位小さい。 魚影はまあまあ濃いが、水車も回さず流れもないため活性低くて釣れない。 何より釣れないのに平日でも混雑具合が凄く、入る場所すら苦労する。 ガス代あわせて万近く出してわざわざ行くかというと微妙と言わざるを得ないのだが、他の人は何を思って来るのだろうか。大物は数が非常に少なくなり、かつて居た大型ロックやイトウも見ないし釣れず全然居ない。ごくたまに誰かに掛かるくらいでほんの少ししか放流してないと思われる。近くのウォルトンのほうが全然釣れるしサイズも大きいのでそっちをすすめる。トーナメントポンドは潰れやすいと某M田氏が言っていたが、近年の状況を見ると本当なのかもしれない。

    • 匿名
    • 2.00
  • すそのフィッシングパーク

    2137

    経営努力してると思う

    今の値段と魚影で十分 他のとこなんてもっと料金高いのに釣れるのガリガリのチビマスだけなんてザラ もう全部ミックスポンド化しても良いくらい たまに大きいの居れば良いし、赤身欲しければスーパーで数百円で買えるじゃん

    • 匿名
    • 5.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    高価な釣り犬はハイエンドタックルとセットがここのステータスである。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    フェザーの掲示が足りない

    自作フェザーOKなら入り口とかに大きく自作OKって掲示してほしい やたら釣ってると絡んだりする人多いし、それが自作フェザーで客同士で喧嘩や注意とかたびたび見るから 掲示しないからネットでも荒れる原因になってるし フェザーブームだからそこらへんちゃんとしないと客同士で大事になりかねない

    • 匿名
    • 1.00
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    202

    駐車場に順番に停めさせて整理券配れば良いんだよな 駐車場いっぱいになったらネットでも並べれば

    • 匿名
    • -
  • 八丁堀

    119

    ここは口コミ、釣果についての掲示板です

    根本的な話なんですけど、 ここは口コミ、釣果報告の場です。 それを知りたくて掲示板を見にくる方が 釣り方論争を見てもなんの得もないかと思います。 スプーンの人が…とか、 フェザーの人、縦釣りの人が…とか、 争う場ではないはずです。 オーナーが釣り方について何を言っていたとか、それも関係ないはずです。 釣り場には釣り場のルールがあります。 ただただそれに従って釣りをすればいいだけです。 禁止の物があれば禁止!なければなし! それだけの話です。 そこのルールに従って気持ちよく釣りができればそれでいいじゃないですか。 ルールが守れていない人がいれば注意すればいいじゃないですか。 釣り場を用意してもらって、 管釣りができてることに感謝しましょうよ… フェザーが嫌い、縦釣りが嫌い、 そんなのは釣り場のルールに関係ありません。 みなさん大人でしょう、 こんなところで揚げ足とったり、 誰かを悪く言うような恥ずかしいことやめてください。 楽しくお互いに理解して釣りしましょうよ… 釣りって楽しいじゃないですか…

    • 匿名
    • 5.00
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    やはり減水してるのかな?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1851

    質はどうでもいい サイズが重要だ

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク 高島の泉

    708

    ココは管理釣り場のマナー・お作法を知らないバスやソルトアングラーが大勢来る。彼らがレギュレーションギリギリもしくは多少違反した釣り方をしてようが何とも思わないが、混雑時のランガン(割り込み)とクロスキャストはホントに迷惑。 運営スタッフも見て見ぬふりだが、せめて長方形のポンドの短辺側は釣り禁止にすべき。

    • 匿名
    • -
  • FISH UP 秋川湖

    824

    特異エリア

    柳で、豆、マーカーの足元釣りで数釣りを自慢したがる輩がほとんどのエリア。

    • 匿名
    • -
  • 足柄キャスティングエリア

    854

    それは、君の考えな(笑)  おつかれ

    • 匿名
    • 5.00
  • 鬼怒川フィッシングエリア

    202

    ルール無視の場所取りが許されてるならレギュレーションなんか守る必要ないと思ってる。 ウェーダー履いて投網打ってやる。

    • 匿名
    • 1.00
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    ルアーはポゴが良く釣れました

    • 匿名
    • 5.00
  • 八丁堀

    119

    下の人はなんの目的で書き込むのかな?

    オーナーと話してないでしょ だって根本でありえないこと書いちゃってるもの笑

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2020

    雪はまだ若干残ってますよ。 足元がぬかるんでいるので注意が必要です。 魚の状況としては、午後からインレットでマイクロスプーンとミノーで小さめのレギュラーとサクラマスが結構釣れます。 大型は回遊していますが中々スレていますが、時たまチェイスしてくるのでチャンスはありそうです。

    • 匿名
    • 5.00
  • フィッシングステージ彩の国(旧:フィッシングフィールド川越)

    318

    でかい鱒

    なにやらセカンドステージが工事が終わり、餌釣りになるかと思ったらルアーで大物入れたりしてる。 いつまで続くのかね? 早いうちに釣りに行ってみようか。

    • 匿名
    • 4.00
  • 朝霞ガーデン

    2955

    プールトラウトは安いが釣れない、という意味で書いたのだが。そして、王禅寺と比べたら安くて釣れる。わしの言葉が足りなかったことは詫びよう。 やはり朝霞ガーデンは素晴らしい。しかし、6時間で数匹しか釣れなかった、と嘆く御仁もおる。それは釣り方が間違っているのである。高額な釣り犬を購入してその結果はさぞ無念であろう。釣り堀といえどもやはり魚釣り。簡単では無い。しかし、釣れるようになるためのショートカットはある。それが弟子入りだ。わしはいつでも弟子入り歓迎である。スティックの道を共に探求することを希望する者達よ、集え朝霞ガーデンに。

    • 朝霞スティック
    • 5.00
  • 八丁堀

    119

    マナーの悪いアングラーはフェザーや縦関係なく居るのに、下手クソな輩ほどアンチになって最初に絡んでくるよね 単なる思い込みでオーナーも同感とか、ホント、フェザーや縦の愛好家だけじゃなくオーナーに対しても迷惑な行為だと思うよ

    • 匿名
    • 5.00
  • 八丁堀

    119

    フライを禁止したのは狭いエリアで振り回すと後ろを通る人が危ないからと聞いてます。 スプーンでもフェザーでもラインブレイクしますし、釣り場によって何が強いかは違うので釣り場に合わせて釣り方も変えればいいのではと思っています。 どこの釣り場でもフェザーだけでなく、マナーの悪い人は悪いです。 オーナーはお持ち帰りして美味しく食べて欲しい、お持ち帰りしないのであれば池からあげて写真をずっと撮っていたり、サイズを何度も計り直して魚が弱ってしまうような事をしないで欲しいという感じでした。 マナーがいい方が沢山いる中で、マナーが悪い人が目立ってしまうのでしょう。 こんなにコメントが荒れているのを見てしまうと、とても悲しいです…。

    • 匿名
    • 5.00
  • FISH UP 秋川湖

    824

    ペレット反対派

    最近ペレットを撒いていますが魚が手前に来てしまうので遠投して釣りたい私は反対です フェザーや豆、マーカーでのちょい投げフライの方が圧倒的に多い秋川湖では仕方ないのでしょうか? 撒けば確かにその時は釣れますがそこまでしてたくさん釣って楽しいですかね それぞれの楽しみ方があるので何とも言えませんがとても自然豊かなフィールドなのでちょっと寂しいです お客さん増やすために仕方ないのかな?

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    プール釣り堀とは値段が違うだろ、良く考えて投稿してくださいね。

    • 匿名
    • -
  • 朝霞ガーデン

    2955

    朝霞ガーデンのクオリティ

    ここ朝霞ガーデンは管釣りの東大などと、揶揄される釣り場である。 つまり難しいという意味なのだろうが、しかし入っている魚の量は多い。 プールトラウトなどは放流日以外は魚影も薄く釣るのも一苦労である。 しかし、ここ朝霞ガーデンは魚は間違いなく沢山入っているので釣り方さえ間違えなければ1時間10匹は釣れる。 よいかね、文句を言うのは己の技術に対してであり、釣り場に対しては文句を言うべきではない。

    • 朝霞スティック
    • 5.00
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    140

    残念

    広い池でゆったり釣りが出来ます。 しかし、スタッフの態度が悪く、死んだ魚を仲間の間に割り込んで取ろうとしてきます。 かまなわないから、せめて一言かけてからやってください。 びっくりするし、危ないです。

    • 匿名
    • 1.00