新着口コミ・釣果情報

  • フィッシングリゾート上永野

    1066

    久しぶりに行ってみようと思ってるんですけど、今でも大型のヤシオがいたり、魚影も濃いですか? 知ってる方がいたら情報おねがいします

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    そんなに道悪くないです。普通車でも行けます。カーブや見通しが良くないところがあるのですが、先を見るようにして対向車が来そうなら待ってやり過ごすようにしたらいいのでは。クラウンクラスの普通車なら問題ないと思いますけど。ハマーだと無理かも?

    • R eフライマン
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    放流なくとも、桟橋らへんでちっちゃいワームとかフェザージグとか垂らしてれば釣れると思います。 ここはレギュレーションが緩いのでワーム使えますよ。 無理して正当なタックルで挑んで、 子供が飽きてしまうよりは良いかと。 但しちっちゃいお子様の場合は落水には気をつけて上げて下さい。

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    普通車では傷だらけに成ってしまうとの事ですが そんなに道路状況が悪いのですか? どなたか教えて下さい。

    • フライマン
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1687

    GWって放流ありますか?子供も一緒に行くので釣らせてあげたいです。

    • 匿名
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    300

    大量放流ですか? あるわけないですよ 管理不足で高額な水車を購入したり 会員さんに、返金したりと無駄な出費で赤字経営状態で、 放流は、ないです。 5月連休? 釣れないけどお客さんに我慢してもらうしかないでしょう。 ぐちを、言うなら他の釣り場に行けばいいさ 伊古の評価を下げる口コミが増えるので 他の釣り場で、楽しんで下さい。 これだけ釣れない釣り堀、 伊古の里ですから、お金を払ってまでも、 キャスト練習に来る意味が分からないです。 詳しくは、組合長、会計さんに問い合わせしてください。

    • 一平
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    300

    自分は、今シーズンの放流はもうないと先月、スタッフさんか聞きました。

    • 名無し
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    300

    5月連休迄 営業を予定していると聞きましたけど、次回の大量放流は、 いつ頃放流するのですか? 放流したら、伊古に行きたいと思っています。 誰か教えて下さいましー。

    • 匿名
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    989

    3号池で2匹釣って 1号で食べる分のヤマメ? ここは そんな甘くは ないですよ!

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    しかし1号池は村田氏来店専用放流池に名前変えた方がいいんじゃないかな 昨日も放流なかったし餌サイズの子ますか明らかに頭としっぽを握りしめられた跡の水病になった奴しか居ない。 普通のエリアフィッシング場なら管理できない池はクローズにしてますよ。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    まさかの朝から大雪が続き吹雪いてきてかなり厳しい状況でした。1号池の微妙な感じは相変わらずでしたが黒銀アルミんでなんとか50センチクラスを3本2号池で赤や黒系スプーンで数十匹かけたのでなんとか楽しめました。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    141

    渋くて釣れなくて当たりの感覚すら忘れてしまうところで練習するより釣れて当たりのわかる釣り場に行ったほうが経験的に有意義になると思います。ボトムからトレースやズル引きなら他で練習しますわ。ただスタッフさんの接客が素晴らしいから常連さんがいるのではないかと。

    • アドバイス
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    300

    朝から2時間ぐらいは魚が動かない感じがするけど10時過ぎぐらいからは回遊のタイミングでポツポツと釣れてる気がします。 ただ、堰堤と管理棟前ぐらいしか釣ってる人を見てません。 ボーズの人もかなりいるので、あんまりオススメは出来ません。

    • 匿名
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    300

    来週末 お邪魔したいと思って居ますが 本当に 釣れないのですか❓

    • 教えて
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    ありがとうございます! あいにくの雨ですが挑んでみます。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    自分は、今月3回大井松田で降りました。 1回目(今月上旬)は50cmオーバー×5匹。 2回目(今月中旬)も50cmオーバー×5匹。 3回目(今月下旬)は50cmオーバー×2匹でした。 もちろん、上記以外にレギュラーサイズも適度に混じり、毎回腕が痛くなって早上がりの状態でした。 上記は全て1st入口のワンド付近でルアーでの釣果ですが、今は話に聞く昔の状況に近くなっていると思われますよ。

    • 匿名
    • -
  • 柏倉フィッシングパーク

    77

    先日初心者の友人4人を連れて伺いました。大人数でご迷惑だったと思いますが管理人さんがとても優しく、嫌な顔1つせずに接してくださいました。 気温が低く、活性は高くありませんでしたが全員釣ることができ、素晴らしい思い出になりました。今度1人でも伺わせて頂きます。ありがとうございました。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    先日行きましたが、水温は表層で5℃でした。 1号池は相変わらずですが、2号池のウィードはけっこう除去されていて、以前よりはやり易かったです。トロロ藻は一掃されてます。 魚は割と動いていました。 明日の参考になるか分かりませんが、当日は工事の影響で濁りが入り、赤や黒に反応がありました。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    すごいわかるー! 3ヵ所ともそんなに離れてないので天気はそうそう違いはないですけど、釣り場の特色とか人の多さとか時間帯で、どれに行くのが一番たのしいかギリギリまで悩みます。 自分はフルキャストできないとイヤなので大井松田か御殿場で降りてしまいます。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    141

    渋いと言えば渋いんでしょうが単純に技術がある人とない人がはっきり分かれてるだけだと思います。 うまい人は普通にパシパシ釣ってます。 ここで数釣れるようになればどこでも通用できる上級者になれると思います(^-^)

    • 匿名
    • -
  • 伊古の里フィッシングパーク

    300

    釣れません?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    141

    池が一つになってから行ってません。 どうも足が遠退いちゃって…。書き込みを見るとFacebookとの釣果の差があるようですが、かなり渋い状況なのでしょうか?

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    141

    ロデオの時は調子いい時は午前だけで40~50匹ぐらい釣れる場所でしたけどね。 どうしちゃったんだか(;´д`) サイズはいいから数釣れる場所にしてくれ。

    • ばーちゃー
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    明日行くんですが今の状況はどんな感じですかね?

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1871

    ルアーはほとんど釣れていないです。 今日はフライ。ドライやミッジは釣れずインジケーターに。たまたまやる気のある群れを見つけたので2時間ほど大物入れ食いましたが、その場所以外は食いが悪く苦戦。流れ込みと淀んだところでポツポツでした。大型魚が多い釣り場は難しさがあるけど面白いです。管理人さんたちもいい感じで食事もよくいい釣り場でした。問題は藻対策ですね。

    • 二刀流
    • -
  • フィッシングランド鹿島槍ガーデン

    307

    村田取材決まりましたね。 やはりそれまではシブいのでしょうか

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    東京方面から行くと大井松田で降りるか次の御殿場で降りるか次の次長泉沼津まで行っちゃうか悩む。 結局、デカいのが確実に釣れる一番遠くまで行っちゃうw

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    少し前まで、レギュラーサイズも赤身でしたが、今のレギュラーサイズば白身かロゼですね。50アップでも痩せてる個体は、放流からだいぶ経過したロゼでした。赤身を狙われるのでしたら、しっかり太ってる個体をキープした方が良いかと思われます。 先日は、50アップ・3ヒット・1バラシ・2キャッチでした。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    色々なことが書き込まれています。その場所に行けば必ずたくさん釣れるとか、大きいのが釣れるとか言っていますが、魚釣りは釣れない時があるからまた行きたくなり、沢山つれるからまた行きたくなるのですよね! 後は自分のルアー・毛鉤の選択と運です。楽しむ余裕を持てば、釣りはもっと楽しくなります。

    • マスオ
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    水は増えましたか? 教えてください!

    • スプーンの帝王
    • -