新着口コミ・釣果情報

  • 増井養魚場

    78

    あなたは正しいよ 愚痴を書くなら注意しろと言う人がいるけど、もちろん直接注意してやめさせることができたらそれが一番いいが、世の中にはヤバイ奴っているからね、そんな奴らには関わる前に自分から逃げたほうがいい。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングポイント ベリーズ迦葉山

    122

    初めて行きました。 年末年始と時間があったので菅釣りに行きましたが沼田方面はだいぶ冷え込んで渋いようです。 反応はあっても口を使わずルアーをちょっと追うくらいの魚が多かった。 レギュラーサイズは数は出ていませんが50upがかかっている人は数名いました。レギュラーサイズも大物もあっさりバレた。 ロックトラウトなど大物狙いで来ている人も多い印象です。 他の人の口コミもある通りスタッフさんは積極的にアドバイスをくれます。 手持ちの中からオススメを教えてもらったところそれがヒットしました。 年始のお年玉で配っていたスプーンもヒットしました。バラしたけど… ここは他菅釣りも近くに多くあるせいか空いている印象なので穴場ですね

    • tuna
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    今のリヴァスポット早戸さんの状況を教えて頂けますか? 混み具合なども教えてください!

    • ままん
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    インター降りてから、コンビニで時間潰しが出来なくなったんですね。

    • 匿名
    • -
  • 群馬フィッシングセンター中之沢

    41

    穏やかな店主、美味しい蕎麦、静かなロケーションには文句なしです。 が!、常連らしき喧しい輩は最悪です。 土日は空気が読めない人が多いので、平日がおすすめです。

    • 匿名
    • -
  • フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)

    140

    このルアーは釣れますよ! 放流があるから釣れますよ! その言葉に釣られるのは人間様! 爆釣といかなくても、そこそこ釣って楽しむなら空いてる管理釣り場に行くべし! 年末年始は何処も混んでるだろうけど!

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    この冬の時期にボトムゲームが出来ない時点で楽しさ半減します。根がかりって老舗管理釣り場で広いポンドですから今更どうこうしてくれとは言いませんが、根がかりって一般の管理釣り場としては致命的な事だと思います。仕方のない事とはわかりますが正直ここに来る事は二度と無いです。 なんとか2桁とかで満足できる方は本気ですごいなと感心します。僕は満足出来ないのですみません。 遠くから見えましたが流れ込みの橋の側は釣れていましたね。多分常連さんでしょう。 後、風が半端なかったです。 近場のならやま沼か大芦川に行けばよかったです。 釣れなくとも加賀程の根がかりは無いでしょうから。

    • 悲しい1日
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2022

    本日今年の釣り納めでした。 やはり天気予報と違い午後からは雪が降って予想気温より遥かに寒かったです。 皆さん寒さは覚悟していますが、強風となってしまいフライの方は特に早めに帰路に着く方が多かったです。 ラインの動きも見えずルアーの人たちもかなり苦労していました。

    • 雨男
    • -
  • 【閉鎖】としまえんフィッシングエリア

    290

    今シーズン、ミシガンにちょくちょく行ってますが、我が物顔で振る舞っている常連さんとか、マナーの悪い常連以外さんとか、そんな人はいませんでした。混んでいればお祭りはしますが、切ってまた結べばいいじゃないですか。楽しく釣りしましょう。笑

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    いやあ、今日はジロー池に魚が少なく、きつかったっす。先日の大型放流日でけっこう魚の数減っちゃったんですかねえ。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1526

    休みに入ってから単身偵察へ。 1号で時合で釣れた以外は 非常に寂しい結果です。 ラスト1時間半で、どうにか 10超えました。スプーンは不調。 大型を2回ニアミスするも 近すぎて口から外れてしまいました。 小型ミノーとシャロークランクです。 健闘したのはDクラピー表層 ゆっくり引きかな。 ピットのシルバーでも、ぽちぽち。 フックサイズ小さめ、先輩にも 同じアドバイスされました。 よく安売りしてるヤリエの細軸が 良いかも…来年に期待ですかね

    • 弱気
    • -
  • フィッシング サンクチュアリ

    46

    ↓ 12/30に朝から夕方まで第一ポンドに居ましたが、釣れてる人はかなり釣れてましたが。(私は散々でしたが) 客は少なかったけど、私が見たとこ2人はかなりの釣果がでてましたよ。 第一ポンド、そんなに魚が少ないかなぁ? 釣れる、釣れないは別にして、夕方はかなり浮いてきてたから魚影を見る限りそうは思わないけど。 夏祭りの金魚すくいと勘違いしてんのか? 釣れないのを周りのせいにして、そんな感覚では、いつまでたっても釣れんわな。

    • 匿名
    • -
  • 箒川渓流ルアー&フライ(C&R)エリア

    31

    本日箒川C&Rに気温上昇の事で朝からやりましたが優良ポイントには一切魚影はなく昼迄に1キャッチのみ漁協の監視はシッカリしてるがそれ以上に魚影全くなし魚がいてもスレきってて全く無反応です、ここ2年位で放流量はスッカり減り箒川C&Rも時間の問題以前の漁協のおじちゃんが監視してた時は魚も適度にいましたし遊べましたがこんな感じでは2000円寄付しに行ってるだけ!ブログも全く更新なしだし放流も9月~全くなし遠方から来られた方がかわいそう。

    • 箒川酷すぎ
    • -
  • フィッシング サンクチュアリ

    46

    第1ポンド~マジ釣れねぇッス 休みに入ってから3日間通ってみたけど、どの日も同じ 殆どが交通事故的に釣ってるだけ もともとのストック量も少なくて、休みで客は多いのに入れる魚が少ないから放流場所でやってもボウズの人とかいるくらい(笑) 活性上がるのが遅いとか、バラけるとか…そういうレベルではありません 水質マッディ過ぎて魚スカスカでも分かんないもんね… 放流口からの魚…大量の水の後→最期の最期でポシャポシャって程度(T_T) 家族連れで全員竿出してるのに「合計3匹」の人達とか…可哀想過ぎる たまにここに出る超~~~上手な人はいつでもどこでもたくさん釣られてるみたいですけど、現地に居た人の中でそんな人は居ませんでしたわ 期待して行きましたが残念でした

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2022

    本当に真冬は車も冬装備していただきたいですよね。冬しか来ないスノボの学生なんか節約の為かノーマルタイヤで来る。その結果、早朝6時頃から規制が始まり朝イチを逃す羽目になる! 放流魚は既に釣られスレた残りマスを相手に苦戦することに‥ここは冷え込むとボトムのみ釣れます。なのでボトマーの方は最高ですよ。 余談ですが以前は大きなルアーが効いたけど最近は小さいのがいいのか?なんかパターンが安定せず難しくなりました。。なので足が遠のいてマス

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    今日、朝から16時まで行ってきましたが、朝一は、スプーンでとてもパワフルな50UPが連発して楽しかったです。釣果は、小型も含む25匹程でした。 年末なので、結構、混んでましたが、周りの方も釣れてる感じでしたよ。

    • 下の方へ
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2022

    暖冬とはいえ沼田や川場方面は雪が降ってましたね 群馬とはいえスキー場も近いので冬は当然でしょう 遠くから釣行に来る方はお気をつけて この時期は天気も変わりやすいからスタッドレスタイヤとか履いてないと怖い 服装も車も冬仕様が肝心です。

    • 雨男
    • -
  • フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)

    501

    最近行ってないんだけど2ヶ月ぐらい前に若い従業員いたけど、彼態度悪いの?俺には全然普通だったししっかり挨拶できる低姿勢な青年だったが… とりあえずここは都心からのアクセスもいいし、放流も土日は2回?水は綺麗だし、組合が管理してる釣り場で、他の場所と比べても放流量が多くいいエリアフィールドだと思う 余談だが、以前飼育プールのヤマメが盗まれたと騒ぎになり、魚盗むアホいるんだなと思った 話それたがルアー、フライ共に普通に釣れる 渋いだの釣れない言ってる人は本当に下手なだけ 真冬でもドライフライが楽しめるほどマス達は元気だし、水温も安定してるフィールド

    • 10べい
    • -
  • アウトドアヴィレッジ発光路の森フィッシングエリア

    978

    あれはルアー推しじゃ無い。 4号池側でフライしたら4号で釣れなくなるじゃん。あんまり人いないけど。 バックに人いない所がフライ用でしょ?2号でも。 どこでもそうだけど良い場所取りたいなら早起きして行けばイイだけ。 ルアーしてる側でもフライ専用の所で投げたいと思ってる。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    心ない&誰も望んでない細かいくだらない事書くヤツもいますが、ほとんどの皆さんは本当に心から開成の事を考え書いてくれてるのが分かりますね!自分はここが大好きなので、自分の事のように嬉しくなります。 よーし、明日行くぞー!

    • 匿名
    • -
  • 多摩湖フィッシングエリア(西武園ゆうえんちニジマス釣り場)

    476

    12月25日の放流日に二人で行って来ました。 7時から放流されるまでの間は二桁釣るのがやっとでしたが、11時30分頃放流車が到着し奥の湾曲付近で放流が開始されると、活性の高い魚が次々にヒットして束の間の放流狩りを楽しむことができました。 魚の動きが落ち着いてからも頻繁にヒットが続き、終了時間一杯まで充実した時間を過ごすことができました。 ここは定期的に放流があるので、放流日や放流翌日に釣行できれば初心者でも数を釣ることができるのでお勧めのエリアです。(放流日の情報はホームページで確認してください。)

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    明日行こうと思うけど、最近フライは何が良いんでしょうね?

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    まぁ~良い思い出がある釣り場なんですね。私も。40UPが30ほど釣れて他の釣り場の50~60クラスの引き、食べて旨く、メシも美味かった。しかしボウズの可能性も大という(笑) 管理釣り場協会長にでもノウハウを訊いたら如何でしょうか?餅は餅屋ですよ。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    これだけ叱咤激励されるのは愛されてる証拠だね。 経営側もお金や人手に問題あるならお客に協力頼めばみんな手を貸すと思うんだけど。 大金は無理だがポンプやカメラを直すのにクラウドファンディング的にお金集めて寄付した人には何時間無料券とか。 死魚回収協力したら無料券進呈とか。 助けてと言わなければ客からは手を貸しにくい。

    • 匿名
    • -
  • 開成水辺フォレストスプリングス

    1251

    いよいよ年末の放流日ですね。釣りに行ける人、僕は仕事があって行けませんが、楽しんできてください。どなたかも書いてましたが、みんなが楽しめる釣り場になってください。開成さんも頑張ってください。

    • 匿名
    • -
  • 【閉鎖】さいたま水上公園

    181

    放流直後じゃないと渋いです。 あと、水質の問題なのか魚が本当に臭くて食用には向きません。 なぜか魚が苦いです。 ただ、かなりの安価で一日楽しめるので、 数釣りではなく大物狙いでまったりしたい方にはオススメです。

    • 初心者
    • -
  • なら山沼漁場

    246

    十日前にお邪魔しました。 魚影が薄いというか、群れが放水場所付近に固まっていたり、カケアガリに張り付いてました。 私はカケアガリを丹念にせめたら、それなりにつれました

    • -
  • なら山沼漁場

    246

    台風被害は復旧したが、魚影が薄いのは否めない。年末年始の大量放流を期待する。

    • シニアフライマン
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    520

    タナ1.7mのマラブーで3時間で30匹でした また行きたいです

    • 昨日いってきました
    • -
  • フィッシングDoDoo

    94

    今日、午後2時間で行ってきました。 マラブーのタナ1.5mで、2時間15匹でした。 1匹ジャガーもつれました また行きたいです

    • 今シーズン
    • -