-
朝霞ガーデン
2955空いてる時は足元が1番釣れるダニ
-
しらこばと水上公園
222水の色はいつもの緑色です 去シーズンはカビ臭かったけど今年は臭くないです 年末年始に2回行ったけどボトム以外はかなり厳しい状態でした 年末年始人も多くプレッシャーが強いから仕方無いけど平日行けるなら平日に行った方が良いかと思います 年始に行った時はピンク色のパワーエッグを使って餌釣りの様に釣りまくってた家族連れがいました 周りがほとんど釣れないのに幼児が置き竿でバンバン釣ってるカオスな状態でした…
-
加賀フィッシングエリア
1526クラシカルなルアーマンを自負している私としては 年末年始こそ開場して欲しいと思うぞ。 シフトで回して代休するなりすれば良い。 あと加賀は定休日を設けても良かろうに。
-
ガリバーフィッシングガーデン
43大物池に大物はいますか? 2年ほど前はイトウがいた様に記憶しています。
-
リヴァスポット早戸
309ここの釣り場はちゃんと使用可能な設備(トイレ、捌き場)や、釣り可能な区間の案内など、赤マジックで書いたマップが受付で確認出来る点は好印象ですね~。 平日でも区間の割にはソコソコ放流してくれるし、携帯が釣り場では圏外になること以外は特に不満は無いかな~? 水はクリアーで浅い分、難しいけどそこはルアーフィッシングを楽しんでおります。
-
フィッシングリゾート上永野
1055魚少ないね~値段安いから文句言えないけど釣れなくなったよ! 魚少ないんだからお持ち帰りの量を半分にしてみたら!
-
フィッシングリゾート上永野
1055魚影がとても少なく感じました。 釣れてもミニマム。 またフライマンが周りを気にすることなくキャストしていたので見ていても大変危なく感じました。 フライマンが他のお客様へ怒鳴っており、2〜3年振りに来たのに、とても残念でした。 ただカツカレーは美味しかった。
-
フィッシングクラブジョイバレー
315昨日行きました。咥えタバコして釣りする奴、わざわざ被せてくる奴結構居ましたよ。全てルアーマンでした。ルール、マナーって言ったり、オーナーの為とか言うならこういう奴ら、1人1人注意して歩き回ってくださいまし。
-
朝霞ガーデン
2955真夏の日中なら人いなくて短編ロングキャストできますぜ もちろんつれない
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2022曜日ごとに値段変動してくんないかなぁ〜。 週末に近づくと釣れにくいんだし、木金あたり1日券4000円でいいんでない?
-
フィッシングリゾート上永野
1055本日初釣り 期待しないで行きましたが正月放流が溜まったのかスプーンで1日遊べました。 平日はフライが多いですね。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501自分の釣りにあってれば何用でもいいんじゃねーの
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501アジ用のロッドだってどこが良いのか誰も語ってないよな。俺流を振り回して人をけなしているだけだろ。 トラウトロッドの利点を一つ一つ説明できるけど、まあ教える必要はないな。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2022朝の一時間が勝負。あとは釣れにくい。フライはシンキングラインタイプ2以上でゆっくり底を引く。マラブー(オリーブ)やMSCなど。大物は交通事故でしか釣れない。ガイドが凍って釣りにくい。半日で上手い人で30cm前後が10尾ぐらい。ペレットタイムにも出て来ない。フルライン(30m)キャストできない人には厳しいね。晴れた昼間は雪解け水が水温を下げるのでさらに活性が低くなる。とにかく寒いので防寒対策を十分に。
-
那須白河フォレストスプリングス
1851西山徹さんが泣いていますよ。 楽しい場所にしましょう。
-
FISH UP 秋川湖
824なんでレギュレーション違反してないのに変な事言う奴現れるんだよな。飲まれるとか言う奴はヘボすぎだろw
-
レイクウッドリゾート
83マナーが良いルアーの人ってほんと稀だよなぁ・
-
FISH UP 秋川湖
824自作フェザーを毛針と呼んでフライまで巻き込むからヘイトが増すのがわからんのか
-
FISH UP 秋川湖
824市販品やスプーンだけの釣りだと、それこそ視野が狭くなるぞ
-
レイクウッドリゾート
83ルアーもな
-
桂川 フライ・ルアー釣場
217確かに長閑で良い釣り場でしたね。と、過去形で語らざるを得ないのが、現在の状況でしょう。 以前は地元の親子連れも良く見掛けましたし、子供達が楽しそうに魚を釣り上げる姿が微笑ましかったです。 ところが、残念なことに今となっては子供が釣るのは困難。やらずぼったくり釣り場へとまっしぐらなのが悲しいです。
-
朝霞ガーデン
2955ちょっと長めのロッドに細いラインで3~4gのスプーンぶん投げればルアー池の短辺から対岸まで余裕で届くべ?2号は無理かな? ただそんなんじゃ釣れないしやったら両側の奴らにぶん殴られる。 でもみんなマイクロばっかり投げてるからたまに重めのスプーン投げると釣れたり・・・・釣れ無かったりするけど。
-
FISH UP 秋川湖
824フェザールアーのテスターがフェザーは飲まれるから、初心者でなければ使わないほうが良いって公言してるし、実際飲まれるのだが。 釣り場に負担かける釣りが良いわけないよね。
-
フィッシングクラブジョイバレー
315自分、フライです。持ち帰りしてるのでどう外そうと別に文句言われる筋合いないと思いますが。因みにフライ針が何本壊れようが失くそうが構いませんけど。
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501すごいだろ、中身の薄さとかも含めて。 エリアトラウトが終着点だと妄信してるひとが住んでるんだよここ。 トラウト用ロッドの優位性を示したいようにも見えるが、文字数のわりに具体的な利点もデメリットも何にも言い表せてなくて、それ以外のものをけなすだけ。 ガイドとかリールの性能、なにより技術の事はすべて無視して「トラウト用ロッドはいいぞ(それ以外はだめだぞ)」に帰結させようとしてるんだ。 神奈川エリアでは飽き足らず近畿の掲示板にも吐露しに行ってたんだぜ
-
朝霞ガーデン
2955短辺で対岸にとどくロングキャストをしてみたい
-
フィッシングフィールド中津川(Fishing Field 中津川)
501ここの書き込みおもしろいね。 確か中津川カップの2年連続年間チャンピオンの人全部アジングロッドやぞw
-
加賀フィッシングエリア
1526別にサービス業だって年末年始くらい休ませてやれよ。古いよその考え方。
-
FISH UP 秋川湖
824自作の何がいけないの?アホみたいに高額の市販品で釣れないよりも、自分で創意工夫したルアーや毛針で釣った方がよほど楽しいけどな。特に市販の毛針なんて見た目の形は良いけど耐久力がなさすぎだよ。ちなみに飲まれるって言うのは一部のヘボだけだろ。井の中のカワズってよく言ったもんだよ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
25052年前毎週金曜日にトラック放流してた時のスタッフたちはいい感じだったけどな。 閉園後の車の見送りまでしてて驚いたくらいだった。 様子が変わったのかな。
新着口コミ・釣果情報