-
FISH UP 秋川湖
824あらら
オープニングに行ってきました 魚小さくなりましたか?
-
日本イワナセンター
486たしかに私もきちんと持ち帰り制限を守って(30㎝未満のイワナ系3匹だけ)ビクから魚を取り出し入口を出ようとしたら「ちょっとそれ受付で確認しましたか?!」と強い口調で言われたことがあるのでそういうことは大なり小なりこの釣り場で起きているのが現実でしょう。大好きな釣り場ですが一部のルールを守れない輩のせいでこうなるんですよ。釣り場に限らず社会生活だとどこもこんなんばっかりですね。住みづらい世の中だ。
-
フィッシングリゾート上永野
1051平日はわかりませんが、土日祝は午前午後の2回放流あります。小中大混じりますが 大した量ではないです。 最近は持ち帰る方も増えたようで以前より魚影が少なくなった気がします。 魚多いけどスレまくって釣れない以前より 少なめだけとフレッシュな魚と入れ替わってる今のほうが釣れてる感じがする。 時期的にこれから寒くなると厳しい釣りが強いられるエリア。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2014明日行きたいけど混むし自分じゃ釣れないんだろうなとどうしても思ってしまう…
-
日本イワナセンター
486こういう煽るようなコメントの人が、コメント欄を荒らし、釣り場の印象を悪くする。 私は怒られた人ではないですが、怒られた人は反省もしているし、悪口を書いているわけでもない。 納得するまで釣り場抗議するなんて現実的ではないし、釣り場の方も迷惑。 ここで書いたことで気をつけようと思う人はいるし、釣り場の人も参考にしているかもしれない。 社会人としてどちらがしっかりしているかは、今までのやり取りを見れば分かりますね。
-
おくとねフィッシングパーク
230姉妹店のイワナセンターと同じく、日本でもここにしかいない。魚がいる釣り場なので頑張ってほしい。
-
フィッシングリゾート上永野
1051最近放流情報ないですが放流されているんでしょうか?
-
日本イワナセンター
486総括、おわりました?
-
日本イワナセンター
486イワセン側にも何か事情や過去に問題があっての事かもしれないですが、いきなりそこまで頭ごなしに言われたとしたら、さすがに嫌な気持ちになりますね。 確かに受付のところにスタッフが中々来ないこともありますし。 今回の方は冷静に反省もされていたようなので、大きなトラブルにならなかったと思いますが、怒りっぽい方だったらその場でトラブルになってた可能性もありますよね。 良い釣り場だと思うので、スタッフさんもその辺り今後はもう少し冷静に対応してくれればと思います。 …バカにするような書き方の人はどこにでも現れて、わざとしているので、そういう人は相手にしない方がいいですよ。 コメント書いた方が、反省もしつつも、いきなりあそこまで言われるのはさすがに…というご意見は多くの方が理解出来ると思いますよ。
-
裏磐梯フォレストスプリングス
92今の時期はどうなの?
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2014私が思うにペレットタイムが1番悪い。釣るまで投げるのでは無く活性を上げる為に留まらず巻いて回るだけの方がいい。 もう1つはブランド鱒なだけに持ち帰りが多い。仕方ないが魚影は池の大きさに比べ少ない。 土曜日に行くのがベスト。放流があるので早く行って川側を取るのがいい。レギュラーの放流もあるので平日よりは簡単な魚が釣れる。
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2014他の場所だと豆使えば意外と簡単に釣れるのにここだとあまり釣れないのはなんでなの?
-
川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)
2014縦が嫌われるのって雑誌に出るようなメンターがやらないからだろ?実際トーナメントで縦釣り有りにしたら放流以外勝つ為には全部縦大会になるから。 キングダムフィッシングで縦釣りやってもかなり難しいぞ。ここで適当なタックルセッティングでやってもほぼ釣れない。でも極めればペレットタイムもあるし誰よりも大型も数も釣れるようになる。 ここの縦釣り師で最後まで釣れないとこっそりスレ掛けしてキープしてる奴いるけどそこは黙認してる。誰よりも釣るから周りから見られてるのは理解した方がいい。 本気で大型釣りたいなら縦釣りも視野に入れ練習した方がいい。特に平日は縦釣り出来た方が数も稼げる。
-
小菅トラウトガーデン
645人同士が注意するとトラブルになりやすいから、丁寧に伝えるか、受付でつり券購入時にルールやマナーのことを説明してもらうなどが良いのではないでしょうかね。
-
ベリーパーク in フィッシュオン鹿留(Berry Park in FISH ON! SHISHIDOME)
310放流してないなら、その魚はいないので釣れないと思います。放流していても放流した日や翌日などに釣られてしまうこともありますし。一応電話で問い合わせとか確率ではないでしょうか。
-
奈良子釣りセンター
34リベンジ成功
C&R区間で、前に来た時大物をバラシたポイントで大魚を確保。 メジャーを当てたら35cm。意外と小さかったが、幅があって丸太のような迫力があるニジマスだった。
-
日本イワナセンター
486自分に非があるにもかかわらず、この様な場所に投稿することがどうなのか?おかしいと感じたなら納得するまでイワセンに意見し、抗議すれば良い事。そんな投稿の仕方ではイワセン側の意見が反映されようがない。不公平だと思っただけ、あなたがどう感じるかはあなたの自由ですよ
-
日本イワナセンター
486口コミは口コミ
口コミは口コミ。 事実も口コミ。私には耳寄りな情報だったから気をつけようと思った。 君には君なりの受け止め方や考えがあるかもしれんが、それをみんなに強制する理由は何?
-
足柄キャスティングエリア
849リニューアル後
リニューアル後に行ったけど経営が苦しいのか魚が以前に比べて極端に少ない。川側なんて全然いなくて川側の人達は午前中でほぼ帰って行きました。しばらくは行きません。
-
フィッシングパーク Arcus Pond 宇都宮(アルクスポンド 旧:ロデオフィッシュ)
140今までで1番素敵な管理釣り場。
スタッフの五十嵐さんをはじめ、皆さん丁寧な接客をしてくださいました。 ヴァルケインの本でアルクスポンドの記事を読んでから行ったので、とても楽しめました。 トイレがとても綺麗なのも嬉しいポイント。 また魚も引きが強い上に、たくさん釣れました。 事務所には、ヴァルケインルアーがたくさん売っていて、オススメのルアーなども親切に教えてくださいました。 社長の菊地さんの日頃からの、ご尽力があっての素晴らしい管理釣り場なんでしょうね。 これからも応援しております。
-
日本イワナセンター
486下の下へ
君の情報は別におかしいものでないと思うゾ それに対して無関係の輩がケンカ腰に投稿してくるのがウザい。 貴重な情報をありがとう。行った時には気をつけるよ。
-
開成水辺フォレストスプリングス
1251他人様に拾えてもろてようやくウケとれたやんか笑 気ぃ使ってくれたお孫さんによーく感謝せなあかんぞ
-
TABIMASU BASE ~yanagisawa~(旧:柳沢ルアー・フライフィッシングスポット)
11匿名
スタッフの方に、お聞きしましたがこれから魚影がこれから増えて、もっと楽しめるようになるそうです。 オープンしたばかりなので、落ち着いたらまた遊びに行きたいと思います。
-
アングラーズパークキングフィッシャー
133よく釣れます。
YouTubeをやっていてどこよりもわかりやすく、実際真似して釣りをすると釣れます。 スタッフも親切で、丁寧でした。 きちんと管理された釣り場という印象です。
-
日本イワナセンター
486しつこい、結局、ケンカも出来無い腰抜けでした、って結論で良いよね、長すぎてあんたの投稿途中で読むのやめたわ しつこい君
-
日本イワナセンター
486もう書き込まないと言ったけど少数の日本語が理解出来ないような可哀想な人達の為に本当に最後の書き込みしますね。 >>徳パン ぐだぐだ言うならって、コッチは私情を前面に出したクチコミ投稿の件は非を認めて謝罪もしたし、書き込みしなければって私情を挟んだ以外は悪口では無く事実としてスタッフの態度が悪い事と、同時に釣れるにはよく釣れる言うクチコミ投稿場所にクチコミを書いただけですが? ただ耳ざわりのいい高評価のクチコミでは無く酷評のクチコミなだけで基本的にはここの趣旨には逸脱してないはずなのだが。 それに喧嘩も出来ないならって、理解力の乏しいあなたの為に何度も言うけど、ここはそもそもクチコミ・釣果情報の書き込み場所であって喧嘩する場所では無いですよ? それにネット如きで喧嘩しても不毛ですし、そもそもお互いの主張が違うのだから勝敗などないのでは? >>でも行っちゃうんでしょ まぁ先程も書いたけどスタッフさんの態度がチョット…と言うだけで実際に良く釣れますしね…。 でも感情の整理もつかないので今のところは二度と行くつもりは微塵も無いですけど数年…或いは十数年後には改善されてる事期待しつつ1度くらいはお邪魔するかも知れませんね。 あとホントに我慢出来ない程の投稿が無い限り書き込みは最後にするつもりなので思った事を最後に書きますと、 >>夜間の侵入に対する警戒と言ってた人 夜間の侵入に対する警戒だとしても当方は犯人でも無いのでやはり大人の対応としては先に投稿した対応も出来たと思うのです。 そもそも自分が侵入するのに下見するなら1時間券でも半日券でも買って全ての池の侵入及び脱出経路、スタッフの動きや物の配置など入念に下見しますよ? 1分や2分程度の下見で一号池くらいしか見られない場所での下見のみで犯行は怖くてとても無理ですね。 まぁ何にしても釣り場のスタッフさん達の感じ方が1番の判断材料なのでしょうから言い方や態度には疑問を持ちつつも今回はこちらの非を全面的に認めこの場を借りて謝罪します。 以降は当方は余程の侮辱が無い限り反応しませんので腹にイチモツある方々も不満を心に留めてくださると幸いです。 最後に何だかんだ言って不本意ではありますがこの一件で板を騒がせた事につきまして純粋にクチコミスレを見に来た方々には申し訳ありませんでした。
-
日本イワナセンター
486でも行っちゃうんでしょ?
-
日本イワナセンター
486散々悪口書いといて、ハイさようならか、悪質
-
日本イワナセンター
486ぐだぐだ言うならそもそも書き込みしなければ良いのでは。喧嘩すらできなくてこんな所に悪口書くな
-
日本イワナセンター
486何だか当方を責めるようなレスがある為、仕方なく返事と言う形でレスしますけど… >>知らんがな 何が知らんがなか知らないけどココはクチコミや釣果情報を書くところですよ? 理解出来ます? 大丈夫でしょうか? >>行かなければ良いだけ… 一番最初のクチコミでもう二度と行く事は無いと言ってますが? ちなみにクチコミか釣果情報を書きましょうね。 当方も感情的に書き込んだ事で私情が多分に入ってたのは認めますけど、自分はこう思った、なのでオススメは出来ないとクチコミを書いていただけなので皆さんもスレ違いと言うか討論とかの掲示板では無いので、この件につきましてあなた方がどう思おうと感じようとそれはあなた方の自由なのでこれ以上は自分の中に意見は留めて書き込まないで下さい。 当方もこれ以上は書き込まないです。
新着口コミ・釣果情報